口コミ: 大阪府のインコ/オウムのけが・その他 15件(3ページ目)
大阪府のインコ/オウムを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 15件の一覧です。
[
病院検索 (23件)
| 口コミ検索 ]
7人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
南大阪動物医療センター
(大阪府大阪市平野区)
4.5
来院時期: 2013年10月
投稿時期: 2013年11月
我が家で飼っているインコが、洗濯用具で遊んでいる際に、隙間に足を挟めてしまいました。
暴れる中でなんとか折れないように慎重に取り出してやったところ、足の部分の川が捲れてしまいました。
万が一の感染症を防ぐために、とりあえず水道水での消毒を行った後、その日は深夜だったこともあって、翌日、朝一番でこちらの病院にお世話になりました。
元々、親族でこちらの病院を利用していた人がいたので、以前から評判を聞いていたこともあり、ほぼ朝一で予約無しで駆け込ませて戴きましたが、結果として、大変丁寧に診て戴くことが出来ました。
幸い、出血が無かったこともあって、感染症や膿などの症状にも発展することなく、視診と軟膏による消毒処置をして頂きました。
恐らく、1週間程度で再度、被覆されると思うので、念のため、鳥籠の熱湯消毒だけ欠かさず行ってあげてください、というアドバイスも戴きました。
その後、10日ほどで足も元通りになり、元気な姿に戻る事が出来ました。
当日、朝早く駆け込んだこともあって待ち時間はそれほどではありませんでしたが、開院から30分ほどしか経っていないにも関わらず、すっかり待機中の飼い主さんと患者さんばかりだったので、地元でも非常に人気のクリニックという印象でした。
暴れる中でなんとか折れないように慎重に取り出してやったところ、足の部分の川が捲れてしまいました。
万が一の感染症を防ぐために、とりあえず水道水での消毒を行った後、その日は深夜だったこともあって、翌日、朝一番でこちらの病院にお世話になりました。
元々、親族でこちらの病院を利用していた人がいたので、以前から評判を聞いていたこともあり、ほぼ朝一で予約無しで駆け込ませて戴きましたが、結果として、大変丁寧に診て戴くことが出来ました。
幸い、出血が無かったこともあって、感染症や膿などの症状にも発展することなく、視診と軟膏による消毒処置をして頂きました。
恐らく、1週間程度で再度、被覆されると思うので、念のため、鳥籠の熱湯消毒だけ欠かさず行ってあげてください、というアドバイスも戴きました。
その後、10日ほどで足も元通りになり、元気な姿に戻る事が出来ました。
当日、朝早く駆け込んだこともあって待ち時間はそれほどではありませんでしたが、開院から30分ほどしか経っていないにも関わらず、すっかり待機中の飼い主さんと患者さんばかりだったので、地元でも非常に人気のクリニックという印象でした。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 2500円 (備考: 治療費と塗り薬代) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いぶきの動物病院
(大阪府和泉市)
3.5
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2017年01月
インコを放鳥時、鍋に着地させてしまい、下の方をやけどさせてしまいました。近くではなかなか鳥を診てくれる所は無く、ダメ元でこちらに電話したところ、診て頂けるという返事でした。
院内はとても混雑していたのですが、電話のことを伝えると、インコは先に預かって様子を診てくれるとのこと。その後なぜか順番がとばされたのか最後の受診者となっていました。ずいぶん待たされたのですが、インコを預かってもらっていたのは幸いでした。
先生は若い男性でしたが、丁寧に診てくださり、怪我の状態は今後の注意点も教えてくれたので、受診して良かったです。ただ狭い為待ち時間は立ちっぱなしはへとへとになりました。
院内はとても混雑していたのですが、電話のことを伝えると、インコは先に預かって様子を診てくれるとのこと。その後なぜか順番がとばされたのか最後の受診者となっていました。ずいぶん待たされたのですが、インコを預かってもらっていたのは幸いでした。
先生は若い男性でしたが、丁寧に診てくださり、怪我の状態は今後の注意点も教えてくれたので、受診して良かったです。ただ狭い為待ち時間は立ちっぱなしはへとへとになりました。
