口コミ: 福岡県の動物の生殖器系疾患 53件(5ページ目)
福岡県の動物を診察する生殖器系疾患に関する動物病院口コミ 53件の一覧です。
[
病院検索 (32件)
| 口コミ検索 ]
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たぶち動物病院
(福岡県北九州市八幡東区)
5.0
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2016年03月
ペキニーズ6さいですが、血尿が出たのではじめて訪ねました。
うちの犬は注射が大嫌いで、引っ越す前の東京の病院で、背中に打たれたときもキャンと鳴いたんですが、驚いたことにたぶち先生は血液検査の注射針をスッと静かに足に刺して、うちの犬はそのことに気が付かなかったほど上手でした。
尿道にカテーテルを入れるときも犬は気づかなかったです。そのあとレントゲンを撮るために空気を送り込んだとき、膀胱がふくらんで、違和感に気が付いて、ウーと言いましたが、お見事としか言えないワザでした。
余計なことをお話にならない先生なので、こちらが質問をしないとわかりにくかったことも少しありましたが、とても信頼のおける方だと思いました。
前立腺がかなり肥大しているとのことで、抗生剤と出血をとめるお薬をいただきましたが、症状が改善したとしても繰り返すだろうということで、去勢手術をすすめられ、検討中です。
次から次に患者さんが来るのですが、明るい雰囲気の待合室で、見知らぬかたとお話をしながら待ちましたので、あまり待った感覚はありませんでした。
ぜひおすすめしたい病院です。
うちの犬は注射が大嫌いで、引っ越す前の東京の病院で、背中に打たれたときもキャンと鳴いたんですが、驚いたことにたぶち先生は血液検査の注射針をスッと静かに足に刺して、うちの犬はそのことに気が付かなかったほど上手でした。
尿道にカテーテルを入れるときも犬は気づかなかったです。そのあとレントゲンを撮るために空気を送り込んだとき、膀胱がふくらんで、違和感に気が付いて、ウーと言いましたが、お見事としか言えないワザでした。
余計なことをお話にならない先生なので、こちらが質問をしないとわかりにくかったことも少しありましたが、とても信頼のおける方だと思いました。
前立腺がかなり肥大しているとのことで、抗生剤と出血をとめるお薬をいただきましたが、症状が改善したとしても繰り返すだろうということで、去勢手術をすすめられ、検討中です。
次から次に患者さんが来るのですが、明るい雰囲気の待合室で、見知らぬかたとお話をしながら待ちましたので、あまり待った感覚はありませんでした。
ぜひおすすめしたい病院です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 前立腺肥大 | ペット保険 | - |
料金 | 17950円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ふじさき動物病院
(福岡県福岡市早良区)
5.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年01月
診察終了時間少し前に駆け込みました。
予め連絡時に、いつなら鳥を診れる先生がおられるか説明を、いただきました。
他の患者さんもいらしたので、少しだけ待ちましたが、終わったら程なく呼ばれました。待っていたとしても、動物の病気に関する情報ビデオが流れているので、勉強になりました。
無理なレントゲンや手術でなく、インコ中心に治療方法を考えてご説明いただきました。薬、と言っても、カルシウムやビタミンですが、投与方法も実際に見せて頂けました。頂いた薬だけで治るのか初めは不安でしたが、卵詰まりもすぐ治りました。
診察終了後は、看護師さん(?)からも、先生がいらっしゃるスケジュール確認方法等々教えて頂いたり、感じ良く対応いただきました。
予め連絡時に、いつなら鳥を診れる先生がおられるか説明を、いただきました。
他の患者さんもいらしたので、少しだけ待ちましたが、終わったら程なく呼ばれました。待っていたとしても、動物の病気に関する情報ビデオが流れているので、勉強になりました。
無理なレントゲンや手術でなく、インコ中心に治療方法を考えてご説明いただきました。薬、と言っても、カルシウムやビタミンですが、投与方法も実際に見せて頂けました。頂いた薬だけで治るのか初めは不安でしたが、卵詰まりもすぐ治りました。
診察終了後は、看護師さん(?)からも、先生がいらっしゃるスケジュール確認方法等々教えて頂いたり、感じ良く対応いただきました。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 卵詰まり | ペット保険 | - |
料金 | 1000円 (備考: だったと思います。安かった記憶が) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ライト動物病院
(福岡県北九州市小倉北区)
5.0
来院時期: 2009年04月
投稿時期: 2015年12月
いつも混んでいて、待ち時間は結構あります。
それでもこちらに通っていたのは、診察の内容がしっかりしていて信頼が持てたからでした。
猫が突然食事を取らなくなって、慌てて連れて行き、肥大した腫瘍が見つかったのですが、
当日そのままオペに入って下さいました。
時間外になってしまいましたが嫌な顔ひとつせず、腫瘍の状態も見せてくださり、
納得できる治療をして頂きました。
その後は亡くなるまで毎日のように点滴に通いましたが、状態をしっかり把握して下さり
病院に泊めた方が良い時と、連れて帰った方が良い時も見極めてアドバイスを頂いたので
最後は家で看取れて、それが何よりでした。
