口コミ: 全国のイヌの股関節形成不全 8件(2ページ目)
全国のイヌを診察する股関節形成不全に関する動物病院口コミ 8件の一覧です。
[
病院検索 (10490件)
| 口コミ検索 ]
股関節形成不全 (こかんせつけいせいふぜん)
カテゴリ: 整形外科系疾患
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
川口グリーンクリニック 光が丘動物病院グループ
(埼玉県川口市)
3.5
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2015年03月
チワワが急に歩けなくなり、食欲もなく舌をはーはーさせて息苦しそうになり慌ててかかりつけの動物病院に急いだのですが緊急設備がない病院だった為、ネットで調べてこちらへ連絡を入れました。状況を伝えると受付の方がとても感じよく受け付けてくれ病院へと急ぎました。ショッピングセンターの一角にあり、明るく清潔でワンちゃんと一緒に入れるトイレや水が飲めるようにワンちゃん用のお茶碗が準備してあったり心遣いができる病院だと感じました。とても、申し分のない病院でしたが、歩けなくなったという点にだけ注目しハーハーして元気がないのは足の痛みからだと鎮痛剤のみの処方でした。チワワにありがちだということは知っていたのでその日はそのまま帰宅しました。翌日の診察でも足のことだけで、内科的なことは全く触れず。それから、1週間近く横になったままご飯も食べないのを心配して別の病院へ連れて行くと、風邪からきていると診断されました。かかりつけではなかったので仕方がないかもしれませんが、やたらと手術をすすめるのには違和感を覚えました。リピーターさんには、とても良い病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 股関節形成不全 | ペット保険 | - |
料金 | 7500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はる動物病院
(神奈川県横浜市港北区)
3.0
来院時期: 2011年05月
投稿時期: 2015年06月
院内はとてもキレイで清潔感があります。受付の方も受診内容を丁寧に聞いてくださり先生に伝えてくれます。
診察も丁寧で不安な所があると重点的に診てくれます。また心配性の私が色々と質問をしてもきちんと答えてくれました。ただそんなによく喋る先生という感じではないので、重大な事が見つかれば別ですが特に大きな事が無ければ進んで色々お話しをしてくれるという訳ではありません。なので事前にこちらが何を聞きたいのかを明確にしておいた方がいいと思います。勿論質問には答えてくれますし、病状によっては他の提携している病院を進めたりしてくれます。
とても動物に優しい先生という印象で診察の最中は犬に声を掛けてくれたりと、業務的な感じではなかったのでとても良い印象でした。
ただやはり人気なのか結構混みます。なので診療時間前から行く事をお勧めします。
診察も丁寧で不安な所があると重点的に診てくれます。また心配性の私が色々と質問をしてもきちんと答えてくれました。ただそんなによく喋る先生という感じではないので、重大な事が見つかれば別ですが特に大きな事が無ければ進んで色々お話しをしてくれるという訳ではありません。なので事前にこちらが何を聞きたいのかを明確にしておいた方がいいと思います。勿論質問には答えてくれますし、病状によっては他の提携している病院を進めたりしてくれます。
とても動物に優しい先生という印象で診察の最中は犬に声を掛けてくれたりと、業務的な感じではなかったのでとても良い印象でした。
ただやはり人気なのか結構混みます。なので診療時間前から行く事をお勧めします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ポメラニアン) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 股関節形成不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
147人中
140人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ファーブル動物医療センター
(大阪府門真市)
2.5
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2016年01月
わが家の愛犬のキャバリア(当時5歳)が急に後ろの右足を引きずりキャンキャンと悲鳴のような鳴き方をしたので緊急事態だと思い評判の良いと聞いてい駐車場の有る病院へ駆け込みました。
そうすると、待ち時間は覚悟の上でしたが
2時間ほどで呼ばれ診察台に乗せ先生に見てみると
先生にため息をつかれ、めんどくさそうな感じで
「レントゲンしときます。」と、だけ言われ
まるで私達が邪魔だと言わんばかりに診察室から追い出されました。
そしてレントゲンの結果、先天性の骨盤の骨格の異常で
手術しても完治はせずに足が引きずったままと言われましたが
飼い主としてはどんな形であれ痛みから解放してあげたい気持ちで
手術費用を聞くと15万プラス入院2週間前後で10万は考えてくださいと言われました。
痛い出費ですが、手術を決めようと思った矢先
「先天性異常持ちの犬とか、何で育てるんやろ…」と
診察室の裏側で先生が笑いながら雑談しているのを聞き
診察料を払い手術の予約もせずに帰りました。
たまたまあたった先生との相性が悪かったのか、凄く家族の一員の愛犬を雑に言われショックでした。
そうすると、待ち時間は覚悟の上でしたが
2時間ほどで呼ばれ診察台に乗せ先生に見てみると
先生にため息をつかれ、めんどくさそうな感じで
「レントゲンしときます。」と、だけ言われ
まるで私達が邪魔だと言わんばかりに診察室から追い出されました。
そしてレントゲンの結果、先天性の骨盤の骨格の異常で
手術しても完治はせずに足が引きずったままと言われましたが
飼い主としてはどんな形であれ痛みから解放してあげたい気持ちで
手術費用を聞くと15万プラス入院2週間前後で10万は考えてくださいと言われました。
痛い出費ですが、手術を決めようと思った矢先
「先天性異常持ちの犬とか、何で育てるんやろ…」と
診察室の裏側で先生が笑いながら雑談しているのを聞き
診察料を払い手術の予約もせずに帰りました。
たまたまあたった先生との相性が悪かったのか、凄く家族の一員の愛犬を雑に言われショックでした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 股関節形成不全 | ペット保険 | - |
料金 | 16000円 (備考: レントゲン、初診) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |