口コミ: 福岡県の動物の目が赤い 10件(2ページ目)
福岡県の動物を診察する目が赤いに関する動物病院口コミ 10件の一覧です。
[
病院検索 (394件)
| 口コミ検索 ]
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
まつばらペットクリニック
(福岡県福岡市南区)
5.0
来院時期: 2013年12月
投稿時期: 2014年01月
愛犬は10歳で、あちこちガタがきている感じで、しょっちゅうお世話になっています。
今回は、目の角膜に傷があるみたいで、充血し目やにが出ているので、目薬をいただきに行きました。
嫌がって、なかなか目薬をさせなかったので、再診です。
でも、今回飲み薬をいただいたおかげで、目の充血もよくなりました。
前回は、ひどい中耳炎で、かゆがっていて、耳の洗浄に何度かかよいました。
耳の状態がよくない間は、耳が聞こえないのか、おとなしくてぼーっとした感じでしたが、今ではすっかり良くなりました。
以前のように、大変元気になりました。
いつも、診察台に乗せるのも、嫌がり大変なのですが、優しく丁寧に見てくださり、大変ありがたいです。
スタッフの皆さんも、奥様の獣医さんも、優しくて大好きです。
今回は、目の角膜に傷があるみたいで、充血し目やにが出ているので、目薬をいただきに行きました。
嫌がって、なかなか目薬をさせなかったので、再診です。
でも、今回飲み薬をいただいたおかげで、目の充血もよくなりました。
前回は、ひどい中耳炎で、かゆがっていて、耳の洗浄に何度かかよいました。
耳の状態がよくない間は、耳が聞こえないのか、おとなしくてぼーっとした感じでしたが、今ではすっかり良くなりました。
以前のように、大変元気になりました。
いつも、診察台に乗せるのも、嫌がり大変なのですが、優しく丁寧に見てくださり、大変ありがたいです。
スタッフの皆さんも、奥様の獣医さんも、優しくて大好きです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴犬) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
17人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みぎわ動物病院
(福岡県福岡市南区)
4.5
来院時期: 2018年08月
投稿時期: 2018年08月
昨日までなんともなかったのに朝急に片目の周りが赤くなり目が開かなくなっていたため電話にて相談したところ受診したほうが良いとのことでしたので仕事終わりで来院しました。
19時まで受け付けOKとのことで助かりました。
まだお迎えしたばかりでちゃんと受診できるか不安でしたが先生がとても優しく接してくださいました。
健康観察もかねてダニの検査や皮膚の様子も丁寧に診ていただきました。
特に針を立てることなく診察を受けられ、先生にもおりこうだと褒めていただきました。
点眼と軟膏を塗布していただき帰宅。
しばらく様子を見たいと思います。
院内の雰囲気もとてもよくて今後もこちらでお世話になりたいと思える病院でした。
本当にありがとうございました。
19時まで受け付けOKとのことで助かりました。
まだお迎えしたばかりでちゃんと受診できるか不安でしたが先生がとても優しく接してくださいました。
健康観察もかねてダニの検査や皮膚の様子も丁寧に診ていただきました。
特に針を立てることなく診察を受けられ、先生にもおりこうだと褒めていただきました。
点眼と軟膏を塗布していただき帰宅。
しばらく様子を見たいと思います。
院内の雰囲気もとてもよくて今後もこちらでお世話になりたいと思える病院でした。
本当にありがとうございました。
動物の種類 | ピグミーハリネズミ (ピグミーハリネズミ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | アレルギー性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4240円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
12人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ファミリア動物病院
(福岡県大野城市)
4.5
来院時期: 2016年12月
投稿時期: 2017年01月
風邪をひいているらしい野良の子猫を保護したところ、片目が目ヤニで開かなくなっていました。呼吸も苦しそうで、慌てて病院を探して駆け込みました。
丁寧に診察していただいて、重い結膜炎だとわかり、注射を打ってもらい、さらにシラミもいるので駆除して貰うことになりました。
その際に、薬剤の特徴を丁寧に時間をかけて説明してくださいました。あまり動物病院で人間の治療の時のような詳しい説明を受けたことがなかったので、感心しました。
仕事の時間が迫っていて、おそるおそる「〇〇時までに迎えに来ますから預かってくださいませんか」とお願いしたところ、笑顔でうなづいていただき、とても嬉しかったです。そして、迎えに行ったところ先生が二人で血液検査の結果とどうお世話したら良いかを教えてくれました。常連でもない駆け込みの患者をこんなに丁寧に診てくれるなら、信頼のおけるお医者さんだと思いました。次にまた猫が具合が悪くなったら、この病院にお願いしようと思っています。
丁寧に診察していただいて、重い結膜炎だとわかり、注射を打ってもらい、さらにシラミもいるので駆除して貰うことになりました。
その際に、薬剤の特徴を丁寧に時間をかけて説明してくださいました。あまり動物病院で人間の治療の時のような詳しい説明を受けたことがなかったので、感心しました。
仕事の時間が迫っていて、おそるおそる「〇〇時までに迎えに来ますから預かってくださいませんか」とお願いしたところ、笑顔でうなづいていただき、とても嬉しかったです。そして、迎えに行ったところ先生が二人で血液検査の結果とどうお世話したら良いかを教えてくれました。常連でもない駆け込みの患者をこんなに丁寧に診てくれるなら、信頼のおけるお医者さんだと思いました。次にまた猫が具合が悪くなったら、この病院にお願いしようと思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 12000円 (備考: 感染症の検査も含んだ料金) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
砂輝動物病院
(福岡県福岡市南区)
4.0
来院時期: 2019年10月
投稿時期: 2019年11月
犬を買い出してすぐにアレルギー症状が出てきて動物病院を探したところ、車でも通いやすそうなのでこちらの動物病院に行きました!
