猫を新幹線で連れて行きました
猫(MIX・♂・7歳)でお世話になっています。あいにく病気がちな猫のため、数回手術をしていただいています。現在は港北区から遠く離れた県外に転居しましたが、先日、猫の具合が悪くなった際、やはり迷わず新幹線でこちらに向かいました。
今回も手術になりましたが、いつものように退院までが非常に短期間でした。うちの猫が病院が苦手なことにご配慮いただいてることもあるかと思いますが、施術に対する自信の現れだと思います。実際、猫の回復もとても早いです。「念のため」の入院や再診、投薬がないことはとても助かります。
気軽に診ていただける町の動物病院なのに、難しい手術もワンストップでお願いできる貴重な病院だと思います。それぞれ高度な専門知識を持った先生方がチームで対応してくださることも、とても安心感があります。末永く運営していただき、うちの猫みたいな動物たちを救っていただきたいです。
先生が安心できます
高齢の猫を飼っていますが、10何年間のお付き合いの主治医の先生が始めた病院です。
愛猫は命の危機が何回かありましたが、その度に真摯に家族にも猫にも向き合っていただいており、オロオロする家族を助けてもらっています。
隠しながら安心させるよりも、正しい情報と想定しうる状況を適切に伝えてくれるので上辺ではない安心感があります。
今までと遠く離れてしまいましたが、引き続きお伺いさせていただこうと思っています。
- 動物の種類
- ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア)
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- 吐く
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2023年05月
素晴らしい病院です
飼い猫がヘアゴムを誤飲してしまい、下痢と嘔吐が止まらなくなり受診しました。
あと少し時間が経っていたら命の危険性があった様ですが、すぐ先生に手術をして頂き命を救っていただきました。
手術前の説明もとても分かりやすく、安心してお任せできました。
面会の時も症状を分かりやすく説明して下さいました。
また、看護師さんも丁寧でペットの扱いが上手く、本当に安心して預けられます。
ここ以外の動物病院は、考えられないくらい、安心して通えます。
本当にありがとうございました。
- 動物の種類
- ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア)
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- 吐く
- 病名
- 誤飲
- ペット保険
- ペット&ファミリー
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2019年08月
猫がリラックスして治療を受けられます
抗がん剤治療中です。今回は定期的なヘルスチェックをお願いしました(数時間預けた後にお迎え)。
病院は開院して間も無く外観内観共とても清潔感を感じます。
予約できるので待ち時間もなく受付もスムーズ。
犬と猫は待合室/診察室が分かれていて、穏やかなBGMに安らぎを感じました。
二重ドアで飛び出し防止するなど、飼い主目線の配慮が随所に感じられます。
獣医師の先生のお話も分かりやすく、この後も信頼して猫の治療をお任せしたいと思いました。
何より驚いたのは、他院で同じ診察を受けた際は暫く(長い時は数日)グッタリして元気がなく食欲減退するのですが、今回は帰宅後から機嫌良く食欲も通常通りですぐに遊び始めた事です。
猫がリラックス出来る動物病院は貴重です。
愛犬愛猫が元気な頃から通って欲しいと皆様にお薦めしたいです。
他院でFIPの疑いがあると言われ
生後2ヶ月の子猫をブリーダーから引き取った2日後に、突然嘔吐と下痢を繰り返すようになりました。
近所の獣医でFIPの疑いがあると言われ、もし発症してたとしても何十万もする漢方薬の治療しかないと言われました。
もしFIPなら1日でも早く治療を開始させたかったので、FIPを専門的にやっている先生...
生後2ヶ月の子猫をブリーダーから引き取った2日後に、突然嘔吐と下痢を繰り返すようになりました。
近所の獣医でFIPの疑いがあると言われ、もし発症してたとしても何十万もする漢方薬の治療しかないと言われました。
もしFIPなら1日でも早く治療を開始させたかったので、FIPを専門的にやっている先生をネットで探して、先生の所しかない!と思い来院。
エコーで腹水と胸水が溜まっているか診てもらい。
コロナ感染はしておりましたが、FIPの発症はしてないだろう。
嘔吐と下痢はトリコモナスが原因とロニダゾールを処方、貧血気味だったのでFCVリキッドのサプリメントを頂いて帰りました。
その後の体調どうですか?の先生からのメールは感銘を受けました。
情熱と熱意のある先生に、これからもお世話になろうと思ってます。
池田さん、コメント評価ありがとうございます。
FIPではなくトリコモナスでしたね。よかったです。トリコモナスも無事駆虫できましたので、何も問題なさそうですね。当院はFIP以外にも最近では猫ちゃんの口内炎の治療で世界初の内科治療薬の取り扱いも始めました。今のところ使った感じでも反応は良さそうです。他にも呼吸器や腫瘍などでも力を入れておりますので、何かの際はいつでもご相談ください。
今後ともブルーム動物病院をよろしくお願いします。