口コミ: 大阪市平野区のネコ 12件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大阪市平野区のネコ 12件(2ページ目)

大阪府大阪市平野区のネコを診察する動物病院口コミ 12件の一覧です。

[ 病院検索 (9件) | 口コミ検索 ]
9人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
くわはら動物病院 (大阪府大阪市平野区)
愛ネコがおせわになりました。 ネコ 投稿者: komachi さん
4.5
来院時期: 1998年 投稿時期: 2017年07月
愛ネコが我が家に来てから、20年、ずっとお世話になりました。

定期的に健診をし、体調や変化などに不安になる度に来院させていただきましたが、とても親身になって質問に答えてくださったり対応してくださいました。

愛ネコが怖がって、噛みついてしまった時もあるのですが
先生はそれでも愛ネコに優しく接してくださり、
信頼し安心できる病院です。

愛ネコは20年目に旅立ったのですが、
最期の最期まで、診てくださいました。

とても感謝しております。

動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
南大阪動物医療センター (大阪府大阪市平野区)
猫の下部尿路感染症 ネコ 投稿者: める さん
4.5
来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2016年09月
飼い猫のセナ君がトイレ回数が減り、血尿が出た後、閉尿してしまいました。
お水も食べ物も受け付けず、ぐったりした状態で病院へ連れて行きました。
受付で、その旨を伝えると、すぐに受付さんから動物看護師さんに伝達。
5分もしない内に、動物看護師さんが様子を見てくれて、様子を先生に伝えて下さいました。
緊急を要すると判断した先生の指示の元、受付さんと看護師さんが、先に待っていた人達に声をかけて回ってくれて、セナ君は先に受診させて貰えました。
セナ君はエコー検査をしている間も、段々、呼吸が荒くなって、死んでしまうのではないかと、物凄く不安になりました。
「かなり危険な状態ですよ。
このままでは、腎臓炎、尿毒症や膀胱破裂の危険性も有るから、すぐに入院させて下さい。
カテーテルを入れて、尿を出して、それから点滴をして膀胱内を綺麗にしましょう!」
そのまま、セナ君は入院。
夕方になり、家族と様子を見に行ってみようか?と話していた所に病院から電話。
「セナ君が、今、麻酔から醒めたので、ご連絡致しました。心配でしょうから、様子を見にいらっしゃいますか?」
二つ返事で面会に行き、安心しました。
翌日の夕方、またもや病院から電話。
「セナ君なんですが、他の猫ちゃん達が気になるのか、全く、ご飯を食べてくれないんです。セナ君が、一番好きな人に来て頂いて、ご飯をあげて貰えないでしょうか?」
娘と息子を連れて行きました。
娘と息子が、交代で、ご飯を手に乗せ差し出すと、ガツガツ食べ始めました!
それを見ていた先生が
「セナ君は、お姉ちゃんやお兄ちゃんが大好きで、お家が大好きなんやね〜。大事にして貰ってるんやなぁ…。」
(少し考えて…)
「明日の朝の点滴が終わったら、一旦、退院して様子を見ましょうか?セナ君も、その方が落ち着くみたいやし、だいぶ、甘えたさんみたいやから(笑)」
翌日、お昼過ぎに退院。
その時も、お薬の内容や説明も分かりやすく丁寧でした。
セナ君の性格や家族の不安に、細かい気配りや配慮して頂けたのが、凄く嬉しかったです。
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 尿の量が異常に少ない
病名 下部尿路感染症 ペット保険
料金 63,000円 (備考: 入院、退院後通院) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
平野郷動物診療所 (大阪府大阪市平野区)
気軽に行ける病院 ネコ 投稿者: nyanpu さん
4.5
来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2014年06月
飼い猫の調子が悪く、風邪かな~っと思い様子を見てたのですが、
だんだん苦しそうしているので、病院に行くことにしました。
が、その日はいつも通っている病院は定休日でした。
そういえば近くに、新しく動物病院が出来てた気がすると思い、
とりあえず行ってみることにしました。
病院に着くと、診察時間を少し回っていて残念だなって思っていたら、
外で動物の声がした気がしたと、先生が出てきてくれました。
診察しますよっと優しく声をかけて頂き、診てくださいました。
やっぱり風邪と言うことで、お薬も貰い一安心しました。
親しみ感のある優しい女の先生です。
小さな病院なので、設備などは整っているわけではないですが、
丁寧で親切な先生なので、少し調子が悪い時などは、
近くだし、また気軽に診てもらおうと思います。

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 症状 鼻水が出る
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
川村獣医科 (大阪府大阪市平野区)
見る目はある先生 ネコ 投稿者: Miya さん
3.0
来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年11月
10歳の猫が慢性化膿性炎症でお世話になりました。
いくら抗生物質を変えても最初はよく効きましたが直ぐに効果はなくなります。
この抗生物質に関して先生が悪いと言うわけではありません。
ガンも疑ったのですが先生の目にはがん細胞は無いと断言され、別の病院で精密な血液検査を受けた所慢性化膿性炎症と判明しました。
こちらでは受けていません。
3件ほど病院を変えて最終的に血液検査をしたのは別の病院でした。
最初に行った病院では8万と言われ実際に血液検査を受けた所では3万で済みました。

こちらの先生の見る目は確かですがお薬を貰えません。
的確に教えてくださいますし、日祝も午前中1時間だけ診察して下さいますが...。
やはりお薬も処方して欲しいなと思いましたのでこの評価です。
動物の種類 ネコ《純血》 (ラグドール) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
診察領域 皮膚系疾患 症状 目やにや涙がでる
病名 慢性化膿性炎症 ペット保険
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
南大阪動物医療センター (大阪府大阪市平野区)
急な悪化。 ネコ 投稿者: Caloouser61145 さん
3.0
投稿時期: 2015年08月
飼い猫が、急激に状態が悪化
したので、かかりつけが休みの時に利用しました。

飼い猫のおしっこが
出なくなり、急いで問い合わせしたところ、連れてきて下さいとのこと。


すぐに連れて行きました。

診察して、やはり尿管に石が詰まっているとのこと。

すぐに処置をしてくれました。

幸いにも、大事に至らず、
石が取れたので、後処置をしてもらい、連れて帰りました。

処置の手際は良かったのですが、
先生の声が小さくて、
聞き取りにくかったので
何度か、こちらから聞き直しました。

それ以外は、
問題なかったように思います。

受付スタッフさんは、
淡々とこなしている感じは、
しましたが、致し方ないのかなと。

駐車場があるので、かなり助かりました。

まずは、問い合わせしてみて下さい。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 尿の量が異常に少ない
病名 尿路結石 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