中高齢の小型犬の咳が止まらない場合は、心臓病に隠された慢性気管支炎にも注意が必要です。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 18:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※当院は完全予約制です。 ※診療時間は混雑状況、緊急時などで変更となることがございます。
この動物病院の口コミ(13件)
イタリアングレーハウンドの癌末期を診ていだだきました。
我が家の イタグレ♀14歳を診ていだだきました。
何軒かの病院で 治療法や 料金など相談しましたが… 手術も この種の犬1度しかやってないのに 経験豊富にアピールする病院や…
転移などの検査が曖昧のまま
簡単そうに切って取る事を その辺のメモ書きに書いて 高額な料金での病院が 多い中
クローバーさんは 検査も詳しくとても早く 料金もとても押さえられ
しかも 最新の薬も取り扱っていて
末期でしたが 4年も延命出来ました。
亡くなる前数日まで 好きな散歩にも行け ギリギリまで 意欲ある生をまっとう出来ました。
先生方には とても感謝してます。
別れは 辛いですが
出来る限りの この子にやれる事を出来ました。 本当に心から感謝してます。
あまりにも安易な対応でした。。
ある部分に腫瘍ができたことで病院へ行きました。
腫瘍を切除する検査での静脈麻酔、手術をすることになった場合の再度の全身麻酔をしなければならないという話になりましたが「●●ちゃんは心臓の状態も落ち着いているようですので全身麻酔でも大丈夫だと思います」ということでした。
家の愛犬は心臓が悪いため長いこと薬を飲み続け2ヶ月に1度 検査をしていました。その検査結果を見てそう言ったのですがとても不安に思い、別な病院へ行き、さらに高度治療を行っている病院へ紹介状を書いてもらうことになり行きましたが「心臓はかなり悪い状態のため全身麻酔をするにはリスクが高すぎるので危険です」ということでした。クローバーの先生の言うことを聞いていたらと思うと とても恐ろしいです。。。
あと等々力から二子に引っ越してきてから、やたらと営業的なことが増えたように思います。
長く通っていた病院だけに残念に思いますが今は病院を変更することを考えています。
心配な部分以外も診てくれます
「○○が良くないので来ました」と言い診ていただく場合も、○○という心配箇所以外も、全身くまなくある程度の診察をして下さいます。
その為、飼い主が気づいていない疾患を早目に見つけていただけます。
院長先生以外は電話予約できますが、予約時間に行ってもそれより待たされる事もあります。
それでも良く診て下さるので、私は10年以上うちの犬を通わせています。
院長先生は人気で、予約が取りにくいそうですが、その他の先生も親身になって下さるので、わたしは院長先生以外に診察をお願いしています。
待ち時間は長いです。
いつも混んでいる病院です。
院長は信頼できる先生で昔からいる看護師さんのレベルもとても高いと思います。再診料500で爪切りや耳掃除、肛門線絞りまでやっていただける動物病院はなかなかないのではないでしょうか?薬や治療費も他の病院に比べると飼い主にはありがたいお値段です。
特に短頭種には定評があり、院長の手術件数は多いので診断にも安心感があります。もちろん無理強いするようなことはなく、まずは飼い主の意見をしっかりと聞いてくださいます。
ただこの数年、院長が診れる患者は完全にキャパオーバーで、診療前に並んでも人数制限で診てもらえないこともあるし、予約もなかなか取りづらい。なのでよっぽどのことでないと行かないようになりました。他の獣医師や看護師さんの入れ替わりが多いことも残念です。
とはいえ、よほど心配な時はやはり頼ってしまう病院です。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 早朝 (6-9時)
- 待ち時間
- 2時間以上
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 脳・神経系疾患
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 病名
- 前庭疾患
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 2000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2010年
目やにが出て診察していただきました
二子玉川に住んでいた頃、飼い犬に目やにが出てくるようになって、だんだん濃い黄色の目やにが多くなってきて数日たっても治りませんでした。
目やにだけでなく目の下の方に涙やけのような跡も出来ていたので、
近くにあったクローバー動物病院さんへ昼前に連れて行きました。
とても立派で綺麗な病院で院内も清潔感がありました。
人気があるようで、1時間以上、待ちました。
受付の方も看護師さんも親切で、先生も優しい方でした。
診察していただくと、眼球には傷などはなく、充血も見られませんでした。
診断結果は、何かが原因で涙膜が切れてしまい涙が減少したために起こるドライアイということでした。
目薬をさしてもらい、自宅でも使っていたら、数日で目やにも出なくなり元に戻りました。
院長先生がすばらしい!
