口コミ: 北海道の動物の水を大量に飲む 14件【Calooペット】

口コミ: 北海道の動物の水を大量に飲む 14件

北海道の動物を診察する水を大量に飲むに関する動物病院口コミ 14件の一覧です。

[ 病院検索 (474件) | 口コミ検索 ]
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
まつい犬猫病院 (北海道札幌市東区)
最高の先生です! ネコ 投稿者: えぞやまだぬき さん
5.0
来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年09月
前日に他の病院に救急でかかって、知人から紹介された病院です。先生もスタッフさん達も優しくて、こちらの不安や悩みをペットの治療と一緒に行ってくれます。料金もきちんと明確にしていて、次回の治療にはこの位の費用が掛かりますよと前もって言ってくださるので飼い主さんの生活の事もきちんと考えてくださるので安心して通院できる病院です。最近の病院は最新式の機械に頼る病院が多いですが、ここの病院は先生の長年の経験と技術で多くの命を救って来てます。先生も飼い主さんの不安を救うのも仕事とおっしゃってくださってます。トリミングも行っています。LINE登録すると毎月お知らせが来ます。とても優しい先生です。

(うちの仔達です💝)

動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 水を大量に飲む
病名 腎疾患 ペット保険
料金 5170円 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • アゾディル
  • 皮下点滴
  • 注射
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
札幌総合動物病院 新さっぽろ病院 (北海道札幌市厚別区)
M先生を信頼して通っています。 ネコ 投稿者: りゅうの兄 さん
5.0
来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年06月
昔から通っている病院で、愛猫がずっとお世話になっています。たくさんいらっしゃる先生の中でとても人気のある先生は、指名も出来ますが待ち時間の覚悟は必要です。待たされても先生の応対がとにかく優しく、順番がくると愛猫のことを「○○ちゃ~ん!!」 と呼んで下さるので飼い主としては大変うれしいです。
もちろん診察も丁寧で疾患に詳しく、治療も適切です。お金が少しかかる治療は、事前にきちんと説明もしてくれます。他の先生にもかかったことはありますが、みなさん親切です。院内には猫用の待合スペースがあり、猫の性格を考慮した病院の姿勢がうかがえます。年中無休の診療、素晴らしいと思います。駐車場も広めです。病院の隣が葬儀屋です。ここをめざせば病院が初めての方も迷わないのでは。

北郷にも分院がありますが今は休診しているようです。

ペットホテル、トリミングも院内にあります。動物看護士さんもたくさんいらっしゃいます。受付横には、今日いる全てのスタッフの名前と顔写真が掲出されています。

診療は受付順です。日中から夕方までは休診です。開院時間の30分前から受付が始まりますので、急ぎたい方は早く受付を済ませることをオススメします。
ホームベージで先生の不在日が確認出来ます。
犬、猫以外の小動物も診てくれますが、以前いらした専門の先生がお辞めになれたようで、行かれる前にお問い合わせされた方がいいかも。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 水を大量に飲む
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
なんぽろ動物病院 (北海道空知郡南幌町)
良いスタッフさん ネコ 投稿者: Eric.m.o さん
5.0
来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
こちらの動物病院は、とにかく良いスタッフの方々です。先生はとにかく動物好き。ですから愛情ある医療を提供してもらえます。自院で検査や治療困難な場合には、大学病院を紹介してくださいます。労働の対価は必要でしょうが、お金儲けをするなどというよこしまな気持ちはどなたにもありません。手術が他院より高いとの噂を聞いたことがありますが、こちらの先生はいかに動物達に負担ない事を考えているので、たまに高い薬を使うこともあります。これでもかというくらい親切に説明してくださるスタッフの方々なので、安心してお任せしています。

(去勢後の末っ子)

(腎不全で闘病中の長男)

(結膜炎でお世話になる次男)

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 水を大量に飲む
病名 慢性腎不全 ペット保険
料金 3500〜10000円 (備考: 治療内容による。) 来院理由 元々通っていた
  • セミントラ経口液猫
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
札幌動物医療センター 髙橋動物病院 (北海道札幌市白石区)
優しいスタッフの方々です。 イヌ 投稿者: シュール さん
5.0
来院時期: 2004年04月 投稿時期: 2017年12月
私は15年前に、高橋動物病院で、犬を見てもらいました。ロフトで、子犬だった、ウエスティンを買いました。目を見てアレルギーがあると、すぐにわかりました。この子犬売れなかったらどうするんですか?と聞くと、言いづらいですが、天国に行きます。言われて泣きました。
日本は、愛護に対する気持ちが少ないと、娘と話し合い、買うことにきめたんです。
それから一年経ってから、徐々にアレルギーが、でてきました。
皮膚の状態が悪く、フケが出て、抜け毛が目立ちました。
病院は、痛いなすぐに、治るからなと、家族の様に声かけしてくれて、親子して、喜んだのでした。
塗り薬がないと、ダメになり、段々よわくなったのは、飼ってから10年後の話です。
私が冬季鬱を持っているため、冬の散歩は、しんどかったです。
こんな私が飼った資格ないかもしれませんが、命が幾らか家族愛が受けてくれたらと、自立する娘達が、我が家から離れると、私と犬だけです。
皮膚はただれ、ジュクジュクしてて、夏はつゆが出て、臭かったです。でも根気よく、治療した四月11日朝の12時に、深呼吸2回して、息を止めました。
死です。
認めたくない事実ですが、みとめなくてはならないのです。
2日前にお墓詣りに行って良かったと、思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (ウエスティ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 3分未満
診察領域 皮膚系疾患 症状 水を大量に飲む
病名 アトピー ペット保険 アニコム
料金 2万円 (備考: 1年間保証) 来院理由 看板で知った
  • ステロイド
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
15人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院 (北海道札幌市中央区)
大好きな動物病院 ネコ 投稿者: ペガスス525 さん
5.0
来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年11月
猫が、土曜日に
ごはんを食べないで、
お水ばかり飲んでは
吐いてしまう。を繰り返し
土・日も診療しているということで
初めてお世話になりました。

検査の結果、
糖尿病が原因で腎不全になっていることが分かり
ごはんが食べられないので入院したのですが
次の日、お見舞いに行くと
何を食べるか分からないからと、
缶詰、ドライフード、ペースト状もの
3種類ものご飯が用意されていて
とても感動しました。

初めての動物病院は
色々と不安になりますが
この病院は、
先生も、スタッフさんも
とても良い安心できる病院です。


動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 水を大量に飲む
病名 糖尿病 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