診療動物 | イヌ / ネコ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 11:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※初診受付は午前11:00までと午後18:00まで ・土曜日が祝日の場合は祝日の診療時間 ・水曜日が祝日の場合は休診
この動物病院の口コミ(16件)
犬猫の病院でもハムスターに詳しい先生
数年前、ハムスターが原因不明の体調不良に悩まされた時に診察していただきました。
犬猫中心の病院かと思っておりましたが、調べるととてもハムスターに詳しい先生だとわかりました。
歳をとったハムスターでしたので、処置もしっかりと選んでもらえて、安心して見せることができました。
ただ、待合室が犬猫と同じですので、ハムスターにストレスが伝わるのではと思い、通院をやめてしまいました。
先生はハムスターのように小さな子達にも親切にして頂けたので、こちらの都合で通えなくなり申し訳ない思いです。
看護師の方の電話対応もとてもよく、一度通っている病院と間違えて電話をしてしまったことがありましたが、カルテに残っていた他の子たちの事を気にかけて頂き、看護師の方たちもとても丁寧な印象です。
犬猫がいることさえ気にならなければ通える病院だと思います。
ハムスター
ハムスターの目ヤニが凄く、目の周りが赤くなり目が開かない状態になってしまいました。
ハムスター専門の病院をインターネットで探して居たらこちらの病院が見つかったのですぐに連れて行きました。
先生が非常に親切で素晴らしい病院です。
診察して貰った後も家に困った事が起きたので先生にメールをした所、丁寧に返信も頂き非常に助かりました。
ハムスターは寿命も短いですし、価格も安いペットですが大事な命が有ります。ペットで飼った以上この様な病院でしっかり見て頂き長生きできる様にしてあげたいと思っています
ハムスターの為なら!
呼吸器系の心配があり、もともと小動物専門の某病院へ通院していました。ですが、ハムスター専門病院を見つけ、こちらであらためて診ていただきました。
人間と同じようにハムスターの健康診断(オススメ)を受けさせたところ、レントゲン撮影をし、某病院では発見できなかった症状がいくつも見つかりました。
爪切りも、がんじがらめにハムスターを押さえつけるのではなく、飼い主の目の前で素早くパチンパチンと切っていただき、とても安心して先生に任せることができました。
ハムスターのような小動物を飼われている飼い主さん、ハムスターの為にも、犬猫の病院ではぜったいに対応しきれないことが多々あるかと思いますので、迷わずに、ここの専門病院をオススメします。
はじめからこちらに来ればよかった
ゴールデンハムスターが一日に何度もくしゃみをし鼻水も出ててそれがずっと続いたため心配になり、家の近くでハムスターも診れますという病院に行ったのですが、担当した医師が全然慣れてなく(素人の私でもわかります)うちのハムちゃんがすごい抵抗してました。。処方された薬を飲んでもまったく改善されないので、ハムスターで評判の良いこちらの病院に来ました。
平日だったからか待ち時間は長くはなったです。優しい院長先生で、診察中うちの子はおとなしかったです。触診やX線検査などしてくれて、少し影がある所が見つかり、診断は気管支炎でした。こちらで処方された薬でほぼ良くなりました。(このまま続くと肺炎になる可能性もあるとのことで)完全に治すために継続して飲んでますが。他にも床材などの変更の指導をしてくださいました。
家からちょっと遠く乗り換えもあるのでハムちゃんに負担がかかるかなと思い躊躇してたのですが、あちこち転院するより最初からこちらに来ればよかったと反省してます。他の医師もスタッフも優しかったです。駅からはそう遠くはないかと。院内はこじんまりしてますがきれいです。料金はちょっとお高いかなと思いますがしっかり診てくださるので妥当なのではないでしょうか。先生からの一言を書いた紙をいただきました、うれしいですね。健康診断もやってるようなので時期が来たらお願いしようと思います。
- 動物の種類
- ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- -
- 病名
- 気管支炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 11000円 (備考: 初診料 診察料(触診料込)X線検査 内服薬)
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年01月
真面目な先生です。スタッフの感じもいいです。
ハムスターに関する本の執筆もされている先生です。
何年もお世話になっていますがこちらの病院の先生もスタッフも、とても真面目で真摯な対応をしてくださります。
スタッフ全員がハムスターのことを(名前+ちゃん)づけで呼ぶ、「1匹」とは言わずに「1人」というところにも、細かな気配りをされていることがうかがえます。
ホームページから、ハムスターに関する疑問をメールした事もあるのですが、丁寧に返信をくださりました。
ハムスターが6割、犬猫4割くらいの患者です。
混み具合にもよりますが、待ち時間は30分前後の事が多いように感じます。
設備もちゃんとしていて、手術もできます。
トリコモナス原虫が検出された際、とても完治が難しい病気のようでしたが無事に治りました。
ケージなどの消毒薬がないと言うと、院内で使っている物を快くわけてくださったり、いつも親切丁寧な病院です。
- 動物の種類
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- -
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 料金
- 6000~10000円
- 来院理由
- 近所にあった
日曜日もやっている病院
猫が異常な吐き方をして、近所で日曜にやっているところを探して、慌てて連れて行った。
どうも電話で予約(?問い合わせ?)していた患畜さんが優先のようで、どんどん後に回されて不安になった。
(予約についてHPには特に書かれていないが、暗黙の了解なのか??)
