口コミ: 全国のネコの異物を飲み込む 11件(2ページ目)
全国のネコを診察する異物を飲み込むに関する動物病院口コミ 11件の一覧です。
[
病院検索 (10509件)
| 口コミ検索 ]
異物を飲み込む (いぶつをのみこむ)
カテゴリ: けが・その他
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
高野獣医科病院
(栃木県宇都宮市)
5.0
来院時期: 2012年05月
投稿時期: 2013年06月
元々予防注射で通っていた行きつけの病院でしたが、飼い猫の命を助けて頂きました。ちなみに予防注射関係では、注射の時期になるとハガキを送ってくださるきちんとアフターフォローをしてくれる病院です。
異物を飲み込んでしまい他の病院にて大丈夫との診察でしたが、いよいよ水すら吐くようになった飼い猫を連れて来院しました。施設がとても新しいです。レントゲン写真をPCを通して見せてもらえたり、診察室も待合室も手術台もとても綺麗です。
飼い猫は結局バリウムを飲ませてレントゲン後、お腹を開く手術を行い入院しました。手術に伴い金額面での心配がありましたが、診察前にそのことを伝えると総額いくらぐらいかかるかの目安を伝えてくださってとても助かりました。
入院中は面会もでき、また先生がとても可愛がっていてくださったので安心して預けることが出来ました。説明がとても細かく親切で、また今後どうしていくかの相談にも乗っていただけます。飼い猫もすっかりなついておりました。
病院ではありますが、犬のシャンプーやカットも行なっておりとてもアットホームで信頼出来る病院です
異物を飲み込んでしまい他の病院にて大丈夫との診察でしたが、いよいよ水すら吐くようになった飼い猫を連れて来院しました。施設がとても新しいです。レントゲン写真をPCを通して見せてもらえたり、診察室も待合室も手術台もとても綺麗です。
飼い猫は結局バリウムを飲ませてレントゲン後、お腹を開く手術を行い入院しました。手術に伴い金額面での心配がありましたが、診察前にそのことを伝えると総額いくらぐらいかかるかの目安を伝えてくださってとても助かりました。
入院中は面会もでき、また先生がとても可愛がっていてくださったので安心して預けることが出来ました。説明がとても細かく親切で、また今後どうしていくかの相談にも乗っていただけます。飼い猫もすっかりなついておりました。
病院ではありますが、犬のシャンプーやカットも行なっておりとてもアットホームで信頼出来る病院です
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 異物を飲み込む | ペット保険 | - |
料金 | 12万円 (備考: 手術) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
岩上動物病院
(栃木県宇都宮市)
5.0
来院時期: 2012年05月
投稿時期: 2013年06月
異物を飲み込んでしまい、ぐったりしているところを診て頂きました。
GWにも関わらず病院を開けていてくださったこと、心から感謝しております。
なかなか今回のような症状での診察は無いようなのですが、先生達もとても親切で、診察をどのように行なっていくかやこちらの持ち合わせの相談や今後とのように対処したらいいのかなどを細かく話し合ってくださいました。
休日だったのですが患者さんの数も少なく、すぐに診ていただけました。病院自体は少し古い感じの建物ですが先生たちの腕が素晴らしいです。患者さんの数をこなしていて、信頼出来る病院だと感じました。
アクセスは行くまでの道が少し狭いところを通りますが、駐車場も広くとってありとても来院しやすい病院です。
GWにも関わらず病院を開けていてくださったこと、心から感謝しております。
なかなか今回のような症状での診察は無いようなのですが、先生達もとても親切で、診察をどのように行なっていくかやこちらの持ち合わせの相談や今後とのように対処したらいいのかなどを細かく話し合ってくださいました。
休日だったのですが患者さんの数も少なく、すぐに診ていただけました。病院自体は少し古い感じの建物ですが先生たちの腕が素晴らしいです。患者さんの数をこなしていて、信頼出来る病院だと感じました。
アクセスは行くまでの道が少し狭いところを通りますが、駐車場も広くとってありとても来院しやすい病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 異物を飲み込む | ペット保険 | - |
料金 | 約1万円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
金城動物病院
(神奈川県相模原市南区)
5.0
来院時期: 2011年02月
投稿時期: 2012年03月
猫を引き取ってからすぐに下痢と嘔吐が続いていていたため、診察を受けました。
先生は穏やかで動物好きな印象でした。
猫に対しても丁寧で安心して診察させることが出来ました。
料金も明確でどんな薬を処方したか説明も受けますが、明細書にも記されているので信頼できる病院だと思います。
そのほかにも皮膚の状態などを見てくれこちらの話もしっかり聞いてくださったのでよかったです。
また、皮膚の検査は異常がなかったためか料金には含まれていなかったので少し驚きました。