受診するのが遅すぎたので、そのまま回復…とはなりませんでしたが、
できることは全てしていただいたと思います。
的確に病気を予測して検査をして下さるので、安心してお任せできます。
それでもこちらに通っていたのは、診察の内容がしっかりしていて信頼が持てたからでした。
猫が突然食事を取らなくなって、慌てて連れて行き、肥大した腫瘍が見つかったのですが、
当日そのままオペに入って下さいました。
時間外になってしまいましたが嫌な顔ひとつせず、腫瘍の状態も見せてくださり、
納得できる治療をして頂きました。
その後は亡くなるまで毎日のように点滴に通いましたが、状態をしっかり把握して下さり
病院に泊めた方が良い時と、連れて帰った方が良い時も見極めてアドバイスを頂いたので
最後は家で看取れて、それが何よりでした。
受診するのが遅すぎたので、そのまま回復…とはなりませんでしたが、
できることは全てしていただいたと思います。
的確に病気を予測して検査をして下さるので、安心してお任せできます。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 卵巣の腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 100,000円 (備考: 手術代、当日の宿泊代等含む) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
36人中
33人が、
この口コミが参考になったと投票しています
井手動物病院
(福岡県北九州市戸畑区)
5.0
来院時期: 2014年
投稿時期: 2015年05月
愛犬が何日か血尿が出ていて急に夜中にぐったりしかかり付けの病院に連絡しても無視され(その数日前に血尿が出たのでかかり付けに診てもらったら膀胱炎かもですねって言われて膀胱炎の薬もらって帰りました)、救急の動物病院を必死で探したりしましたがらちがあかず、泣く泣く次の日まで我慢してネットで近くの動物病院を検索して藁をもすがる思いで来院しました。
先生も看護師さんもやさしく料金も良心的で死にかけてたうちの犬を助けてもらいほんとに感謝しています。無口ですが先生の温かさが伝わってきました。
それ以来狂犬病の注射やワクチンやフィラリアや蚤の薬など必要な事は井手動物病院にお願いしています。愛犬も年老いていろいろ疾患が出てますが高い薬を押し付ける事もなく、何かあったらすぐに診てくれる安心感のある先生だと思います。
先生も看護師さんもやさしく料金も良心的で死にかけてたうちの犬を助けてもらいほんとに感謝しています。無口ですが先生の温かさが伝わってきました。
それ以来狂犬病の注射やワクチンやフィラリアや蚤の薬など必要な事は井手動物病院にお願いしています。愛犬も年老いていろいろ疾患が出てますが高い薬を押し付ける事もなく、何かあったらすぐに診てくれる安心感のある先生だと思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 子宮の病気 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とくた動物病院
(福岡県北九州市若松区)
5.0
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2015年03月
23日卵を産み、26日に2個目産みその日の夕方まで元気でしたが、急に痛そうな声を上げ暴れる様になりました。
少し気になり夜は、抱っこして朝まで様子を見るつもりで、部屋の温度を上げて寝ずに見ていると、夜中に卵の殻のない状態(ゼリー状)で産みました、これは変と思いさくらのお尻から何か出ているので、押し込んで良いのか出して良いのか判断できないので、朝になり病院に電話して、タクシーにて連れていきました。
先生に話しすると、1日に2個は、異常ですねと言うことでした。
卵と一緒に中から押し出して卵管が、出たのことなので中に戻して、又出ない様に1針だけ縫合して注射して、カルシュウムを、補う為又注射をしました。
その1つ1つ治療内容を事前に説明しながら、私たちが理解してから治療してくれました。
説明内容がものすごくよかったです、妻いわくさくらの命の恩人です
*大変感謝感謝です 有難うございます。
少し気になり夜は、抱っこして朝まで様子を見るつもりで、部屋の温度を上げて寝ずに見ていると、夜中に卵の殻のない状態(ゼリー状)で産みました、これは変と思いさくらのお尻から何か出ているので、押し込んで良いのか出して良いのか判断できないので、朝になり病院に電話して、タクシーにて連れていきました。
先生に話しすると、1日に2個は、異常ですねと言うことでした。
卵と一緒に中から押し出して卵管が、出たのことなので中に戻して、又出ない様に1針だけ縫合して注射して、カルシュウムを、補う為又注射をしました。
その1つ1つ治療内容を事前に説明しながら、私たちが理解してから治療してくれました。
説明内容がものすごくよかったです、妻いわくさくらの命の恩人です
*大変感謝感謝です 有難うございます。
動物の種類 | インコ/オウム (オカメインコ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 排泄腔・卵管脱 | ペット保険 | - |
料金 | 8750円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
うちの犬は注射が大嫌いで、引っ越す前の東京の病院で、背中に打たれたときもキャンと鳴いたんですが、驚いたことにたぶち先生は血液検査の注射針をスッと静かに足に刺して、うちの犬はそのことに気が付かなかったほど上手でした。
尿道にカテーテル...