口コミ: 福岡県の動物の生殖器系疾患 (53件 / 8ページ目)

福岡県の動物を診察する生殖器系疾患に関する動物病院口コミ 53件の一覧です。

36〜40 件を表示 / 全53
ジュリ庵 さん 2016年06月投稿 イヌ
4.5

安心できます

うちの愛犬のかかりつけです。ペット可物件に住んでいるので、近所の人に病院の評判を聞いて
通院するようになりました。院長先生はかなり有名でいつもたくさんの患者?さんでいっぱいです
待ち時間も院長先生が希望ならかなり長いです。他の先生方の診断も的確です。
わからないことなどは、院長先生に聞かれてるご様子ですし。病院内も清潔です。ただ残念なのは駐車場が狭い。病院には、一人ではなく二人でいくのがオススメです。一人が駐車場している間、一人が受付ができるので。あと会計は正直遅いです。事務の方はあまりさばけません。
病院が評判がいいのに、もったいないといつも思います。狭い受付にひしめき合ってボーっとしているように見えます。ただ腕は確かです。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
生殖器系疾患
症状
-
料金
10000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
9人が参考になった(11人中)
オークどうぶつ病院けやき (福岡県福岡市中央区)
うさかあちゃん さん 2016年01月投稿 ウサギ
4.5

うさぎを観ていただきました

ウサギを観てくださる病院はなかなか少ないですがオークさんは大丈夫です。

院長先生はじめ先生方は動物と飼い主の気持ちも汲んで治療等のお話ししてくださいますので私は信頼しています。

予約していけば特に長く待たされる事はないです
受付時に「今から行きたいんですけど」と伝えると「今混んでますので30分くらい経ってからのほうがいいですよ」など教えてくださいます

診察料金は高くはないですね  検査などはキチンと正確に判断するためにされますが高くはないです

避妊手術もしていただきましたが上手でしたよ
術後の説明もしっかりいていただいたし

治療中は先生と二人三脚感があり安心できる病院だと思います

子供にも飼っている動物の特徴など丁寧親切におしえてくださいますよ

駐車場も完備されてます4台ほどは止めることができました









動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
生殖器系疾患
症状
血尿
病名
卵巣の腫瘍
ペット保険
-
料金
トータル10万位円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2015年11月
5人が参考になった(5人中)
シバイヌ さん 2015年10月投稿 イヌ
4.5

犬が馴れています

今の犬で11年通っています。
初めは美容で利用しましたが、その際も、体重や触診があり、丁寧に診察してもらえます。
何より安心なのが、美容の際も、病院併設な所です。
以前、年末に普通の美容のみのお店に行きましたが、色んな犬の毛の海の中、シャンプーをされていて、不潔だと感じたので、清潔な病院併設の当院にしました。
犬がアレルギーもあるので、不潔な所は心配でした。
子宮の病気もあり、最近手術しましたが、美容、病院両方りようしているので、看護士さん、先生皆さんが知って下さっているので、犬も安心なようです。
10日の入院でしたがデリケートなうちの家の犬も安心していたようです。
できれば金額がもう少し安いと良いのですが。。

動物の種類
イヌ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
生殖器系疾患
症状
-
病名
子宮蓄膿症
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2015年
1人が参考になった(1人中)
吉村動物病院 (福岡県行橋市)
ちい さん 2015年05月投稿 ネコ
4.5

ネコの避妊手術をしてもらいました。

主人の実家が長年ネコを飼っていますが、新たに子ネコを飼うことになり、行きつけの病院で避妊手術をすることになりました。

義父は1人暮らしなので、子ネコと一緒に病院へ付き添い、先生に診察してもらいました。
先生はとても感じの良い方で、義父にもわかりやすく説明をしてくれたので安心しました。

この病院は地元では評判が良いみたいで、平日でしたが診察室には人がけっこういました。
手術当日は子ネコや私たちにスタッフの方も気を遣ってくれて、無事に終えることができました。卵巣子宮摘出手術だったのですが、卵巣嚢腫になっていたということで早くに手術ができて良かったです。

動物の扱いも上手で、安心してペットをお任せできる病院だと感じました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
生殖器系疾患
症状
-
病名
避妊手術
ペット保険
-
料金
30000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2012年07月
10人が参考になった(13人中)
八幡動物病院 (福岡県北九州市八幡西区)
時雨 さん 2014年05月投稿 イヌ
4.5

有名です。

初代ビーグルは、元々生まれつきの病気で飼いはじめてすぐに腎臓の病気を持っていることを知りました。
当時、犬を病院へ連れて行くのが初めてで一番近かった折尾動物病院へ連れて行っていましたが、一向に良くならず費用も毎回5万程かかって結局60万以上の支払いをしていました。
そんな時、御近所で大型犬を飼っている人に八幡動物病院を紹介してもらって行き出したのがきっかけでした。
一向に良くならなかった腎臓の病気も、八幡動物病院へ通い出してからすぐに改善が見られました。その当時住んでいたところから小一時間の場所ではありましたが先生の腕の良さと優しいお人柄に魅かれ何かあれば八幡動物病院へ連れて行っていました。
その後、この子は別の病気でこちらの病院で息を引き取ったのですが10年近く生きることができて幸せな子でした。
今でもこの子の話をする時に八幡動物病院の先生が初めて連れて行った時に「このビーグルはイイ犬ですね」と褒めてくれたことなどの話をします。

今は引っ越してしまったので別の病院に連れて行っていますが、一番連れて行きたい動物病院は八幡動物病院です。今いる家族2匹も、いざ何かあった時は是非あの時の先生に診て頂きたいものです。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
入院
診療領域
生殖器系疾患
症状
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2002年05月
6人が参考になった(6人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール