口コミ: 沖縄県の動物の生殖器系疾患 4件
沖縄県の動物を診察する生殖器系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (6件)
| 口コミ検索 ]
22人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こにし動物病院
(沖縄県那覇市)
5.0
来院時期: 2017年08月
投稿時期: 2017年09月
先月ミニダックスが体調不良、嘔吐下痢、水のがぶ飲み、水の様な大量のおしっこがあり、以前から気になっていたこちらの病院に行きました!
症状を説明すると、先生が、恐らく子宮の病気だと思いますが、血液検査、エコー検査を直ぐにしましょう、と言われ、その後結果もその場で分かり、人間の病気の様に血液検査の結果の説明、エコーまで見せていただき、やはり子宮蓄のう症だと判りました、緊急を要する手術になるとの事で、そのまま預け午後一で手術、初めての手術で我が子の手術の様に心配でしたが、午後2時頃には直接先生から連絡があり、無事に手術も終わり、麻酔からも覚め、体調も落ち着いてるとの事。
そのまま2泊入院し、無事に病気が治り、お陰様でとっても元気になりました!先生、スタッフの皆様に感謝です!初めての入院も何とか大丈夫だった様で、本当に優しい先生、スタッフの方々でした!(^-^)ありがとうございました!
症状を説明すると、先生が、恐らく子宮の病気だと思いますが、血液検査、エコー検査を直ぐにしましょう、と言われ、その後結果もその場で分かり、人間の病気の様に血液検査の結果の説明、エコーまで見せていただき、やはり子宮蓄のう症だと判りました、緊急を要する手術になるとの事で、そのまま預け午後一で手術、初めての手術で我が子の手術の様に心配でしたが、午後2時頃には直接先生から連絡があり、無事に手術も終わり、麻酔からも覚め、体調も落ち着いてるとの事。
そのまま2泊入院し、無事に病気が治り、お陰様でとっても元気になりました!先生、スタッフの皆様に感謝です!初めての入院も何とか大丈夫だった様で、本当に優しい先生、スタッフの方々でした!(^-^)ありがとうございました!
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 尿量が異常に多い |
病名 | 子宮蓄膿症 | ペット保険 | 日本ペットプラス (旧ガーデン少短) |
料金 | 100,000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
34人中
32人が、
この口コミが参考になったと投票しています
蘭動物病院
(沖縄県浦添市)
5.0
来院時期: 2015年02月
投稿時期: 2016年03月
うちの猫ちゃん、メスの避妊手術をお願いしました。
スタッフの対応もやさしく、手術当日は朝ごはんを抜くようにいわれましたが、忘れてあげてしまい、相談したところ、朝の手術予定を、こころよく夕方に変更(消化が終えるのを待つため)してくださいました。
手術を無事に終えて迎えにいくと、手術の説明がされました。避妊の手術だったのですが、手術のためおなかを開けると、卵巣が細菌に感染して肥大し、もうすこしで破裂するところだったそうです。もしも、もう少し来るのが遅く、破裂してしまっていたら、命の危険もあったそうです。
そのまま子宮を全摘出していただきましたが、それについての追加料金などはとられず、最初にお願いしていた避妊手術のみの料金でした。
1ヶ月ごろまえから、変な泣き方をして、腰をあげたりしていたので、何か変だなとは思っていたのですが、近所の別の獣医さんにいったときには、様子をみましょうといわれたので、発情期なのかなと思っていました。
蘭病院で、避妊手術を受けて、病気も発覚し、すばやく適切に対処していただき、大事にいたらず、感謝しています。
スタッフの対応もやさしく、手術当日は朝ごはんを抜くようにいわれましたが、忘れてあげてしまい、相談したところ、朝の手術予定を、こころよく夕方に変更(消化が終えるのを待つため)してくださいました。
手術を無事に終えて迎えにいくと、手術の説明がされました。避妊の手術だったのですが、手術のためおなかを開けると、卵巣が細菌に感染して肥大し、もうすこしで破裂するところだったそうです。もしも、もう少し来るのが遅く、破裂してしまっていたら、命の危険もあったそうです。
そのまま子宮を全摘出していただきましたが、それについての追加料金などはとられず、最初にお願いしていた避妊手術のみの料金でした。
1ヶ月ごろまえから、変な泣き方をして、腰をあげたりしていたので、何か変だなとは思っていたのですが、近所の別の獣医さんにいったときには、様子をみましょうといわれたので、発情期なのかなと思っていました。
