口コミ: 愛知県のネコの尿の色がおかしい 19件(2ページ目)
愛知県のネコを診察する尿の色がおかしいに関する動物病院口コミ 19件の一覧です。
[
病院検索 (612件)
| 口コミ検索 ]
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
豊島犬猫病院
(愛知県一宮市)
5.0
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2017年10月
二十年近くお世話になっている動物病院です。
ご夫婦で診察をされており、診察も検査後の説明も丁寧です。
検査が必要な際には 「こういう検査をした方が良いのですが。」と
詳しく説明して下さいます。こちらに越して来てから、
何軒かの獣医さんのお世話になりましたが、誤診があったり、
助手を雇っていなくて 弱っているペットに麻酔をかけなければ
採血出来ない所もあったりで、ここに落ち着きました。
この病院で駄目と言われたなら 納得出来ます。
今まで亡き愛猫三匹がお世話になり、現在いる猫が腎不全と肝臓で
五年ほどお世話になっております。
紹介した友人のペットが癌になった時にも 過剰医療で
ペットに負担が掛からないように 説明をして下さったとか。
とても良心的で信頼の置ける動物病院だと思います。
ただ、今までは日曜午後と祭日休診だったのが、
休診日が木曜日と日曜日になったのが 少し残念です。
ご夫婦で診察をされており、診察も検査後の説明も丁寧です。
検査が必要な際には 「こういう検査をした方が良いのですが。」と
詳しく説明して下さいます。こちらに越して来てから、
何軒かの獣医さんのお世話になりましたが、誤診があったり、
助手を雇っていなくて 弱っているペットに麻酔をかけなければ
採血出来ない所もあったりで、ここに落ち着きました。
この病院で駄目と言われたなら 納得出来ます。
今まで亡き愛猫三匹がお世話になり、現在いる猫が腎不全と肝臓で
五年ほどお世話になっております。
紹介した友人のペットが癌になった時にも 過剰医療で
ペットに負担が掛からないように 説明をして下さったとか。
とても良心的で信頼の置ける動物病院だと思います。
ただ、今までは日曜午後と祭日休診だったのが、
休診日が木曜日と日曜日になったのが 少し残念です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 700円 (備考: 再診と投薬のみ) | 来院理由 | 元々通っていた |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さいとう動物病院
(愛知県豊橋市)
5.0
来院時期: 2016年11月
投稿時期: 2016年12月
飼い猫が血尿を出し、以前予防接種でだけかかっていた病院へ連れて行った所、猫の尿が無いと検査出来ないと言われて何となく不信感を持ってしまいネットで他の動物病院を探していた時、この病院を見つけました。
連れていく前に電話したら先生が電話を替わってくれ、「猫ちゃんのおしっこは採るの難しいから、そのまま連れてきて下さい。」と言われたので連れていきました。
連れて行き先生が触診してすぐ点滴が始まってビックリしましたが、その後丁寧に病状を教えてくれて、軽めの膀胱炎であることが分かり、注射と飲み薬で今はとっても元気です。
ずっと去勢手術を考えていましたが、この先生なら任せられると思ったので近々お願いしようと思いました。
あまり動物病院は行った事ないですが、ここの病院なら大丈夫だと思いました。
連れていく前に電話したら先生が電話を替わってくれ、「猫ちゃんのおしっこは採るの難しいから、そのまま連れてきて下さい。」と言われたので連れていきました。
連れて行き先生が触診してすぐ点滴が始まってビックリしましたが、その後丁寧に病状を教えてくれて、軽めの膀胱炎であることが分かり、注射と飲み薬で今はとっても元気です。
ずっと去勢手術を考えていましたが、この先生なら任せられると思ったので近々お願いしようと思いました。
あまり動物病院は行った事ないですが、ここの病院なら大丈夫だと思いました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | あんしんペット少額短期保険 |
料金 | 3660円 (備考: 診察代 点滴 注射 飲み薬) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いしぐろ動物病院
(愛知県豊川市)
5.0
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2016年09月
猫のオシッコの色が赤茶色っぽくなり、調子も悪そうだったので初めて利用しました。
車で数分の場所にあり、距離的にすぐに行くことができるので便利です。
先生の説明も丁寧で、看護師さんも明るくてきぱきした対応で安心できました。
比較的細い路地にある為、車が停めにくいかなーと思っていましたが空いていた時間帯だったのですんなり停めることが出来ました。
施設内はわりと新しく清潔でした。
これからは掛かり付けにしようと思います。
車で数分の場所にあり、距離的にすぐに行くことができるので便利です。
先生の説明も丁寧で、看護師さんも明るくてきぱきした対応で安心できました。
比較的細い路地にある為、車が停めにくいかなーと思っていましたが空いていた時間帯だったのですんなり停めることが出来ました。
施設内はわりと新しく清潔でした。
これからは掛かり付けにしようと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
料金 | 2500円 | 来院理由 | 近所にあった |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
名古屋どうぶつ病院
(愛知県名古屋市中村区)
5.0
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2016年03月
綺麗で居心地の良い病院です。
家からある程度近く、友人に勧められたため受診しました。
待合室で待っている飼い主さんもいい雰囲気の方々多いイメージです。
診察はとても丁寧でわかりやすく
しっかりとこちらの話を聞いてくださいます。気持ちの良い接し方をしてくれます。
うちの猫は気性が結構荒く人見知りが激しい方なので他院で診てもらえないこともあるのですが
ここの病院ではそんなに暴れることもなくスムーズに診察をうけることができました。
手術などをする際にも、こちらの病院でされると安心して預けられると思います。
飼い主もペットもお互いに安心感を高く持って診察に臨める病院だと思います。
雰囲気も本当に良いのでとてもオススメの病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
11人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
茶屋ヶ坂動物病院
(愛知県名古屋市千種区)
5.0
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2016年03月
他の動物病院で尿路結石(ストルバイト結石)と診断されて、PHコントロール食事療法で約2ヶ月。
食事療法で具合もかなり良くなったので、もう一度検査にと初めて診察に。
基幹バスの香流橋東の駅からすぐ、駐車場もあります。
他の動物病院にもかかったことがあるのですが、触診、検温やヒアリング、説明をしっかりしてもらえて、とても安心できました。
若い先生だったのですが、普段の生活やPHコントロールの餌等の相談も、しっかり説明して頂けました。
まだほんの少し結晶が残っているとのことだったので、食事療法を続け、3ヶ月後また検診をお願いしようと思っています。
ICU等の設備もしっかりしているようです。
オススメの動物病院です。
食事療法で具合もかなり良くなったので、もう一度検査にと初めて診察に。
基幹バスの香流橋東の駅からすぐ、駐車場もあります。
他の動物病院にもかかったことがあるのですが、触診、検温やヒアリング、説明をしっかりしてもらえて、とても安心できました。
若い先生だったのですが、普段の生活やPHコントロールの餌等の相談も、しっかり説明して頂けました。
まだほんの少し結晶が残っているとのことだったので、食事療法を続け、3ヶ月後また検診をお願いしようと思っています。
ICU等の設備もしっかりしているようです。
オススメの動物病院です。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 尿路結石 | ペット保険 | - |
料金 | 2160円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
ご夫婦で診察をされており、診察も検査後の説明も丁寧です。
検査が必要な際には 「こういう検査をした方が良いのですが。」と
詳しく説明して下さいます。こちらに越して来てから、
何軒かの獣医さんのお世話になりましたが、誤診があったり、
助手を雇ってい...