診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(16件)
受付と駐車場がと待ち時間が改善されたら星5つ
まず駐車場の台数が来院者より少ないので、仕方がないからモールのパーキングを使うこともしばしば。
人気のクリニックなので、完全予約制でも、意外と待たされたり、診療時間がずれ込んだり、があります。
その後の受付さん、運が悪いと言葉にケンのあるあの方にあたったら、初っ端からモヤモヤしてしまいます。
獣医さんの技量、検査内容、説明などは申し分ないです。料金のことなどもはっきりと説明があるので飼い主として、どうしたいか心算をして臨めます。
夜間の救急対応もあり、治療に関しては申し分ないので転院する気はないのですが、治療意外が改善されたらいいなと思います。でも、改善されたらますます人気になってもっと混むかもしれませんね。
受付の態度が悪い
周囲からも診療代や検査代が割高だと聞いていましたが、月曜日にやっていたので来てみました。
電話での受付の話し方は丁寧でしたが、いざ行ってみると、客が多いからかワサワサしており、態度も雑。
初めてでわからないのに声をかけるでもなく、自分達の仕事を優先して飼い主は従わせる?みたいな印象。
待合室もコロナ禍なので密になりたくないので、車で待ちましたがかなり待たされました。
先生は優しい感じの先生で悪い印象はなかったですが、受付で台無しな感じです。
なんか高いくせに、がっかりです。
もう行きたくありません。
信頼できる先生がいます!
子犬のワクチンを打ちにいきました。
大変人気の病院で沢山の患者さんがいました。受付の方も感じのいい方で丁寧でした。子犬なので車で待ち診療時間が近づくと電話をしてくれました。先生は大変丁寧で的確に説明をしてくれました。ワクチンのうちかたもプロだなという感じでした。愛犬の性格もすぐに理解して下さり、今後の接し方なども説明してくれました。待ち時間は多少ありますが、人気なのがとてもよく分かりました。ずっとこちらでお世話になろうと思いました。
人気の病院です
猫の歯肉に出来物ができ、ごはんがたべられなくなってしまい受診しました。
先生、受付のかたともにとても感じがよく、丁寧でした。
2週間くらい通院し、途中から胸水もたまりはじめ、どんどん元気がなくなりましたが、原因がわからないとのこと。
朝起きるとぐったりしておりすぐ病院にいくと、しばらくお預かりするのであとで迎えに来るようにといわれ帰宅したところ、家についてすぐ急変したとの連絡。
病院につくと、先生が心臓マッサージしてくださっていましたが、そのまま死んでしまいました。
原因がわからないまま死なせてしまったこと、家で見とれなかったことは今も後悔しています。
体が温かい状態で会えたことには感謝です。
通院している患者に限り夜間も診てくださるので、夜に電話したこともありましたが、電話口の先生はとても分かりやすい説明をしてくれました。
先生が何人かいらっしゃるので、どの先生にあたるかにより、治療も違うのかと思います。
薬は他院に比べれば安いです。
待ち時間がとても長いので、時間には余裕をもっていかれるのがいいと思います。
とても信頼できる先生です。
セキセイインコが体調を崩してしまったため、他に近い病院もあったのですが、心配だったのでこちらの口コミを参考に行きました。
待ち時間は二時間程でやはり長いなと感じましたが、順番になった時点で電話連絡を下さったのでとても良かったです。
院長先生が担当して下さったのですが、とても手際よく診察して下さり、こちらの質問や不安に対してもとても丁寧に答えて下さいました。
これならば、待ち時間が多少かかっても納得だと思いました。先生のお陰で、アドバイスのもと投薬を続けた結果、とっても元気になりました。本当にありがとうございました。
二回目の診察時は別の先生でしたが、この時もとても丁寧に見てくださり、動物への愛情あふれる先生でした。まだ診察は残っていますが、完治するまで通院させていただきます。
改善してもらいたい事
*駐車スペースが少なすぎます。いつも一杯で 遠くに停めなければなりません。患者さんが多数来院されているのですから もっと増やしてください。
*緊急時 時間外で病院に行った時に インターン生が対応してくれましたが こちらは緊急で行っているのですから、担当の先生に診てもらいたいです。
又、繁忙期の時はスタッフを増員してもらいたいです。あまりにも時間がかかりすぎです。
*トリミングと病院の受付を別にしてもらいたいです。
診察待ちをしている際 私を含め 患者さんは
ペットの事が心配で仕方ないのに、受付で大きな声で話されると煩いし、正直イライラします。
又、他の患者さんの迷惑にならないように
気を使って 外で待っている患者さんも居るのですから、患者さんの気持ちをもっとわかってもらいたいです。
親切丁寧
犬2匹がトリミング、診察、旅行の際のペットホテルでお世話になっています。
1匹は拾い犬なのですが、拾ってきたばかりの時は毛むくじゃらでダニだらけでした。拾ってすぐにハヤシさんで診察を受けました。まだ、薬を飲み続けていますが、とても元気になり拾ってきた時の姿が嘘のように毎月、綺麗にトリミングして頂いています。
もう1匹の犬は飼い始めの頃からお世話になっています。トリミングの時に何か不調が見つかると丁寧に診察してくださり安心して預けることが出来ます。
