1〜2 件を表示 / 全2件
ダリア動物病院
(東京都杉並区)
U-RI さん
2019年08月投稿
イヌ




5.0
駅前動物病院
(東京都杉並区)
pompom-lovely さん
2017年11月投稿
イヌ




5.0
近所ではかなり評判なので連れていきました
2年位前にできた新しい病院です。
うちはチワワで心臓が悪くて、元々薬を飲んできました。
近所の方がみなさんお勧めしてくれたのですが、できてしばらくしてから行きました。
今までの病院は奥に連れていかれてエコー検査や血液検査をしていたのですが、
ここの先生は診察室で検査していただけるので、最初はびっくりしました。
心臓を画面に出しながら丁寧に説明していただきました。
今までは検査で1万円以上、薬は1か月で8000円くらいだったのですが、
エコー検査が3000円と薬が2種類で5000円ちょっと。
同じ薬なのに病院でこんなに違うものかと2度びっくりしました。
院長先生は若いですが、信用できると思います。
最近は混むようになって、ちょっと待たされることもあります。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- -
- 病名
- 僧帽弁閉鎖不全症
- ペット保険
- -
- 料金
- 8000円 (備考: 薬1か月分と検査代で)
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 来院時期
- 2017年04月
とにかく丁寧
初診はもちろん再診でも獣医師の触診が丁寧です。動物への声かけも優しいので飼い主は安心してみていられます。また、病状の説明も大変に丁寧です。検査の画像を見せながら、わかりやすく絵を描きながら問題点を説明してくださいます。検査の数値のご説明も同様。病気について、自分の子の病状についてしっかりと理解し...
初診はもちろん再診でも獣医師の触診が丁寧です。動物への声かけも優しいので飼い主は安心してみていられます。また、病状の説明も大変に丁寧です。検査の画像を見せながら、わかりやすく絵を描きながら問題点を説明してくださいます。検査の数値のご説明も同様。病気について、自分の子の病状についてしっかりと理解したい飼い主さんにはとてもいいと思います。
看護師さんも優しくうちの子は甘え放題に甘えています。
犬と猫の待合スペースが分けられているところにも細やかな気遣いを感じます。