等々力にあったころ通っていたのですが、とても信頼のできる院長先生で人気のある動物病院でした。
二子玉川に移転し、病院の規模が大きくなり、待ち時間が短くなることと思います。
再診料が500円と安く、毎回健康チェックのほかにつめ切りや耳掃除、肛門腺絞り、足裏バリカンなどもしてくれてたいへん良心的です。
また病状についても飼い主にわかりやすくきちんと説明をしてくれますし、混んでいても丁寧に対応をしてくれます。
また治療方針を先生が勝手に決めることがなく、考える時間をくれたので落ち着いて決めることができました。
犬が数日入院したときも、費用が思いのほか安くありがたかったです。
院長先生は犬のことだけでなく飼い主の心配もしてくれて、本当にいい病院なのに引っ越しをしてしまって残念です。
人気なので待たされます
猫が食事をとらなくなったので近所の病院にかかりましたが、帰されたのでセカンドオピニオンとして遠いところですが、人気と噂の本病院にかかりました。
見せたところ、高齢による猫風邪の悪化、ことですぐに入院となりました。前回の病院のことがあったので、とても安心して任せることができました。
先生方もレントゲンを用いて細かく説明してくださり、状況もよく理解できました。ただ、特別な機材、特殊な薬を用いる説明を受けましたが料金の説明なく帰されたので、入院とのこともあり高額になるのではと不安でした。
その後、退院の時にこちらから確認し料金説明を受けました。2週間程入院をしましたが、元気になり、適切な診療をしていただけたと感じています。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- -
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 風邪
- ペット保険
- -
- 料金
- 75000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2013年05月
今までで一番親切な動物病院
この近所に越してきて、ご近所さんにこの病院をオススメして頂き通うようになりました。
今まで引越しが多く、いろんな動物病院に通ったのですが、一番親切な病院だと感じました。
まず診察が丁寧。しっかり見てくれるし、分かりやすく教えてくれます。患畜の扱いも優しいです。
さらに嬉しいのは500円で、肛門絞りや爪切、足裏の毛カットをしてくれる点。
ありがたいです。
待ち時間がとても長いですが、近くに犬と入れるカフェもあるし、診察の順番が近づくと電話をしてくれるので、いったん家に帰ることもできるし、ストレスに感じたことはありません。
数は少ないですが、近くに無料の駐車場があるのもいいですね。
これからもお願いしたいです。
先生もスタッフさんも一生懸命です。
もう何年も通っています。
院長先生の他にも数名の先生がいらっしゃいます。看護師さんも数名いらっしゃいますが、みなさん、とても感じ良く動物好きなのが感じ取れます。
院長先生はとても混んでいるので、待ち時間が1~2時間や受付終了と言う事はざらです。
ただ、お住まいがご近所でしたら、受け付けして一旦家に戻れば、順番の近くになったら電話していただけます。遠くからの通院ですと、待ち時間が長くて大変かもしれません。
院長先生でなければ、比較的スムーズに受診出来ると思います。
院長先生でなくても、どの先生もとても誠実でしっかりとみて下さいます。
病状なども専門的な事は、分かりやすく本を見せて下さったり、絵を描いて説明して下さったりとても丁寧にお話ししてくださいます。
小さな事にも、嫌な顔せず丁寧に答えて下さるので、日々の小さな心配事も安心して相談出来ます。
水曜日が休日ですが、緊急時などはお当番の先生が快くみて下さいました。
先生が親身になってくれる
先生が親身になって受け答えしてくれてこっちも不安がなくなるし安心してまかせられる先生でした。
待ち時間がすこし長いのは親身になって話をしてくれるのだから長くなってあたりまえと思いました。
自分の診察時間が短かったら不安になるし人の診察時間が長いなどただのわがままとおもって待ったほうがいいです。
しっかりした経験なのでしょうかワンちゃんも大人しくしていました、他人にはなつかない犬なのですが、
