口コミ: 沖縄県の動物の肝・胆・すい臓系疾患 4件
沖縄県の動物を診察する肝・胆・すい臓系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (6件)
| 口コミ検索 ]
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
石垣動物病院
(沖縄県石垣市)
5.0
来院時期: 2019年09月
投稿時期: 2019年09月
セカンドオピニオンで診てもらいました。予約時間に空いてなくて、大丈夫かなこの病院...と思いましたが、(笑)
女性の方も獣医さんも雰囲気とても柔らかい方達で、私の不安も話も全て受け入れてくれるような方たちでした。うちの子も安心していたのか、別の病院ではギャン泣きだった皮下点滴も、大人しく頑張っていました。
こじんまりとした病院で、まるでおじさんの家に行っているかのような気楽さがありました。とてもよい病院です。
感謝しきれないほど感謝しています。
本当にありがとうございました。
(前日のお電話での来院が必要です。)
女性の方も獣医さんも雰囲気とても柔らかい方達で、私の不安も話も全て受け入れてくれるような方たちでした。うちの子も安心していたのか、別の病院ではギャン泣きだった皮下点滴も、大人しく頑張っていました。
こじんまりとした病院で、まるでおじさんの家に行っているかのような気楽さがありました。とてもよい病院です。
感謝しきれないほど感謝しています。
本当にありがとうございました。
(前日のお電話での来院が必要です。)
動物の種類 | イヌ《純血》 (スムースコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 目が黄色い |
病名 | 胆嚢炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
23人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
美里動物病院
(沖縄県うるま市)
5.0
来院時期: 2014年11月
投稿時期: 2016年02月
獣医師が院長一名、動物看護師が男性一名、女性三名、お手伝いさん一名です。
外見は古くてとても小さな病院ですが、その場所に開院しておそらく15年以上はなります。
院長先生もとても勉強熱心な方のようで、県外のセミナーにも出席されることが多く、初めて行かれる方や久しぶりの通院の方は一度お電話で確認されてから受診された方が良いかと思います。とても優しく親切な方で丁寧に診察を進めてくれます。
動物看護師の方たちも皆さん、ほんわかしたやわらかい雰囲気の方たちですが知識は豊富ですよ。会計時にお薬の処方するだけでなく、今かかっている病気に関しての普段の食生活やサプリメントの事などや、その子に合わせたお薬の与え方などを、毎回してくれるので院長だけでなく動物看護師も本当に信頼しています。ちょっとした気遣いや心遣いも多くて待合室で待ってて、その様子を見てると自然と幸せな気持ちになり、私も愛犬愛猫ちゃん達も本当に居心地がよくなります(*´ω`*)
以前は違う病院を通院していましたが、愛猫が緊急手術が必要となりましたがそこでは対応してもらえませんでした。ずっと利用していたのでとても悲しかったです。
緊急でしたので、その日にすぐ午後の診療時間一番に美里どうぶつ病院に駆け込みました。
念のため再度レントゲンのみを取ると別の病気が疑われるとの事で、この子の今の状態から体力のある内に開腹手術で原因を突き止めて治療に入らないといけないとのことでした。
もちろんすぐにとは言っても、他にも診察を待っている方がいますし、数時間ではどうこうなるまでではなかったのですが、今日で手術は行った方が良いとすべての診察を終了してからも皆さん残ってくださって夜に緊急で手術をしてくださいました。
無事に病巣を取り除いて、スタッフの方々の懸命な入院治療のおかげで、生死の境をさまよった愛猫は今では嘘みたいに走り回ってます。
それからは他の愛犬愛猫ちゃんみんな、美里どうぶつ病院にお世話になっていますね。その後も愛猫二匹難しい手術でしたが、無事に今も元気に過ごしています。
見た目は古くて近寄りがたい方もいるかと思いますが、先生の腕は確かで心から信頼していますね。
愛犬愛猫ともに、相性の良い信頼できる動物病院に出会えて本当に嬉しく思っています。
外見は古くてとても小さな病院ですが、その場所に開院しておそらく15年以上はなります。
院長先生もとても勉強熱心な方のようで、県外のセミナーにも出席されることが多く、初めて行かれる方や久しぶりの通院の方は一度お電話で確認されてから受診された方が良いかと思います。とても優しく親切な方で丁寧に診察を進めてくれます。
動物看護師の方たちも皆さん、ほんわかしたやわらかい雰囲気の方たちですが知識は豊富ですよ。会計時にお薬の処方するだけでなく、今かかっている病気に関しての普段の食生活やサプリメントの事などや、その子に合わせたお薬の与え方などを、毎回してくれるので院長だけでなく動物看護師も本当に信頼しています。ちょっとした気遣いや心遣いも多くて待合室で待ってて、その様子を見てると自然と幸せな気持ちになり、私も愛犬愛猫ちゃん達も本当に居心地がよくなります(*´ω`*)
以前は違う病院を通院していましたが、愛猫が緊急手術が必要となりましたがそこでは対応してもらえませんでした。ずっと利用していたのでとても悲しかったです。
緊急でしたので、その日にすぐ午後の診療時間一番に美里どうぶつ病院に駆け込みました。
念のため再度レントゲンのみを取ると別の病気が疑われるとの事で、この子の今の状態から体力のある内に開腹手術で原因を突き止めて治療に入らないといけないとのことでした。