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 熱傷 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
愛犬猫鳥桜川病院
(大阪府大阪市浪速区)
3.5
来院時期: 2011年10月
投稿時期: 2012年02月
当時飼っていたインコちゃんが足を引きずっていたのでネットで検索したところ、こちらの動物病院が出てきたので行きました。
家の近くには動物病院は結構あったのですが、鳥を扱っている病院は少ないのが現状です。
病院名も「愛犬猫鳥」と付くくらいですから、安心して行ったのですが実際の所、
院長先生は犬猫専門で鳥を診察できる先生は月に2回くらいしか出てこないとのことでした。
それでも、大事なインコちゃんが心配で藁をもつかむ思いだったわたしは、その点を了承した上で見てもらうことにしました。
結局、骨折はしておらず捻挫だと診断。
骨折していたら、やはり鳥にとっては生死にかかわる問題なので鳥専門の病院を紹介されたはずです。
処置もあえて大げさなことはしませんでした。
と、いうのも処置することによって暴れて余計ひどくなる可能性があると判断したからです。
あとは、1日に数時間日光にあててあげて自然の中にいる状態を作ってあげなさいとアドバイスしていただきました。
動物の自然治癒力で治る範囲だということでした。
先生は紙に絵を描き、素人のわたしにもわかりやすく色々と説明してくださいました。
正直、最初先生を見たときはぶっきらぼうな感じで少し不安になったのですが、
話しをしていくうちに先生の動物に対する愛情が伝わってきて不安が安心にかわっていくのがわかりました。
この病院に対する評価は、鳥専門でないということで少し下げてますが、
わんちゃんネコちゃんを連れていくにはいい病院だと思います。
もし、鳥さんを連れて行く際は、事前に連絡して専門の先生がいるか確認したほうがよいです。
ちなみに、この数ヵ月後このインコちゃんは「骨折」しました。
元々、弱い子だったんでしょうね。
その時は、わたしが見ても絶対に骨折してると思えるものだったので別の専門の病院につれていきました。
家の近くには動物病院は結構あったのですが、鳥を扱っている病院は少ないのが現状です。
病院名も「愛犬猫鳥」と付くくらいですから、安心して行ったのですが実際の所、
院長先生は犬猫専門で鳥を診察できる先生は月に2回くらいしか出てこないとのことでした。
それでも、大事なインコちゃんが心配で藁をもつかむ思いだったわたしは、その点を了承した上で見てもらうことにしました。
結局、骨折はしておらず捻挫だと診断。
骨折していたら、やはり鳥にとっては生死にかかわる問題なので鳥専門の病院を紹介されたはずです。
処置もあえて大げさなことはしませんでした。
と、いうのも処置することによって暴れて余計ひどくなる可能性があると判断したからです。
あとは、1日に数時間日光にあててあげて自然の中にいる状態を作ってあげなさいとアドバイスしていただきました。
動物の自然治癒力で治る範囲だということでした。
先生は紙に絵を描き、素人のわたしにもわかりやすく色々と説明してくださいました。
正直、最初先生を見たときはぶっきらぼうな感じで少し不安になったのですが、
話しをしていくうちに先生の動物に対する愛情が伝わってきて不安が安心にかわっていくのがわかりました。
この病院に対する評価は、鳥専門でないということで少し下げてますが、
わんちゃんネコちゃんを連れていくにはいい病院だと思います。
もし、鳥さんを連れて行く際は、事前に連絡して専門の先生がいるか確認したほうがよいです。
ちなみに、この数ヵ月後このインコちゃんは「骨折」しました。
元々、弱い子だったんでしょうね。
その時は、わたしが見ても絶対に骨折してると思えるものだったので別の専門の病院につれていきました。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 歩き方や飛び方がおかしい |
病名 | 捻挫 | ペット保険 | - |
料金 | 1800円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
37人中
36人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クウ動物病院
(大阪府大阪市鶴見区)
2.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年05月