先生にはなつくような感じでやっぱり専門なんだなと思い関心してしまいました。怪我の処置も手際よく
やってくれたので痛まなかったのか診察終わるまで大人しくしていてくれたのでほっとしました。
ここの病院はいいと思います。これからなにかあったらここに通うようになるでしょう。
予防接種
今年は早めの狂犬病予防接種を受ける。来院の際は必ず健康診断もしてもらう。チェックしながら、
日ごろの気になることや疑問などを問いかけると丁寧に答えていただける。今回は待ち時間が短かったけど、
最大では2時間待ちだった時もあるが、どんなに忙しい時でも丁寧な診察をしてもらえ、とても信頼できる。
健康診断時には、グルーミング(足裏バリカン、肛門搾り、耳掃除)も行ってもらえる。
トラブルを指摘されても、あくまでも治療の判断は飼い主にゆだね、おしつけがましさは一切ない。
治療方法をいくつか提案され選ぶのは飼い主。
スタッフの方もみんな親切丁寧で何回訪れても気持ちがいい。欲を言えば、待ち時間が長いことだけど
一時期より緩和されたし、比較的連休の夜は空いているように思う。
大変丁寧で親切
僧帽弁不全症のダックスフント、重度フィラリア症のダックス、異物を食べたダックスなど3頭がお世話になりましたが、いずれの時もベストをつくし、丁寧な説明をし、動物のことを一番に考えてくれる病院だと思いました。
その分、検査・投薬は多めになりますが、おまかせして安心できる病院だと思います。
手術・入院の際も毎日のように会わせてもらえるなどスタッフの方全員が動物好きで、気持ちが分かっていただけている雰囲気です。
混み合うのが欠点なので、朝か午後の診察券受け付け開始時間に並んで診察券を入れ、改めて診察の順番が来てから携帯で呼び出してもらっていました。忙しい時期に飛び込みで行くと3-4時間待ちだったこともあります。
基本情報
- 動物病院名
- クローバー動物病院
- 動物病院名(かな)
- くろーばーどうぶつびょういん
- 住所
- 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-17-22-1 (地図)
- 公式サイト
- https://cloverah.com
- 電話
-
03-6432-7881
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診察領域
- 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 12:30 ● ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:00 ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※当院は完全予約制です。 ※診療時間は混雑状況、緊急時などで変更となることがございます。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療トリミングペットホテル二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 |
いい病院です
口コミにあるようにとても清潔で親切で料金も適正で安心して伺える動物病院です。
去勢手術で初めて伺いましたがとても親切でした。肛門腺や爪切りは無料でやっていただきました。
その後もう1頭の鼻腔腫瘍でお世話になりましたが放射線治療が出来る大学病院を紹介いただき術後は抗がん剤治療で通いました。鼻水の検...
口コミにあるようにとても清潔で親切で料金も適正で安心して伺える動物病院です。
去勢手術で初めて伺いましたがとても親切でした。肛門腺や爪切りは無料でやっていただきました。
その後もう1頭の鼻腔腫瘍でお世話になりましたが放射線治療が出来る大学病院を紹介いただき術後は抗がん剤治療で通いました。鼻水の検査で効果的な抗生物質の検査をしていただきその結果に沿って薬を決め納得する治療が出来ました。
動物病院は沢山経験しましたが、やはりここはいい病院だと思っています。
院長先生の診療はすでに初診では受けられなくなっていますがきっと院長の方針を受け継ぐ先生たちが集まっているのではと感じます。