お口の健康は病院での治療と自宅でのケアが大切。ヨーロッパ小動物歯科口腔外科認定医が教える口のケア。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | |||||||
10:00 ~ 14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(9件)
安心して任せられる病院です
歴代のフェレットがお世話になりました。
横浜でフェレットといえばここだと思います。
犬や猫の患者さんにも人気のようで、混雑しています。
いつもそこそこ待ちましたが、一頭一頭しっかりと丁寧に診て下さる病院なので、仕方がないかな、と思います。
副腎の手術で2頭、お世話になりました。
手術の前の説明も、後の報告も、とても丁寧で、安心しておまかせ出来ました。
又、私のヘアゴムを食べて、腸に詰まった時は緊急手術で、すぐに取り出して頂き、命が助かりました。
先生、スタッフの方も親切で動物に優しい方ばかりです。
引っ越ししてしまい、通えなくなりましたが、なかなかここのような病院には巡り会えていません。
ひどかったです
とても辛い体験でした。
あんな病院は初めてでした。
こういう投稿はあまりするべきではないのかもしれませんが、
他の方に我々のような思いをして欲しくなく、思い切りました。
いい先生がいると聞き、紹介されて行きました。
先生が何名かいらっしゃるらしく、受付で事情を話したにもかかわらず
診察室に入ると、紹介されたその先生ではありませんでした。
気を取り直し病状を話しましたが、無表情で聞かれました。
診察の間、隙間から見えてしまいましたが、
愛猫の足を片手で持ち上げ、豚の丸焼きのような格好をされていました。
看護師さんらしき人に怒鳴っていたのが聞こえました。
診察も適当な感じでした。癌のセカンドオピニオンでしたので
気分を害されたのでしょうか。
こちらは大事な家族が辛そうで必死の思いでいるのに無下にされ心がボロボロで
帰り道涙がこぼれました。
動物病院はセカンドオピニオンはいけないのでしょうか。
あんな扱いをする先生のいるところにはもう二度と行かないことを家族で誓いました。
良い先生もいらっしゃるのだと思いますが、期待しただけにとても残念で悲しい出来事でした。
優しい女医さん
柴犬のなぞのふるえが原因で受診しました。原因がわからず、血液検査をしましたが全く理由がわからずでした。結局先生がすみずみまで見てくださり、精神的なものなのでは、ということになりました。優しい先生で、きちんと見てくださいました。
立地としては、最初駐車場のいちがわからず、土地柄一通が多いのでかなり戸惑いました。病院内は新しく清潔、受付の人もとても親切でした。ペットホテルもあり、頼れる病院だと思います。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 心の病気
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 病名
- 不明
- ペット保険
- -
- 料金
- 1000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2016年12月
専門に診てくれ処置も適切で早かったです。
飼育していたウサギが食欲が減り便も少なくなってきたので地元には犬猫専門医しかないためペットショップで相談したところ紹介されたこちらの病院にお世話になりました。
問診の他、触診、レントゲン、口腔内に保定具を入れてもらい診て貰い
結果は不正咬合で奥歯が伸びきり炎症しているとの事で噛み合わせの調整を勧められました。
処置は全身麻酔なので再来院かなと思いましたがすぐに行ってくれ無事に元気になり日帰りで退院できました。
処置にあたり金額の提示など明確でしたし先生、スタッフの方も親切なので安心してお任せできました。
おしっこがでない
うちの猫が、急にトイレに何度も行くようになり、トイレでおしっこの体勢をずっととるようになっており、
以前からお世話になっていたので、病院に行きました。
待合室ではもっと待つと思っていたので、思ったほど待たずに見てもらえることができました。
ただ、大きな犬がほえていたため、うちの子は怖がってしまっていました。
尿の検査をしてくれて、細菌が出ているとのことで、抗生物質の薬を出してもらいました。
うちの子はお薬が苦手なのですが、飲み薬が効くよと言われたので、なんとか頑張って飲ませました。
最初は吐いてしまったのですが、5日くらいしてトイレに行く回数が減り、治ったようです。
たくさんの先生がいるようで、早く見てもらえるので助かりました。
とても親切で丁寧な対応