もちろんすぐにとは言っても、他にも診察を待っている方がいますし、数時間ではどうこうなるまでではなかったのですが、今日で手術は行った方が良いとすべての診察を終了してからも皆さん残ってくださって夜に緊急で手術をしてくださいました。
無事に病巣を取り除いて、スタッフの方々の懸命な入院治療のおかげで、生死の境をさまよった愛猫は今では嘘みたいに走り回ってます。
それからは他の愛犬愛猫ちゃんみんな、美里どうぶつ病院にお世話になっていますね。その後も愛猫二匹難しい手術でしたが、無事に今も元気に過ごしています。
見た目は古くて近寄りがたい方もいるかと思いますが、先生の腕は確かで心から信頼していますね。
愛犬愛猫ともに、相性の良い信頼できる動物病院に出会えて本当に嬉しく思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 胆嚢摘出(胆石で胆嚢破裂) | ペット保険 | - |
料金 | 190000円 (備考: 手術費用、2週間の入院治療、血液、超音波、X線検査に、胆石の院外検査料など) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ピュアペットクリニック
(沖縄県那覇市)
4.5
来院時期: 2005年06月
投稿時期: 2015年02月
予防接種をきっかけに、飼い犬の体調が悪くなると通うようになりました。
予約の際の電話対応も丁寧で、来院してもスタッフの皆さんの笑顔がとても素敵でした。
先生の対応や説明、治療などもとてもわかりやすく丁寧で安心感が持てました。
特に長時間待たされることもなく、院内も落ち着いた感じで好感が持てます。
ただ駐車場が少ないのでそこだけが残念でマイナスポイントかなと思います。でも市内の動物病院なので仕方がないかなとも思います。
飼い犬が死ぬ時も看取っていただいて、診察や説明も正確にスピーディーにしていただいて気が動転していた母も安心して聞いていました。
その後の対応の仕方なども詳しく教えてくださって、とても助かりました。
飼い犬のほぼ一生をお世話になって感謝しています。お勧めの動物病院です。
予約の際の電話対応も丁寧で、来院してもスタッフの皆さんの笑顔がとても素敵でした。
先生の対応や説明、治療などもとてもわかりやすく丁寧で安心感が持てました。
特に長時間待たされることもなく、院内も落ち着いた感じで好感が持てます。
ただ駐車場が少ないのでそこだけが残念でマイナスポイントかなと思います。でも市内の動物病院なので仕方がないかなとも思います。
飼い犬が死ぬ時も看取っていただいて、診察や説明も正確にスピーディーにしていただいて気が動転していた母も安心して聞いていました。
その後の対応の仕方なども詳しく教えてくださって、とても助かりました。
飼い犬のほぼ一生をお世話になって感謝しています。お勧めの動物病院です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 心臓病 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
くどう動物病院
(沖縄県島尻郡南風原町)
3.5
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2016年07月
私はフェレットを飼っており、高齢のフェレットがよく罹るという病気にうちの子も罹ってしまいました。
初めて症状が出て慌てて病院に駆け込みましたが、フェレットに詳しいお医者さんはいないようで探り探りでの診察でした。
診察結果によると今後も通院と薬を飲み続けていく必要があるとのこと。
自身でもネットなどで色々な情報を見て病気について勉強しましたが、
やはりネットだけでは、うちの子と全く同じ症状なのか、栄養食やケアの仕方を参考にしても良いのか等、実践するには正直不安な部分もあります。
他のフェレット達の症例を多数見てこられたお医者さんではないので、通院中に病状や薬の説明等を受けても、どうしても府に落ちないというかずっともやもやした気持ちでおります。
お医者さん達も色々とご尽力頂いており大変有難く思うのですが、多様な動物に対する知識や経験をお持ちの方が増えて欲しいなと感じます。
初めて症状が出て慌てて病院に駆け込みましたが、フェレットに詳しいお医者さんはいないようで探り探りでの診察でした。
診察結果によると今後も通院と薬を飲み続けていく必要があるとのこと。
自身でもネットなどで色々な情報を見て病気について勉強しましたが、
やはりネットだけでは、うちの子と全く同じ症状なのか、栄養食やケアの仕方を参考にしても良いのか等、実践するには正直不安な部分もあります。
他のフェレット達の症例を多数見てこられたお医者さんではないので、通院中に病状や薬の説明等を受けても、どうしても府に落ちないというかずっともやもやした気持ちでおります。
お医者さん達も色々とご尽力頂いており大変有難く思うのですが、多様な動物に対する知識や経験をお持ちの方が増えて欲しいなと感じます。
動物の種類 | フェレット | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | インスリノーマ | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
女性の方も獣医さんも雰囲気とても柔らかい方達で、私の不安も話も全て受け入れてくれるような方たちでした。うちの子も安心していたのか、別の病院ではギャン泣きだった皮下点滴も、大人しく頑張ってい...