セキセイインコの雛をみていただきました。足の向きがおかしいための治療ですが、若い研修中のような先生は、小鳥の扱い事態が相当不馴れな手つきで、治療も翌日にはテーピングが外れて、また一時間もかけて電車で向かわなければならず悲しくなりました。
他の方も言われてますが、治療費は高いです。高いなりの対応をしていただければ文句はありませんが、電車賃や通院時間、それに待ち時間、ムダが多いです。
以前にメガバクテリアで治療してもらったときも、いきなり注射と点滴をされ、くちばしが黒ずんでしまい大変驚きました。普通は薬から始めて、それで菌が降りてこなければ注射もあるようですが、、、
くちばしが黒くなった説明もされず、不安でした。翌日問い合わせても、原因はわからないと言われショックでした。結局は注射と点滴が原因なのか、くちばしの血管がとおっている部分がうっ血してたようで、10日ほどでもとの色に戻りました。ともあれ、メガバクは治していてだけたので、そこは感謝してます。
他の方も言われてますが、治療費は高いです。高いなりの対応をしていただければ文句はありませんが、電車賃や通院時間、それに待ち時間、ムダが多いです。
以前にメガバクテリアで治療してもらったときも、いきなり注射と点滴をされ、くちばしが黒ずんでしまい大変驚きました。普通は薬から始めて、それで菌が降りてこなければ注射もあるようですが、、、
くちばしが黒くなった説明もされず、不安でした。翌日問い合わせても、原因はわからないと言われショックでした。結局は注射と点滴が原因なのか、くちばしの血管がとおっている部分がうっ血してたようで、10日ほどでもとの色に戻りました。ともあれ、メガバクは治していてだけたので、そこは感謝してます。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 足が開いてしまう |
病名 | ペローシス | ペット保険 | - |
料金 | 6,910円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
78人中
73人が、
この口コミが参考になったと投票しています
まねき猫ホスピタル
(大阪府守口市)
1.0
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2015年11月
駅近くで結構綺麗です。
待合は狭いです。
オカメインコの羽から出血したので連れて行きました。
事前に見てもらえるか電話で確認して行ったのですが
本当に鳥診れるの?という処置でした。
受付の方の雰囲気は良かったので
何の心配もせず連れて行ったのですが
まず先生および看護師の方がインコの保定せず私がしました。
籠から飛んでしまったときも
あら、いやだ!みたいな反応。
さらに患部を診るのに
ちょっと手でつまんで羽を広げたくらい。
その挙句結構な血が羽についていたのに
綺麗にしてくれようとするそぶりもなし
出血はここからじゃないかな?止まってるみたいだから大丈夫でしょう
また出たらこれ塗っといて
とボスミンを出されただけで終了。
血だらけのまま
本当に大丈夫なのか不安いっぱいで
帰ることに・・・
もう二度と愛するペットの命を預けたくありません。
待合は狭いです。
オカメインコの羽から出血したので連れて行きました。
事前に見てもらえるか電話で確認して行ったのですが
本当に鳥診れるの?という処置でした。
受付の方の雰囲気は良かったので
何の心配もせず連れて行ったのですが
まず先生および看護師の方がインコの保定せず私がしました。
籠から飛んでしまったときも
あら、いやだ!みたいな反応。
さらに患部を診るのに
ちょっと手でつまんで羽を広げたくらい。
その挙句結構な血が羽についていたのに
綺麗にしてくれようとするそぶりもなし
出血はここからじゃないかな?止まってるみたいだから大丈夫でしょう
また出たらこれ塗っといて
とボスミンを出されただけで終了。
血だらけのまま
本当に大丈夫なのか不安いっぱいで
帰ることに・・・
もう二度と愛するペットの命を預けたくありません。
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 1700円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
暴れる中でなんとか折れないように慎重に取り出してやったところ、足の部分の川が捲れてしまいました。
万が一の感染症を防ぐために、とりあえず水道水での消毒を行った後、その日は深夜だったこともあって、翌日、朝一番でこ...