病院内はいつも、診察に来ている動物でいっぱいですが、とても清潔感のある綺麗な病院だと思います。
診察までの待ち時間は他の家のワンちゃんと触れ合い、飼い主同士の会話を弾ませコミュニケーションをとっています。
親切丁寧な説明
患者家族の身になって、考えてくれます。
ある程度の原因がわかるまで、検査を続けます。
(家族の意向次第ですが)
Drは、飼い主の話しをじっくり聞いてくれるため、一人一人(一匹一匹)の診察時間を長く持ってくれます。
その為、待ち時間がとっても長い(1~4時間位)ので、中には、待ちくたびれて帰ってしまう方もいらっしゃいます。
受付時間が始まる30分位前には、駐車場がいっぱいになり、6.7人待っていることもざらです。
それだけ、人気があり信頼できる病院だと思います。
土日も、1日診察してくれるので、土日しか休めない飼い主さんにも、便利です。
時間外料金は、かかりますが、早朝などの緊急対応(まずは、留守番電話に吹き込む)もしていただけます。
大きな病院
動物の病院では成田近郊で最大ではないでしょうか。
とにかく獣医さんもたくさんいらっしゃって、毎回同じ先生に診てもらうのは無理ですが、設備のよく整った大きな病院です。
比較的新しく、きれいなのでいつも大変混雑しています。
わたしは8歳になるトイプードルを飼っていますが、簡単なことは近場の病院へ連れて行っています。
しかし、土日や休日などの急を要するとき、また、しっかり検査してもらいたいときにはこちらのはやし動物病院を利用しています。
1・2年に1度のペースでしか利用はしていませんが、毎回大変丁寧に診察してくださり、混んでいなければ毎回連れて行ってもいいくらいです。
受付の方も親切で、利便性も良いです。
動物を飼ってらっしゃる方は常に頭の片隅においていてもよい病院の1つだと思います。
いつも混んでいる印象
お盆中で掛かりつけの病院が休みの為 こちらにお世話になりました。
はじめにそのことを受付で伝えて診察して頂きました。
血尿の症状で診察をお願いしたのですが…
レントゲン検査などですぐに腫瘍が疑われ、悪性か良性かなどは1週間後くらいに結果が出るということでした。
お盆中、何度か通院したのですが 行くたびに担当医が別の人で 個人的には同じ先生に診て欲しかったです。
自宅から少し遠いということもあり、お盆休暇後は 掛かりつけの病院で治療を受けたい…ということを伝えると 快く承諾して下さって検査結果などもバトンタッチして下さいました。
わたしが通っていた時は いつも混んでいる印象で待ち時間もすごく長かったです。
車の中で待つことが出来れば良いですが、具合の悪い子が長時間 院内で待つのはかわいそうな感じ…
医療設備は整っていると思います。
とことん治療を求める人には良いかも。
ある日突然、猫が吐き始めてご飯を食べなくなったので、行きつけの病院に行った所、ビリルビン尿が出ているので肝臓がかなり悪くなっていると言われ、その病院には設備がないため、助けたい一心でこちらの動物病院へ初めて行きました。色々な検査をしてたくさん点滴して、数日後には帰れると説明を受けたのですが、猫の病状は悪化する一方で退院と言われていた日に亡くなりました。なくなる前に何度もお電話頂き、「本当に看取らなくていいんですか?呼吸器つけなくていいのですか?」と言われたのですが、仕事を抜けるわけにもいかず。仕事が終わったのが夜中だったので、亡くなった翌日迎えにいきました。数日間ずっと苦しんでいたのに呼吸器をつけるなんてかわいそうで出来なかった。とことん最後の最後まで治療を求めるのには良い病院だと思いましたが、私には合わなかった様です。
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 急性肝炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 160000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2011年12月
便利な病院
私は犬を飼っています。犬種はトイプードルです。この動物病院の近くで購入し進められて何かあったらこちらにお世話になっています。
契約しているペットショップだと無料で最初の健康診断を行ってくれるのでとても便利です。
また利用はしたことはありませんが、病院の他にもペットホテルやカット出来る環境でとても便利です。ただカットは予約が埋まりやすいようで、早めに予約することをオススメします。
先生や看護師さんの対応もとてもよく、親身になって話を聞いてくれます。何より動物と接しているところ先生や看護師の姿を見て、本当に動物が好きなんだなと、とても親近感がわきました。
基本的に平日だろうが休日だろうが混んでいます。待ち時間も1時間以上は当たり前ですが、受付の方にお話をすれば、順番が回ってきた時点で、車まで呼びに来てくれます。これはとてもありがたいです。
ただ1つ残念なのが、受付の方があまり愛想がよくないことです。対応に関しては問題はありませんが…。
これ以外は何の問題もありません。とても素晴らしい動物病院です。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 2時間以上