蘭病院で、避妊手術を受けて、病気も発覚し、すばやく適切に対処していただき、大事にいたらず、感謝しています。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 避妊手術、卵巣肥大 | ペット保険 | - |
料金 | 32000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
美里動物病院
(沖縄県うるま市)
5.0
来院時期: 2008年03月
投稿時期: 2013年03月
かかりつけの病院では手術が出来ないとの事で、こちらの病院を紹介して頂きました。
症状をみて即入院、そして手術。原因は避妊薬によって子宮が腫れて炎症を起こしてしまった事による不調で、子宮の全摘出となりました。
使用していた避妊薬は、まさにこのような症状が出てしまうから勧められない薬である事の説明と、またここまで症状がひどくなるまで見過ごしていた事を注意されました。
その時に、利益優先ではなく動物の健康を一番に考えてくれる信頼できる病院だと感じました。難を言えば先生がちょっと怖かった所かな・・・でもそれは即入院となるまでほっておいた私が悪かったからこそのお叱りであり、だからこそ動物一番で考えてくれる病院なのだと実感しました。
待合室は明るくて清潔な印象です。スタッフも明るくハキハキとしていて良い印象です。支払いはクレジットカード、edyも使えます。
今回は、手術&入院で治療費が高額になったので、クレジットが使えてとても助かりました。
症状をみて即入院、そして手術。原因は避妊薬によって子宮が腫れて炎症を起こしてしまった事による不調で、子宮の全摘出となりました。
使用していた避妊薬は、まさにこのような症状が出てしまうから勧められない薬である事の説明と、またここまで症状がひどくなるまで見過ごしていた事を注意されました。
その時に、利益優先ではなく動物の健康を一番に考えてくれる信頼できる病院だと感じました。難を言えば先生がちょっと怖かった所かな・・・でもそれは即入院となるまでほっておいた私が悪かったからこそのお叱りであり、だからこそ動物一番で考えてくれる病院なのだと実感しました。
待合室は明るくて清潔な印象です。スタッフも明るくハキハキとしていて良い印象です。支払いはクレジットカード、edyも使えます。
今回は、手術&入院で治療費が高額になったので、クレジットが使えてとても助かりました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 子宮蓄膿症 | ペット保険 | - |
料金 | だいたい20万円 (備考: 手術&入院費込 2頭分です。) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
牧港ペットクリニック
(沖縄県浦添市)
4.5
来院時期: 2021年11月
投稿時期: 2021年11月
愛犬の様子が急に悪くなりました。
3日ほど前から食欲が極端に減り、寝ることが多くなりました。痛がったり鳴いたりする事はなかったのですが、明らかにいつもと様子が違うので、牧港ペットクリニックで診察を受ける事に。
初めて利用するクリニックなので少し不安はありましたが、血液検査とエコーの結果を細かく分かりやすく教えてくれました。淡々と説明するのではなく、親身になって愛犬の事も考えてくれている事が分かります。
結果、何倍にも膨れ上がった子宮を摘出し今では食欲も戻って今まで通りの生活に戻る事が出来ました。診察から退院までにそれなりに費用は掛かりましたが、丁寧な説明と的確な対応、アフターケアまでしっかりして頂けました。
3日ほど前から食欲が極端に減り、寝ることが多くなりました。痛がったり鳴いたりする事はなかったのですが、明らかにいつもと様子が違うので、牧港ペットクリニックで診察を受ける事に。
初めて利用するクリニックなので少し不安はありましたが、血液検査とエコーの結果を細かく分かりやすく教えてくれました。淡々と説明するのではなく、親身になって愛犬の事も考えてくれている事が分かります。
結果、何倍にも膨れ上がった子宮を摘出し今では食欲も戻って今まで通りの生活に戻る事が出来ました。診察から退院までにそれなりに費用は掛かりましたが、丁寧な説明と的確な対応、アフターケアまでしっかりして頂けました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 子宮蓄膿症 | ペット保険 | - |
症状を説明すると、先生が、恐らく子宮の病気だと思いますが、血液検査、エコー検査を直ぐにしましょう、と言われ、その後結果もその場で分かり、人間の病気の様に血液検査の結果...