院内はかなり混んでいる。
calooを見て初めて知ったが、「ハムスターに強い病院」として好評のせいか、当方が訪れた際もハムスター8組、猫2組くらいの待ち状況だった。
診察自体は至って普通に丁寧にしてくれた。
可もなく不可もなく。
症状を訊いて、すぐに抗生物質を出すのも、良くも悪くもとても普通の動物病院の対応だと思った。
設備も一通り揃っているが、たまたまスタッフが足りない日だったらしく、
やれない検査もあると掲示されていた。
なお、あくまで2013年当時の話だが、セカンドオピニオンはしていないと言われた。
不満の方が大きかったが、それでも、日曜日にやっている動物病院はありがたい存在だ。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 2時間以上
- 診療時間
- 10分〜15分
- 病名
- -
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 10000以下円 (備考: レントゲン・採血・薬込み)
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2013年04月
とてもいい病院です
ハムスターの歯切りでお世話になっています。
先生はもちろん、看護師さんもハムスターの扱いに慣れていていつも安心して診てもらってます。
いつも混んでいて2時間近く待つこともありますがなかなかハムスターを専門で診てくれる先生がいないので頑張って通院しています。
昨年は皮膚に腫瘍が出来て手術をしてまらいましたがその後もなんの問題もなく傷口もキレイでした。
診察の最後には毎回チャッチャッと爪切りもしてもらえます。
はじめて飼ったフェレットで
フェレット(2歳半)のかかりつけで通っております。
ちょうど飼いだして2年頃、娘の飼っていたフェレットの様子がすぐれないとのことで診察していただきました。
診察は丁寧で検査はすばやく、リンパ腫とのことで詳しく病気の説明がありました。
悪性ではないが数が多いので、負担になれば手術も考えた方がいいとのことでした。
「すぐに決めなくていいですよ」と緊張気味の私たちにありがたい、ホッとできる言葉をかけてくださって、
ああ、何かあってもこの先生には安心して任せられるなと心底思いました。
フェレットの病気は多いといいますので、いい病院を見つけられたことは飼い主にとっても、大きな負担の軽減になると思います。
思いのほか利便性もよく、急な嘔吐や下痢などの異常で遅い時間に問い合わせにも、丁寧に対応していただきましたし、
緊急の際にはこちらに安心してお世話になれると実感しました。
ハムスターにおすすめ
ハムスターなどのエキゾチックアニマルは
なかなか診てくれるところがなかったり
診てもらえても問診と体重測定などで
終わってしまうところが多いですが
ふくしま先生は違いました!
