口コミ: 全国のウサギのぐるぐるまわる (15件 / 3ページ目)

全国のウサギを診察するぐるぐるまわるに関する動物病院口コミ 15件の一覧です。

11〜15 件を表示 / 全15
滝ノ水動物病院 (愛知県名古屋市緑区)
Kabuto さん 2015年11月投稿 ウサギ
5.0

素敵な医院

今朝突然、ウサ子の首が曲がっていてビックリ!不安一杯で仕事へ…帰ってきてら餌も水も飲んでいた。便も異常なし。でも首の傾斜は著しい。不安の中、ウサ子を滝の水動物病院へ連れて行きました。
先生が動物に対して優しく接してくれて、小さなウサ子にも真剣に対応してくれてました。説明も分かりやすく的確に説明をしてくださったので、理解し易かったです。
うさぎの食べ物についてリンクしやすい様に歯の構造を教えてくれてホント良かったです!
残念ながら、ウサ子の病気は治るか分からない病気だったのですが、自分達がウサ子に今出来ること教えてくれて、不安な心が癒されました。今後もどうぞ宜しくお願いします。動物病院でどこがいいか悩んだ時はオススメですし始めての動物を飼う時はココに来て相談するのも良いと思います!

(ウサ子首が曲がる😢)

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
感染症系疾患
症状
ぐるぐるまわる
病名
Virus系
ペット保険
-
料金
3800円
来院理由
看板で知った
-
受診時期
2015年11月
6人が参考になった(8人中)
きていか さん 2013年05月投稿 ウサギ
5.0

うさぎの健康診断

うさぎさんを診てくれる動物病院は犬猫に対してすごくすくないです。
私も色々とネットで調べてこちらの病院に行かせていただきました。
飼育をし始めてから10年になるので、うさぎさんの老化もあるので爪切りと健康診断を2~3ヶ月に1度お世話になっています。
受付の方と助手の女性の方から毎回「かわいい~」と言っていただけます。本当に動物が好きな方たちなんだと思います^^
先生もウサギを飼われていたらしく、うさぎのことについて色々と教えていただけます。
爪を切っている最中におしりを診て頂いたり目を診ていただき歯も診てくれます。
国道に面しているので場所も分かりやすく皆さん優しくて安心できる動物病院ですよ。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
ぐるぐるまわる
病名
ペット保険
-
料金
1500円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2004年05月
16人が参考になった(16人中)
なん仔 さん 2016年07月投稿 ウサギ
4.0

エンセファリトゾーン症

飼ってるうさぎが斜頸になり、今まで行っていた病院ではエンセファリトゾーンの検査が出来ないと言われ、こちらの病院へ行きました。階段は少し急ですが、院内はとても綺麗です。担当してくださっている先生は説明も丁寧で、わかりやすいです。斜頸が悪化してからお世話になっていますが、ここにお世話になってから神経症状も良くなり、元気になりました。予約も事前であればまあまあ取りやすいです。ただ当日とかになると希望時間にとれないことがあります。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
ぐるぐるまわる
料金
5000円 (備考: 診察、点滴、薬)
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2016年07月
11人が参考になった(14人中)
ハッピー動物病院 (大阪府豊中市)
りちゅこ さん 2012年03月投稿 ウサギ
4.0

安心して診ていただける動物病院

初めてうさぎを飼い始めた冬に突然歩き方がおかしくなり、言葉では言い表せないほど動揺した私は
インターネットで検索をし、電話で症状をしどろもどろで伝えました。そんな私に大丈夫ですよと落ち着かせてくださり、
応急処置の仕方を教えてくさいました。次の日に市バスでハッピー動物病院へ駆け込みました。

初めての病気でどうしたら良いのか分からない私に先生はいくつかの方法を提案してくださいました。
斜頚という病気は耳の中にいる菌が悪さしてることとか念のためレントゲンを受けるのはどうか?
といった内容でした。当時の私はうさぎの病気について無知なところが多く、ひとつひとつの言葉に
とても助けられました。引越しをしたので少し遠くなりましたがまた何かあれば駆け込みたいと思います。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
ぐるぐるまわる
病名
斜頚
ペット保険
-
料金
4000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • シロップ
受診時期
2007年01月
9人が参考になった(11人中)
フェアリー動物病院 (愛媛県松山市)
rosa さん 2020年05月投稿 ウサギ
1.5

先生は優しいです

ウサギがふらふらになって診察して頂きました。
大変丁寧な先生でした。
食中毒という事で薬をシリンジで飲ませたら治りました。
でも食中毒ではなく脱水症状だったという事が後で分かりました。
うまく水飲み器から飲めていなかっただけでした。
後に7〜8年後斜頸を患い再び受診しました。
3回受診して、お金が持たなかったので薬を多めにお願いしましたが、
NGでした。薬のみ出して頂くのもNGでした。
受付から、診てみないといけないと言う理由でした。
薬があれば延命できたのかと思うと責任を感じております。
結局亡くなってしまいました。
別のウサギを飼うことになり、怪我した際、
やはり何度も来るように言われましたが、病院を変えて診て頂くと
多めの薬で完治しました。
何度も通院を言われる事に対して、言葉はふさわしく無いですが
心配よりも利益を優先しているのかと思ってしまいました。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
3分〜5分
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐるぐるまわる
病名
斜頸
ペット保険
-
料金
15000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2017年08月
9人が参考になった(21人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール