口コミ: 大阪府のプードル 21件(4ページ目)
大阪府のプードルを診察する動物病院口コミ 21件の一覧です。
[
病院検索 (669件)
| 口コミ検索 ]
11人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
安田獣医科病院
(大阪府摂津市)
4.5
投稿時期: 2015年12月
初めて口コミを投稿します。
ペットは、トイ・プードルの
「ティナ」ちゃんを飼っています。
12年目の女の子です。
安田獣医科病院さんはお知り合いの病院で、
比較的自宅からも近いので、
うちの犬が赤ちゃんのときの予防接種から、
定期検診、病気にかかったときの治療など
すべてをおまかせしています。
私たち飼い主側はもちろんですが、
うちの犬そのものが、
先生たちを信頼しているように思います U^ェ^U
処置も適切にしていただけていますし、
生き物のことが大好きな、
心やさしいスタッフさんばかりです。
ちなみに、無料駐車場があるので
いつも車で通っています。
これからもお世話になりたいと思います。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
ペットは、トイ・プードルの
「ティナ」ちゃんを飼っています。
12年目の女の子です。
安田獣医科病院さんはお知り合いの病院で、
比較的自宅からも近いので、
うちの犬が赤ちゃんのときの予防接種から、
定期検診、病気にかかったときの治療など
すべてをおまかせしています。
私たち飼い主側はもちろんですが、
うちの犬そのものが、
先生たちを信頼しているように思います U^ェ^U
処置も適切にしていただけていますし、
生き物のことが大好きな、
心やさしいスタッフさんばかりです。
ちなみに、無料駐車場があるので
いつも車で通っています。
これからもお世話になりたいと思います。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | その他 |
---|
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
やまいり動物病院
(大阪府大阪市生野区)
4.5
来院時期: 2014年05月
投稿時期: 2014年07月
スコティシュ、ポメラニアン、トイ・プードルと3代にわたって利用しています。
ペットの症状をよく聞いてくれ、とても親切に対応してくれます。
先生は、とても優しくて親身に話を聞いてくれるので安心ですし、病気に関する説明も非常にていねいに対応してくれます。
診療も適確かと思いますよ。予防接種から中耳炎、発熱など、様々なケースで利用しています。
ネコが誤飲をして入院をしたときがありましたが、手術前には連絡をくれましたし、その後の面会にも丁寧に案内してくれました。
スタッフの方がいつも笑顔で出迎えてくれ、投薬の説明も丁寧で、好感がもてますね。
それに料金がリーズナブルなのも見逃せません。
大阪地下鉄・小路駅からすぐですし、利便性にもすぐれています。
ペットの症状をよく聞いてくれ、とても親切に対応してくれます。
先生は、とても優しくて親身に話を聞いてくれるので安心ですし、病気に関する説明も非常にていねいに対応してくれます。
診療も適確かと思いますよ。予防接種から中耳炎、発熱など、様々なケースで利用しています。
ネコが誤飲をして入院をしたときがありましたが、手術前には連絡をくれましたし、その後の面会にも丁寧に案内してくれました。
スタッフの方がいつも笑顔で出迎えてくれ、投薬の説明も丁寧で、好感がもてますね。
それに料金がリーズナブルなのも見逃せません。
大阪地下鉄・小路駅からすぐですし、利便性にもすぐれています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 中耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
13人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しん動物病院
(大阪府大阪市西区)
4.0
来院時期: 2020年06月
投稿時期: 2020年06月
2年前から咳が酷くて、救急にも、近くの病院に行きましたが、全く治りませんでした。咳が酷いのは心臓です。とか、心臓弁膜症だとかで、投薬を続けるようにと。薬を続けても治りませんでした。咳き込むと、どんどん酷くなり、抱っこしたり、背中をさすったりと、オロオロするだけで何も出来なくて、薬を飲ませても鎮まらず、いつか突然死ぬんじゃないかと思うと、涙が止まりませんでした。
今年に入り、通ってるカットサロンに行き相談したところ、シン動物病院を勧めてくれました。直ぐ連れて行くと、先生は、聴診器を当て、心臓ではないです。検査しますね、と15分もかからず、レントゲンを見て説明して下さり、13歳にしては健康な方です。ただ喉の器官が細いのが原因ですね。とこれからの対処法と、薬をくれました。凄く救われた気になりました。器官が細いのをレントゲンで見て、自分自身が喘息を持っているので、あの咳き込み方は、心臓じゃないんじゃないかと、疑っていたので、原因が分かり心からほっとしました。今までの診療は何だったのか!と怒りの気持ちもありましたが…
今は良い先生に診てもらって本当によかったです。看護師さんも丁寧で、これからはココにしようと。安心出来る病院を探すのは本当に大変でした。
今年に入り、通ってるカットサロンに行き相談したところ、シン動物病院を勧めてくれました。直ぐ連れて行くと、先生は、聴診器を当て、心臓ではないです。検査しますね、と15分もかからず、レントゲンを見て説明して下さり、13歳にしては健康な方です。ただ喉の器官が細いのが原因ですね。とこれからの対処法と、薬をくれました。凄く救われた気になりました。器官が細いのをレントゲンで見て、自分自身が喘息を持っているので、あの咳き込み方は、心臓じゃないんじゃないかと、疑っていたので、原因が分かり心からほっとしました。今までの診療は何だったのか!と怒りの気持ちもありましたが…
今は良い先生に診てもらって本当によかったです。看護師さんも丁寧で、これからはココにしようと。安心出来る病院を探すのは本当に大変でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | 19000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オノエ動物病院
(大阪府吹田市)
4.0
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2015年09月
子犬の二回目のワクチン接種の為、行きました。前日に電話をかけワクチンの値段も他のところより2000円ほど安く、電話での対応も親切でした。土曜日の昼に行きましたが誰もおらずすぐ対応してもらえました。まだ飼育方法に不安があったので色々教えてもらえて安心できました。フィラリアの薬も必要だと教えてもらい薬ももらえ無知な私達にはとても心強かったです。
家からも近いし子犬だったので行ってみたら普通に親切な先生と優しい受付の女性の方でしたのでうちのワンコのホームドクターとしてお願いしたいと思います。やはり自分で行ってみないとわからないことはあると思いました。
家からも近いし子犬だったので行ってみたら普通に親切な先生と優しい受付の女性の方でしたのでうちのワンコのホームドクターとしてお願いしたいと思います。やはり自分で行ってみないとわからないことはあると思いました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
料金 | 6480円 | 来院理由 | 近所にあった |
9人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
梅原動物病院
(大阪府松原市)
3.5
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2016年12月
梅原さんは家が近くにあることもありよく利用しています。こちらの病院は地元の病院という感じで、先生は一人しかいないです。私の愛犬はアレルギーがひどくよく見てもらって薬をいただいていました。ただ都会の病院というわけではないので設備もあまり多くそろっていないです。先生も一人とゆうことで診察してもらおうと思うと前の方がいて待つことも結構あります。その代わりに先生は一人なので知ってもらうことができよく見てもらえると思います。また住宅街にあるので周りの人はいきやすいと思います。ただし駐車場に入れるには先生に言って柵を開けてもらえないと入れないです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | フケが出る |
病名 | - | ペット保険 | あんしんペット少額短期保険 |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
ペットは、トイ・プードルの
「ティナ」ちゃんを飼っています。
12年目の女の子です。
安田獣医科病院さんはお知り合いの病院で、
比較的自宅からも近いので、
うちの犬が赤ちゃんのときの予防接種から、
定期検診、病気にかかったときの治療など
すべてをおまか...