問診は当然の事ながら患部を診ながらも
全身をくまなく触診して他に異常がないかしっかり診てくれます。
体重わずか50g足らずの小さなハムスターの
子宮の小さな腫れまで触診で見つけていただきました。
治療の最後に爪が伸びている子は爪切りもしていただいたり
かかっていた子が亡くなった時も飼い主が慰められるような
素敵なお手紙をいただきました。
我が家からは電車に乗って行かないといけない
ちょっと遠い病院ですが安心してお任せできる先生なので
これからもかかりつけのお医者様としてお願いしようと思います。
- 動物の種類
- ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- 皮膚が腫れる
- 病名
- 過生成
- ペット保険
- -
- 料金
- 9000円 (備考: 初診料、治療費、薬代)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
-
- 抗生材
- 来院時期
- 2015年03月
ハムスターの病気で
以前飼っていたハムスターが脱毛や皮膚に炎症を起こして、最初は家の近くの病院に通っていましたが、ハムスターの扱いには慣れていない様子や原因がわからないこともあり他の病気を探していました。
そこで知り合いにふくしま動物病院をおすすめされていってみたところ先生はハムスターの扱いに慣れてなれている様子でした。
さらにきちんと調べてくれてアレルギー性の皮膚炎ということがわかりました。
薬を処方するだけではなく、床材を紙のチップに変えるようにや、炎症をおこしているので触るときは素手ではなく軍手などの布越しの方が痛みが少しだけだけど和らぐことなどをアドバイスしていただきました。
さらに薬を上手く飲ませられないことを相談すると見本をやって見せながら丁寧に教えてくれました。
老ハムだったのもあり治ることはありませんでしたが、薬で少しだけ症状が改善したのは嬉しかったです。
原因がわかるだけでも安心しますし、アドバイスもありふくしま動物病院に行ってよかったと思いました。
- 動物の種類
- ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- 脱毛する
- 病名
- アレルギー性皮膚炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 3500円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2013年10月
飼い主にとって良い病院
縋る思いでこちらの病院へ行きました。
二度ハムスターを診てもらいましたが、凄く優しい先生たちで分かりやすく説明してくださいまして、飼い主としては安心出来ました。
設備も整っていて初めてハムスターの餌など販売されていた病院でした。
しかし結果的には、二匹とも助からず一匹は診察後二日目に死亡…
二匹目は一週間で死亡…
はっきりと原因が分かる事でこれまで診て頂いた病院よりは信頼できますが、二匹とも助かることはありませんでした。
ハムスターは治る事の難しい生き物だと思い知らされました…
感想としては、
治療費が物凄く高く、軽く一万は超えます。
内服薬はいつも三千円でした、
助かっていたら何も思わなかったのかもしれませんが、通院は中々厳しいかもしれません。
- 動物の種類
- ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- 腹部がふくれる
- 病名
- 腹水
- ペット保険
- -
- 料金
- 15000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
-
- 抗生剤
- 来院時期
- 2014年09月
ハムスターに強い先生です!
飼っていたゴールデンハムスターの歯の噛み合わせが悪くなってしまい受診しました。
男性の優しそうな先生で、まずは体重を量り、その後触診。歯を切る際も麻酔などせずに飼い主の前で処置してくれますので、大変安心感があります。
又、ハムスターの扱いに慣れた動物看護士が保定していてくれますので、ハムスターも苦しそうな感じは全くなく直ぐに処置は終了しました。
その後そのハムスターの陰部に膿が溜まってしまい、抜いてもらったのですが、手際よく膿を抜いて下さり、投薬治療で完治しました。
ハムスター以外にも近所の犬猫が来院しています。
ハムスター他げっ歯類は評判を聞いて遠方からくる患畜も多いようです。
薬の与え方も、看護師さんが丁寧に教えて下さいます。
- 動物の種類
- ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 歯と口腔系疾患
- 症状
- -
- 病名
- 不正交合
- ペット保険
- -
- 料金
- 2500円 (備考: 初診料1500円 歯切り1000円)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2012年04月
ハムスター専門病院