明るい病院でスタッフさんや先生も親切で良かったです♬病院に来られている他のワンちゃんの飼い主さん達とも会話が弾み、こちらの病院の雰囲気の良さが伝わりました。
当たり前ですが、ワンちゃんの治療は自費なので治療費用が高いんですね(涙)
ただ今のところ、今後もワンちゃんに何かあったらこちらの病院にお世話になりたいと思っています。
明るい病院でスタッフさんや先生も親切で良かったです♬病院に来られている他のワンちゃんの飼い主さん達とも会話が弾み、こちらの病院の雰囲気の良さが伝わりました。
当たり前ですが、ワンちゃんの治療は自費なので治療費用が高いんですね(涙)
ただ今のところ、今後もワンちゃんに何かあったらこちらの病院にお世話になりたいと思っています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 目が赤い |
料金 | 6000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
今林動物ケアクリニック
(福岡県北九州市若松区)
4.0
来院時期: 2013年02月
投稿時期: 2013年06月
我が家では、過去に3匹のジャンガリアンハムスターを飼っていましたが、どの子も驚くほど長命でした、元々は子供が、お祭りのくじ引きで当てて貰ってきたのが始まりで、その愛くるしい姿や行動から家族みんなとても癒されていました。
しかし、小さな体と有り余る元気から、回し車からの落下による骨折、市販の敷き草によるアレルギー、ツメの伸びすぎによる外傷と化膿等、トラブルも何度か経験しました。
しかし、近所で知っている動物病院はハムスター等の小動物は見てもらえないところが多く、親族の紹介で同病院を知った時は、とても助かりました。
ご存知の方も多いと思いますが、元々が小さなハムスターの中でもジャンガリアンハムスターはが小さい部類に属し、薬を飲ませる祭も、しっかり捕まえておかなければ、逃げ出してしまうし、強く握ってしまうと、傷つけてしまわないか心配しなければならず、大変苦労しました。
しかし、同病院で先生に教わった握り方を使うと本当に投薬が楽になりました、小動物という事で敬遠されがちなハムスターでしたが、2年半以上も長生き出来たのは、同病院があったからかもしれません、今でも本当に感謝しています。
しかし、小さな体と有り余る元気から、回し車からの落下による骨折、市販の敷き草によるアレルギー、ツメの伸びすぎによる外傷と化膿等、トラブルも何度か経験しました。
しかし、近所で知っている動物病院はハムスター等の小動物は見てもらえないところが多く、親族の紹介で同病院を知った時は、とても助かりました。
ご存知の方も多いと思いますが、元々が小さなハムスターの中でもジャンガリアンハムスターはが小さい部類に属し、薬を飲ませる祭も、しっかり捕まえておかなければ、逃げ出してしまうし、強く握ってしまうと、傷つけてしまわないか心配しなければならず、大変苦労しました。
しかし、同病院で先生に教わった握り方を使うと本当に投薬が楽になりました、小動物という事で敬遠されがちなハムスターでしたが、2年半以上も長生き出来たのは、同病院があったからかもしれません、今でも本当に感謝しています。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | 外傷の化膿 | ペット保険 | - |
料金 | 800円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
今回は、目の角膜に傷があるみたいで、充血し目やにが出ているので、目薬をいただきに行きました。
嫌がって、なかなか目薬をさせなかったので、再診です。
でも、今回飲み薬をいただいたおかげで、目の充血もよくなりました。...