口コミ: 全国のイヌの脱水 12件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のイヌの脱水 12件(2ページ目)

全国のイヌを診察する脱水に関する動物病院口コミ 12件の一覧です。

[ 病院検索 (10558件) | 口コミ検索 ]
5人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ポー・リー動物病院 (神奈川県川崎市宮前区)
4.5
来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2012年10月
生後1週間の愛犬が、うめき声を上げながらぐったりとしてしまい、
病院に伺いました。

予約をせずに伺ったのですが、迅速にご対応いただき、
おかげさまで大事に至らずに済みました。

原因はミルクが十分に飲めていないことによる脱水症状で、
より効率的に飲める哺乳瓶を教えてくださるなど、
今後の対応を具体的にご説明いただけました。

また、ドクター・看護師ともに好印象で、突然の訪問にも関わらず
「またこのようなことになったら、いつでも連れてきてくださいね。」
と、優しい一言をかけてくださった点に大変好感が持てました。

子犬は突然体調を崩すこともあるので、
今後もこのように臨機応変に対応してくださる
ポーリー動物病院にお世話になりたいと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 脱水 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
たかみや通り動物クリニック (福岡県福岡市南区)
生後2ヶ月の仔犬の風邪 イヌ 投稿者: TCKY さん
4.0
来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年10月
仔犬のダックスを買いました。
元々猫も飼ってて猫がはしゃぎ過ぎて汚れた際濡れタオルで拭いてあげてました。

それと同じやり方で仔犬にしてあげると翌日から動きが減り、食欲も減り明らかに元気がないのが分かり近くにあるたかみや動物クリニックさんへ。

比較的新しいクリニックです。
施設も医療器も綺麗です。

先生1人と看護婦さん1人でした。
怯える仔犬に2人で優しく声かけながら診察。
結果風邪で軽い脱水症状でした。
注射で水分補給等をしてもらいましたが、背中に注射で仔犬はキャンキャン鳴いてました。
鳴いてる仔犬に看護婦さんが、ゴメンね我慢してねとフォロー
本当は風邪をひかせた自分がゴメンねって感じです 苦笑

場所は名前どおり
高宮通り沿いにあり茶色のマンションの一階です。
裏に派出所があります

駐車場は近くにありません
徒歩5分圏内に3台スペース分ぐらいしかありません。
駅近くで後ろに高架線有り
近くにコインパーキング有り

動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
病名 脱水 ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
神戸西動物医療センター (兵庫県神戸市垂水区)
獣医がたくさんいる イヌ 投稿者: とまと さん
4.0
来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年06月
ここはつつじが丘のスーパートーホーの横にあります。
驚くべきことに普通の動物病院は一人でやってるのに
ここは先生が5,6人います。
もちろん犬や猫以外も見てくれます。
またほかの病院ではやってない夜間外来や日曜日しんさつもやってます。
うちの犬も日曜日に脱水症状になり、日曜でしたのでどこも電話がつながりませんでしたが、ここはすぐに来てくださいと言ってくれて感謝してます。
その後点滴を受け、犬はその日のうちに回復して安心しました。
それ以来かかりつけの動物病院としています。
犬も動物病院嫌いでしたが、ここの動物病院は進んで入っていきます。
また忘れたころに、予防接種のはがきが来るので忘れずに済みます。
はがきが犬の名前で来るところがおもしろいですが。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
病名 脱水 ペット保険
料金 5000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あだち動物病院 (東京都昭島市)
いつも通院してる休みの為 イヌ 投稿者: セリア さん
3.5
来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
愛犬が何度も吐いてしまい、いつもかかりつけの病院が休診の為、ネットで調べて電話し、時間外の診察でしたが診ていただきました。家族で開院されてる病院のようです。いつもかかりつけの病院は診察料金がかなりお安いので此方の病院は、初めて診ていただき、診療料金は正直高めに感じてしまいました。先生、看護士さんの対応は他の方々があるように感じは良いです。診療内容は血液検査、超音波、脱水状態との事で点滴をしていただきました。

動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 けが・その他 症状 吐く
病名 脱水 ペット保険
料金 17982円 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
43人中 39人が、 この口コミが参考になったと投票しています
クウ動物病院 (大阪府大阪市鶴見区)
先生の説明に、少しガッカリしました。 イヌ 投稿者: こまいぬ さん
3.5
来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2016年01月
外出からの帰宅後、愛犬のおトイレの世話をしていると少し血便が混じり、ぐったりしているのですぐに病院に駆けつけました。以前、こちらの病院で食道の病気で入院&手術を行ったのですが、その頃はすごく優しい先生でお話もしっかり聞いてくださったのに、今回、診察に当たった先生はぐったりしている症状しか聞いてくれず、もともと便が固めで痔のような感じなことを伝えようとすると、手を止めて「関係ないです。」と、言われました。持参した便も看護師さんは見てくださり「先生にも伝えときますね」と言っていただいたのに、先生の一言で、自分が無知過ぎて情けなくなりました。しかし、診断では脱水による便秘と言われ、もともと便秘がちな事を聞いてくれず、あたかも自分が見つけたような言い方をされて、訳が分からないイライラ状態になりましたした。ちなみに犬種はシーズーなので普段からフサフサとした全身の被毛で体系が分かりづらく気付くのも遅かった私が悪いのですが、そのまま入院になり一週間点滴生活でした。毎日のブラッシングもしてもらえずに治療の妨げになると連絡もなしに虎刈りになって帰ってきたときはすごくショックです。せめて一言は欲しかったです。お見舞いも予約なしには行けないので、あまりいいイメージはありませんでした。
動物の種類 イヌ《純血》 (シー・ズー) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
病名 脱水 ペット保険
料金 140000円 (備考: 点滴代、入院7日、カット代含。) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