口コミ: 全国のイヌの皮膚の色が黄色い 8件(2ページ目)
全国のイヌを診察する皮膚の色が黄色いに関する動物病院口コミ 8件の一覧です。
[
病院検索 (10491件)
| 口コミ検索 ]
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
豪徳寺なみき動物診療所
(東京都世田谷区)
4.0
来院時期: 2015年02月
投稿時期: 2015年07月
世田谷線沿線でとても人気がある動物病院です。
ただし、とても人気が高いだけに、土日はとても混みます。予約もありますので、あまり待ちたくない人は予約して行った方がよいです。
小さな病院ですが、先生たちをはじめスタッフさんたちがとても親切です。
大きな病院ではないので、難易度の高い手術などが必要になったときは、こちらでは対応してもらえませんが、その代わり、きちんと安心できる他の病院を紹介してくれます。
動物病院はどうしても治療費が高いイメージがありますが、こちらの病院は良心的なお値段で治療をきちんとしてくれます。
治療費と先生たちの人柄で、地域の人たちから評判が良いのだと思います。
あと毎日ではありませんが、皮膚科の専門の獣医さんがみてくれる日もあるので、皮膚に疾患のあるペットがいる方にはとてもおすすめです。
ただし、とても人気が高いだけに、土日はとても混みます。予約もありますので、あまり待ちたくない人は予約して行った方がよいです。
小さな病院ですが、先生たちをはじめスタッフさんたちがとても親切です。
大きな病院ではないので、難易度の高い手術などが必要になったときは、こちらでは対応してもらえませんが、その代わり、きちんと安心できる他の病院を紹介してくれます。
動物病院はどうしても治療費が高いイメージがありますが、こちらの病院は良心的なお値段で治療をきちんとしてくれます。
治療費と先生たちの人柄で、地域の人たちから評判が良いのだと思います。
あと毎日ではありませんが、皮膚科の専門の獣医さんがみてくれる日もあるので、皮膚に疾患のあるペットがいる方にはとてもおすすめです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が黄色い |
病名 | 細菌性皮膚炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 約2000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さくら動物病院
(埼玉県ふじみ野市)
4.0
来院時期: 2011年08月
投稿時期: 2012年10月
パグを飼っているのですが、パグは皮膚病に弱く、暑さにも弱く、度々病院に連れて行きます。一回目は熱さのせいで元気がなかったので行ったら、水分補給の注射をしてくれました。いろいろと注意事項も教えてくれ不安な思いだったのですが安心しました。2回目は夏にたぶんお散歩中にどこかでノミを拾ったらしくケッケっと掻くようになりそのうち首の周りの皮膚が赤くなりだしたので、これは病院に即刻いかなければと来院。やはりノミ駆除は夏の間はしていた方が良いのですね。フロントラインを出してくれ一件落着。うちの子は特に大きな病気はないのですが、買い主の経験が足りないのかちょくちょく病院に見せに行く機会がありますが、とても丁寧に対応してくれ、説明も丁寧で分かりやすく助かります。そして料金もお手頃なのでおすすめです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パグ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が黄色い |
病名 | ノミ刺咬性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 1900円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とも動物病院
(広島県東広島市)
2.0
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年08月
以前は看護師さん達が沢山いらっしゃったのですが、だんだんと人数が減って今は少人数でされてます。
人手不足のせいか、診察が殆どと言っても良いように電話予約制となってます。
予防接種とかだったら良いのですが、突然のペット達が病気になっても直ぐには看て貰う事が出来ないので、遠いのですが結局他の病院に行きました。
何回かうちの子を看て貰った事があるのですが、診察代は他の病院と比べて高めだと思います。
女医の先生ですが、ハッキリと言われる先生で結果もちゃんと説明して頂けるのは良いと思います。
ただ、看護師さん達が行く度に変わるような気がします。
先生の腕は確かだと思いますが、突然の病気で辛そうにしてる姿を見ると、直ぐに看てほしいのですが、電話で予約をすると夜の7時以降に来て下さいと言われます。
人手不足のせいか、診察が殆どと言っても良いように電話予約制となってます。
予防接種とかだったら良いのですが、突然のペット達が病気になっても直ぐには看て貰う事が出来ないので、遠いのですが結局他の病院に行きました。
何回かうちの子を看て貰った事があるのですが、診察代は他の病院と比べて高めだと思います。
女医の先生ですが、ハッキリと言われる先生で結果もちゃんと説明して頂けるのは良いと思います。
ただ、看護師さん達が行く度に変わるような気がします。
先生の腕は確かだと思いますが、突然の病気で辛そうにしてる姿を見ると、直ぐに看てほしいのですが、電話で予約をすると夜の7時以降に来て下さいと言われます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が黄色い |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
ただし、とても人気が高いだけに、土日はとても混みます。予約もありますので、あまり待ちたくない人は予約して行った方がよいです。
小さな病院ですが、先生たちをはじめスタッフさんたちがとても親切です。
大きな病院ではないので、難易度の高い手術など...