ハムスターの口の横に腫瘍が2mmできてしまったので通院しました。自宅からは、離れてましたが、ハムスターを専門で見てくれるので連れて行きました。診察してくれたのは男性の先生で、大変親切に見てくれました。腫瘍自体は薬などではなく、紐でしばって細胞を腐らせてとる形でした。薬も栄養剤のアガリスクをつけてくれました。その後、腫瘍もきれいに取れてハムスターは元気になりました。あと、診察してくれた紙をつけてくれて、●●ちゃん何歳なのでこういう感じに餌をあげてください。と丁寧に書いてあったので嬉しかったです。今、ハムスターは3歳以上になって寿命で死んでしまいましたが、その紙は思い出でとっています。その時に色々と他の動物病院にも行きましたが、対応はあまり良くなくて、最後にこちらに行って良かったです。
- 動物の種類
- ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- -
- 診療領域
- 腫瘍・がん
- 症状
- しこりがある
- 病名
- 腫瘍
- ペット保険
- -
- 料金
- 3000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
-
- 栄養剤
- 来院時期
- 2012年09月
とても親切な病状説明でした
娘が飼っていたブルーサファイアのハムスターが、夏の残暑の為にかぐったりとしだしていました。
最初は暑さのせいだと思っていたのですが、翌朝には様子が更におかしいと思い、ネットでハムスターの
治療に詳しいと思われる動物病院を検索して、遠距離からの来院であり、午前中の診察時間ぎりぎり
になってしまうかもしれない事を電話で伝えてから病院に向かいました。
到着後、待っている人も1人しかいなかった事もあり、直ぐに診察をしてくれました。先生の手の中で
小さなブルーサファイアのハムスターはテキパキとした治療を受ける事になりました。その際には
こちら側にどのような治療をするのか等を分り易い言葉で説明してくれたので、安心感をもつ事ができました。
治療後もお薬等、親切に説明をしてくれ、安心して帰宅しました。
去勢とマイクロチップ
去勢の予約日が3月11日の地震のあとだったので、
万が一の事を考え去勢手術の日にマイクロチップを入れることにしました。
うちのネコは元々ストレスがたまりやすいネコで、ストレスがかかるとすぐに膀胱炎になってしまいます。
本来は去勢手術後に1日病院に預かりなのですが、ストレスを考え半日だけの預かりにしてくれました。
それぞれのペットの性格を考慮して対応を考えてくれるのでとても親切です。
初めてうちのネコを連れて行ったときに寝台から飛び降りてしまい大暴れして
看護師の方の手を引っかいてしまいましたが、笑顔で対応してくれました。
院内は綺麗で先生の診察は手際良くこちらの医院はいつも混んでいます。
電話予約も出来ますし、飛び込みで行って院内が混んでいた場合は、
診察の時間がきたら電話で連絡してくれるのでワンちゃん等は
その時間は外のスペースにいたり散歩しに行ったりも出来るので、
待ち時間のストレスも軽減されると思います。
今後も末永くお世話になります。
基本情報
- 動物病院名
- ふくしま動物病院
- 動物病院名(かな)
- ふくしまどうぶつびょういん
- 住所
- 〒114-0012 東京都北区田端新町3-15-12 (地図)
- 電話
-
03-5692-2022
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ハムスター / フェレット / モルモット
※マウス・ラット・スナネズミ・デグーの診察も行っております。
- 診察領域
- 消化器系疾患 / 生殖器系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 11:45 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※初診受付は午前11:00までと午後18:00まで ・土曜日が祝日の場合は祝日の診療時間 ・水曜日が祝日の場合は休診
当院にかかられている患者様のみ、夜間診療も対応しております。
院内の掲示板に夜間救急連絡先を掲載してありますので、ご利用ください。
対応できない場合や不在のときには、東京都墨田区の「ひがし東京夜間救急動物医療センター」(TEL03-3846-1299)までお問い合わせください。正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能駐車場- 救急・夜間
- 時間外診療
往診トリミング- ペットホテル
二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん |
いつもお世話になっています。
何度か通院させてもらっています。
ハムスターを5匹飼っているのですがそのうちの3匹を先生に診て頂きました。
どの子も歯の状態や体の色んなところを診ていただき爪もすばやくパチンパチンと切って頂けました。
他の病院に連れて行った時に首根っこを掴まれて苦しそうだったのですが、こちらの院長先生は首根っ...
何度か通院させてもらっています。
ハムスターを5匹飼っているのですがそのうちの3匹を先生に診て頂きました。
どの子も歯の状態や体の色んなところを診ていただき爪もすばやくパチンパチンと切って頂けました。
他の病院に連れて行った時に首根っこを掴まれて苦しそうだったのですが、こちらの院長先生は首根っこは急所だから絶対掴まないで下さいと教えて下さり、先生自身もハムスターを優しく掴んで見ていました。
とっても優しく診てもらって飼い主にも優しくお薬の飲み方など詳しく説明してくださるのですごく有難いです。
今後ともよろしくお願いいたします。