膝蓋骨脱臼 (しつがいこつだっきゅう)
カテゴリ: 整形外科系疾患
大変感謝しております。
他院からの紹介で飼っているハスキーが1歳の時に、
膝蓋骨脱臼(パテラ)の手術でお世話になりました。
山口先生を紹介して頂き、診てもらうことになりました。
病状や手術に対して、飼い主が不安なこと、
また、術後の生活の不安や疑問に思うことなど色々とお聞きしましたが、
詳しく丁寧に説明して頂きました。
おかげで安心して手術をお任せすることが出来ました。
結果、両膝ともグレード3か4で手術しましたが、
手術方法もいくつかあった中で良い選択をして頂けたのだと思います。
8歳の今も元気に走っています。
山口先生にはとても感謝しております。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (シベリアン・ハスキー)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 整形外科系疾患
- 症状
- 歩き方がおかしい
- 病名
- 膝蓋骨脱臼
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 200000円 (備考: 両足で保険適用)
- 来院理由
- 他病院からの紹介
- 薬
- -
- 来院時期
- 2010年10月
かかりつけの先生
吉祥寺周辺の中でいろんな動物病院に行きましたが、サカキバラ動物病院はとても良心的な病院です毎年のワクチン接種やフィラリアのお薬などの金額もそうですし、余計な検査などしないです。
もし手に負えない大きな病気になってしまったら武蔵野市には優秀な大学病院がありますのでと教えて下さったり、サカキバラ先生はとても信頼出来るかかりつけの先生です。
今回はソファから飛び降りて後ろ足を痛めて伺いました。
まだ1週間位ですがケンケンしていたのが時々4本足で歩くまでに回復しました。
小さな病院ですが里親募集のねこちゃんわんちゃんの写真が貼ってあって、温かい気持ちにもなります。
かかりつけ医にします
1歳のポメラニアンが最近よく脱臼するようになり自力で戻せなくなった時に
夜電話したのが北川動物病院さんでした。
時間外にもかかわらず丁寧に聞いて対応してくれました。
すぐに見てくれるとも言われましたが
時間外料金5千円以上かかる事を伝えてくれた時に5千円あれば他の色々な検査費用にまわせるからとも言ってくれて
信頼できる先生だなと思いました。
お金儲け優先のところもありますから。
次の日に来院しました。
web予約できたので待ち時間は長く感じませんでした。
すぐに見てくれました。
待合室には犬についての色々な掲示板が貼ってあり色々見ていたらあっと言う間の待ち時間でした。
診察室に入ると想像していた感じの気さくな先生でした。
当たり前のような ど素人の質問をしても
笑顔で答えてくれましたよ。
帰りには症状が詳しく書かれたカラーの資料をいただきました。
料金も思っていたよりも安かったです。
診療にはあまり関係ありませんが
明細書にカラーのペットの写真入り
だったのには感激(笑)
感謝しています
我が家のトイプードルのあんずちゃんが、急に後ろ足が立てなくなってしまい、知人の紹介でソラさんでみてもらいました。
膝が悪くて手術した方が良いと言われ、一度は連れて帰りましたが、やはり後日手術してもらいました。
今は走りまわりとても元気です。
甘えん坊なので、お利口に入院できるか心配でしたが、スタッフの方も親切にしてくださり安心でした。
手術する前は色々悩みましたが、手術してもらって本当に良かったと思います。
パテラで有名
生まれつきパテラがあり生後2ヶ月の頃はグレード2だったのが、6ヶ月になりグレード3から4と診断されました。手術したほうが良いと勧められ不安に思っていた頃にこの病院を知りました。
本人は痛がる様子はなく、たまに足をあげる程度です。
院長先生にみていただいたのですが、まず部屋の中を自由に歩き回らせ、...
生まれつきパテラがあり生後2ヶ月の頃はグレード2だったのが、6ヶ月になりグレード3から4と診断されました。手術したほうが良いと勧められ不安に思っていた頃にこの病院を知りました。
本人は痛がる様子はなく、たまに足をあげる程度です。
院長先生にみていただいたのですが、まず部屋の中を自由に歩き回らせ、歩き方をみていただきました。
そのあとは触診です。やはりずっと外れているとのこと。
レントゲンを撮ってもらいましたが、生まれつきなので自分で矯正して歩いており、足の長さも同じだし、何より痛みがないので手術はしなくてよいとのことでした。
基本的に犬が痛がっていたりしないと手術は勧めないそうです。
頚椎不全症も見つけて頂きました。
県外ですが、定期的に通います。