前にほかの動物病院にかかっていたのですがあまり合わずこちらに切り替えてしばらくたちました。
数人の先生に見ていただきましたが院長含め看護師さんもとても親切で丁寧な対応をして頂きました。
待ち時間はたしょうかかりますが診察はとても丁寧に時間をかけてしてくださいますので納得のいく待ち時間です。
診察をお願いした症状以外にも足腰のチェックや耳のチェックなど触診で丁寧にしてくださいます、これまでの経緯や普段と違うことなど細かく聞いて下さりこんなに丁寧な診察をして下さる病院なんて他にあるの?というくらいの丁寧さです。
前に通っていた病院は飼い主は待合室で待機なので爪切りや注射、耳掃除等やっておきましたのでこの値段ですと事後報告なのですがその処置をやる必要性とリスクなどを説明してくださった上でやってくださいます、またこういう症状だとこの病気の疑いがある等自宅で簡単に出来るチェック方法なども教えて下さりたいへん助かりました。
また、診察代もほかのところよりも比較的安く助かっています。
動物病院を迷っている方は是非1度かかることをおすすめ致します。
とてもかんじの良い病院です
愛犬を飼い始めて、初めて行った動物病院です。
11年通っている病院です。
病院自体は、大きくはなく小さめの病院ですが
駐車場も2台停めれる場所があります。だいたい埋まっていますが…
病院の中も清潔感があります。外にもベンチがあり、犬嫌いなワンちゃんも、安心して行けると思います。診察室は2部屋、トリミングの部屋一部屋あります。
受付を通すと、「今日はどうされましたか?」「気になることはありますか?」前に来た時に話していたことなど確認されたり等、とても細かく聞いてくれます。待ち時間は、日にちにもよるかと思いますが、30分〜1時間程度。診察も問診、触診、きちんとしてくれます。ペットホテルもあり、利用したこともありますが様子など、きちんと話してくれます。たくさん説明してくれて、とても安心して通っています。いい病院です。
とても親切
犬が亡くなる前に入院していました。残念ながら死んでしまいましたが、最後まで蘇生の努力をしてくださいました。とてもいい病院です。死んでしまった後も、埋葬の案内の紙をくれたりしてくださいました。そのおかげで、苦労して調べること無く埋葬ができました。
しかし、時間帯や、曜日などで混んでいることが多いです。
預かりもしてくれます。預かり中に何をして欲しいかも聞いてくださるので、爪などを切ってもらうこともできます。猫も飼っていて、お世話になっています。暴れて爪が切れないのですが、避妊の手術のついでに切っていただきました。カーテンに爪をかけてしまう事が減り、少し安全になったかな、と、少し安心できるようになりました。
近隣の人は行くべきだと思います。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 腎不全
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2012年01月
基本情報
- 動物病院名
- 中馬動物病院
- 動物病院名(かな)
- ちゅうまどうぶつびょういん
- 住所
- 〒233-0008 神奈川県横浜市港南区最戸1-11-4 (地図)
- 電話
-
045-741-6731
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 13:00 ● 10:00 ~ 14:00 ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
アイペットペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
横浜市でフェレットの診察ならこちら
横浜市でフェレットを診ることのできる信頼できる病院を探してこちらに辿り着きました。
主に毎年の予防接種で通っています。ドクターや他スタッフも含めフェレットの扱いに慣れているようで安心して任せられます。ただ予防接種をするだけではなく、注意深く触診をしてくださるので、病気が多いフェレットをしっかり診て...
横浜市でフェレットを診ることのできる信頼できる病院を探してこちらに辿り着きました。
主に毎年の予防接種で通っています。ドクターや他スタッフも含めフェレットの扱いに慣れているようで安心して任せられます。ただ予防接種をするだけではなく、注意深く触診をしてくださるので、病気が多いフェレットをしっかり診てくださっているように感じます。
一度誤食をしてしまい、入院・開腹手術をしたことがあります。手術中の写真を見ながら詳しく説明があったので安心できました。
平日もいつも並んでいる人気の病院です。