あすみが丘動物病院
(千葉県千葉市緑区)
pochi さん
2012年09月投稿
イヌ




5.0
ごり動物病院
(青森県弘前市)
Caloouser61595 さん
2015年05月投稿
イヌ




1.0
入院や多額の治療をするも病気を見つけられず
もう二度と行きません。
医師資格も剥奪して欲しいほど怨んでいます。
犬を飼っており、飼い始めてからずっと通って居ましたが、5歳のとき白血病と言う病気だとわかりました。
病名がわかったのは他の病院にいってからでした。
いずれ早く死ぬ病気でしたが、早くわかれば延命できていたと他の動物病院で言われました。無知にもほどがありますし、対応も本当に冷酷なものでした。
星をつけるのも腹立たしいほど酷い病院です。
入院、通院、注射、錠剤と治療費で40万円以上はかかりましたが、病名もわからず、下痢が酷いにも関わらず駐車場で糞をさせるのは失礼だとまで担当医に言われました。
本当に苦しんで生きていました。
全く的外れな治療をされなければ、あんなに苦しまずに生きられたのではと思うと、通わせた病院を選んだ自分にも腹が立ちます。
言葉を話せないですが大切な家族でした。もっと早く病院を変えていればと後悔しています。
素晴らしい獣医
本当に動物好きの、優しい獣医師です。
我が家のペットはいつもここで見てもらっています。
犬も猫も、先生のことが大好きです。
飼っていた猫が尿結石になった時も定期的に尿を出してくれたり、外耳炎になった犬の耳を、暴れて手に負えないのに笑いながら消毒してくれたり。本当に歴代のペットがお世話になっ...
本当に動物好きの、優しい獣医師です。
我が家のペットはいつもここで見てもらっています。
犬も猫も、先生のことが大好きです。
飼っていた猫が尿結石になった時も定期的に尿を出してくれたり、外耳炎になった犬の耳を、暴れて手に負えないのに笑いながら消毒してくれたり。本当に歴代のペットがお世話になってきました。
アメリカンコッカースパニエルが、原因不明の病気で歩けなくなった時、原因究明がここでは難しいと東大の獣医学部への紹介状を書いてもらったこともあります。手に負えないときはきちんとセカンドオピニオンを勧めてくれたり、誠実で、動物の病気を治したいという気持ちに溢れた人だと、感心しました。
そして、同じくコッカースパニエルが突然のがんで水を飲んでも吐いて、白血病と診断された時もお世話になりました。
症状を的確に見て、判断してくれ、最後まであきらめないで居てくれて、(安楽死を勧める獣医も多い中で)一緒に闘病してくれました。本当に感謝しています。
そして今はアメリカンショートヘアがお世話になっています。