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- -
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 5140円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2015年01月
亀は診察できないみたいです
HPで亀の診察ができるとあったので
念のため、電話で「健康診断の可否」を確認して、
亀を連れて行きました。
行ってみると、受付の方が戸惑っており
大きな亀は受診しない、と言われました。
一応、その方が医師に確認してくれたところ
「亀は専門外だから、健康診断はできない。
特に気になる症状とかがないようなら
外観チェック等で病気を見つけるのは難しい。
専門家のいる病院に、連れて行ったほうがいい」
と言われ追い返されてしまいました。
その程度のことは、最初に電話で確認したときに
説明できると思います。
というわけで、この病院は、HPには記載されていますが
亀の診察は得意でないようです。
その日の受付の方は、たいへん親切な方でした。
年に3回の健康診断
こちらの病院が開業されて2ヶ月後くらいから現在まで、はやし動物病院のみに通院し全幅の信頼を寄せています。外観も内観もとても綺麗な動物病院で来院患者(患蓄)も多く、獣医さんも看護士さんもいつもとても親切丁寧に対応してくださいます。
我が家は今まで2羽のウサギを診察していただき、現在は10歳半のウサギ1羽が年におよそ3回、健康診断でお世話になっています。前回、数年(4~5年)振りに平日に来院しましたが、その日は午後休診の日だったためか、休日と同じくらいかそれ以上に混雑していました。
いつもとても丁寧に診察していただいているのですが、その日は口腔内を診察していただけませんでした。診ていただけるようお願いしようかと思ったのですが、その日の患者(患蓄)の多さ(混雑具合)と、体重をセーブするよう言われている我がウサギのふくよか具合(「これだけ丸々とするぐらいゴハンを食べられているんだから歯や口腔内に問題ある訳がない」と思われると思い)に、申し訳なくてお願いができませんでした。
白内障の進行具合(非常に緩やかでほとんど進行していない)や、心臓やお腹の音を診て(聴いて)いただき、問題ナシでウサギは現在も元気にしています。怖がりで暴れんぼうなウサギの為、いつも爪切りもしていただいていますがとても丁寧にカットしていただいています。
以前にお聞きしたウサギの来院数は1~3,4件/日だそうです。8歳くらいまでの高齢ウサギはよく来院するけれど、10歳を過ぎたウサギはかなり少ないとのことです。これからも末永くはやし動物病院でお世話になって、ギネス記録を更新するくらい長生きさせられるようウサギ共々頑張ります。
院内も綺麗で、安心して受診できる動物病院
近くのペットショップで犬を購入してから、こちらのはやし動物病院にお世話になっています。
検診や、予防接種、フィラリアの薬を貰いに、でしか診察をしたことありませんが、気になる症状は、
その都度先生がじっくり聞いてくれますし、先生の動物に対する態度がとてもやさしくて気にいっています。
人気病院なので、待ち時間が長いのが難点ですが、それ以外ははなまるです!
予防接種が近くなると、ハガキでお知らせもしてくれますし、とても助かっています。
院内もすごく綺麗で、トリミングやペットホテルも併用してますので、いつか使ってみたいと思っているところです。
トリミングの様子も待合室から見えますし、安心できます。
犬猫だけではなく、小鳥などを連れている患者さんもよく見かけます。
お近くで動物病院を探している方は、ぜひ行ってみてください。
基本情報
- 動物病院名
- はやし動物病院
- 動物病院名(かな)
- はやしどうぶつびょういん
- 住所
- 〒286-0029 千葉県成田市ウイング土屋56-1 (地図)
- 電話
-
0476-22-3386
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
※カメ、大型の鳥は現在対応できません。
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 12:30 ● ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
挨拶しない 説明不十分
一部のスタッフは、挨拶をしませんでした。ネット予約の説明も不十分で、上から目線での対応が当たり前の病院なんでしょうか?人気がある病院なので、客を選ぶ様なスタッフが多いですね。毎回来るたびに不快な思いをします。
老犬なので今更病院を変えるのもどうかと悩みます。獣医師は、先生によりますが男性の先生は皆...
一部のスタッフは、挨拶をしませんでした。ネット予約の説明も不十分で、上から目線での対応が当たり前の病院なんでしょうか?人気がある病院なので、客を選ぶ様なスタッフが多いですね。毎回来るたびに不快な思いをします。
老犬なので今更病院を変えるのもどうかと悩みます。獣医師は、先生によりますが男性の先生は皆さん優しく穏やかで動物が好きなんだな、と感じます。受付やスタッフの指導をすべきだと思います。改善点は、たくさんありますので院長先生には頑張っていただきたいです。