ご飯のサンプルも頂けたのでとても良心的な病院だと思いました。
病院は小さめですがきちんと整頓されていてきれいです。
また、病院で飼われている、わんちゃんとねこちゃんがのんびりお出迎えしてくれます。
先生は穏やかで動物好きな印象でした。
猫に対しても丁寧で安心して診察させることが出来ました。
料金も明確でどんな薬を処方したか説明も受けますが、明細書にも記されているので信頼できる病院だと思います。
そのほかにも皮膚の状態などを見てくれこちらの話もしっかり聞いてくださったのでよかったです。
また、皮膚の検査は異常がなかったためか料金には含まれていなかったので少し驚きました。
ご飯のサンプルも頂けたのでとても良心的な病院だと思いました。
病院は小さめですがきちんと整頓されていてきれいです。
また、病院で飼われている、わんちゃんとねこちゃんがのんびりお出迎えしてくれます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 異物を飲み込む | ペット保険 | - |
料金 | 4284円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物メディカルセンター茨木
(大阪府茨木市)
4.0
来院時期: 2013年08月
投稿時期: 2015年05月
猫が異物を飲み込み、ずっと嘔吐していたため受診。丁寧な診察と検査、嘔吐と脱水症状、栄養が取れない状態をひとまず改善するための点滴治療……と、猫ではなく私が受診したとしても変わらないのではないかと思うくらい、しっかりした診療が受けられました。
少しだけ難をあげるとすれば、これまでにかかった動物病院と比較すると診察料金が全般に割高な印象だったこと、また点滴が必要とのことで一週間毎日通ったのですが、最後の日にはほぼ症状がおさまっていたにもかかわらず、こちらに状態をきくことなく点滴してしまったこと、くらいでしょうか。特に後者については、こちらは現状報告したうえで今までと同じ治療が必要かどうか相談しようと思っていたので、まず話を聞いていただきたかったな……とは思いました。
とはいえ、説明も的確ですし、信頼できる動物病院だと思います。ペットのアクシデントや、他の病院では解決しなかった不調のときのために、覚えておくべき動物病院ではないでしょうか。
少しだけ難をあげるとすれば、これまでにかかった動物病院と比較すると診察料金が全般に割高な印象だったこと、また点滴が必要とのことで一週間毎日通ったのですが、最後の日にはほぼ症状がおさまっていたにもかかわらず、こちらに状態をきくことなく点滴してしまったこと、くらいでしょうか。特に後者については、こちらは現状報告したうえで今までと同じ治療が必要かどうか相談しようと思っていたので、まず話を聞いていただきたかったな……とは思いました。
とはいえ、説明も的確ですし、信頼できる動物病院だと思います。ペットのアクシデントや、他の病院では解決しなかった不調のときのために、覚えておくべき動物病院ではないでしょうか。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 吐く |
病名 | 異物を飲み込む | ペット保険 | - |
料金 | 20000円 (備考: 点滴、検査料などを含む診療一回の平均額) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
プリモ動物病院 上溝/腫瘍科・CTセンター
(神奈川県相模原市中央区)
3.5
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年09月
大晦日に飼っている猫の具合が悪くなり、やっている病院を探して
こちらにたどり着きました。
夜間料金もなく、明瞭な料金表があり、大変助かりました。
医師が何人もいるのですが、指名すると長く待つことになるので
いつも担当外でもOKにしています。
若い先生が多い印象です。
事務の方もとても親切で対応が良いです。
診察しにくるのは犬が多い様子です。
結果的に具合がよくならず、他の病院にかかったので
評価を満点としませんでした。
軽度な症状であれば、こちらでもなんの問題もないと思います。
こちらにたどり着きました。
夜間料金もなく、明瞭な料金表があり、大変助かりました。
医師が何人もいるのですが、指名すると長く待つことになるので
いつも担当外でもOKにしています。
若い先生が多い印象です。
事務の方もとても親切で対応が良いです。
診察しにくるのは犬が多い様子です。
結果的に具合がよくならず、他の病院にかかったので
評価を満点としませんでした。
軽度な症状であれば、こちらでもなんの問題もないと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 異物を飲み込む | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 (備考: 初診料、エコー、注射、薬代) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
異物を飲み込んでしまい他の病院にて大丈夫との診察でしたが、いよいよ水すら吐くようになった飼い猫を連れて...