北光犬猫病院
犬猫病院という名前ですが、小動物も診てくれました。
予約しても人気のある病院ですので、待ち時間が長かったので時間に余裕を持って行かれたほうが良いかと思います。
犬や猫の患者が多いので、ウサギなどの小動物を連れていく場合は怯えると思うのでなるべく泣き声を聞かせないように外で待ってたほうがいいと思います。
医師の対応は初診のときに診てくれた医師は結構飼い主に対して遠慮ない態度だったのを覚えてます。
飼い主の間違った知識や育て方、症状の詳しい伝え忘れがあると厳しく叱ってきたので、あまり深く質問は出来ませんでした。
2回目以降に診てくれた医師はとても優しく接してくれたので質問がしやすかったです。
どんな小さな質問にも詳しく説明してくれました。
無料で爪を切ってくれるので、診察後に切ってもらいました。
看護師さんの対応はとても親切で、安心感がありました。
医療施設はとても良かったと思います。
交通機関がないので、車で行かれたほうがいいと思います。
小動物にはあまり詳しくない?
犬猫に対してはかなり評価が高いようですが、小動物にはやや弱い印象。
様子見、が多いです。
対応はとても丁寧、親切。
質問もしやすいです。
事前にいくらくらいかかるかなど教えてくれるのもありがたいです。
ただし待ち時間が長いです。
最近スマホで受付ができるようになったのでいくらか手軽に、待ち時間も短縮されたとは思いますが余裕をもって行ったほうがいいです。
保険、カード対応なのでそこも助かります。
きれいですが、犬を抱いてくる人が多く小動物からしたら待ち時間が怖いと思います…
日曜に診療してくれる
とても穏やかな院内で待合室も広く受付の方もしんせつです。
まだまだウサギさんが診察できる病院が少ない中我が家のウサギ2匹が生まれたときからスナッフル症状で月に2~3回は病院通いしていました。
普段は違う病院へ通っていましたが日曜日等の緊急事態の時はお世話になり大変助かりました。
ウサギさんの診療設備は特殊な物が多いらしく設備がないだけでシッカリ診て頂きました。
抱っこの苦手なウサギさんですが保定の仕方も丁寧に教えて頂き、その時はできませんでしたが今では完璧に保定して爪切りもできるようになりました。
先生に感謝です。
診察代金が高い
ウサギの風邪をみてもらう為にいきました。薬をもらって9800円でしたが、風邪が治らなく、近くのM病院に行ったら、注射と薬で3000円でした。
あまりにも値段が違うので、ビックリしました。ウサギの体調も良くなったので、M病院に通おうと思います。
なんで倍以上の値段がかかるのか、しかも注射してないのに不思議です。
たまたま病院を変えてわかったので、不思議です。あまりにも高すぎます。あと、薬が少なすぎて一週間もちませんでした。
症状が軽い内にきちんと対処してくれます。
うさぎを飼ったのは初めてですし、飼い始めたばかりなので、ちょっとしたことでも気に掛かるのですが、
くしゃみが出たので、マメに掃除をして、空気を入れ替えていましたが、回数が増えてきて、受診をしました。
疲れたりストレスが重なると人間の風邪に似たような状態になるそうで、感染症の一種であると説明を受け...
うさぎを飼ったのは初めてですし、飼い始めたばかりなので、ちょっとしたことでも気に掛かるのですが、
くしゃみが出たので、マメに掃除をして、空気を入れ替えていましたが、回数が増えてきて、受診をしました。
疲れたりストレスが重なると人間の風邪に似たような状態になるそうで、感染症の一種であると説明を受けました。
大変分かり易く丁寧に説明をしていただきました。春休み中で、病院が混んでいましたが、近隣の方が多いのか、
予約をし直して空いている時間に再訪する方もおられるようでした。薬を飲ませることには抵抗がありましたが、
症状が重くなってからだと、治癒までに時間が掛かることも説明があり、治療に必要なことは、
こちらが抵抗感が薄れる配慮をしていただきながら、対応してくださいました。