口コミ: 全国のイヌの鼻血が出る 39件
全国のイヌを診察する鼻血が出るに関する動物病院口コミ 39件の一覧です。
[
病院検索 (10484件)
| 口コミ検索 ]
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
今林動物ケアクリニック
(福岡県北九州市若松区)
5.0
来院時期: 2022年12月
投稿時期: 2023年05月
土曜日の午後にチワワの大怪我でお世話になりました。土曜日の午後と言う事もあり他所の病院にかかれず、こちらが受診可能で本当に助かりました。先生がとても慎重に見てくださって、大怪我でもうダメかもと心が折れてしまっていましたが、こちらの先生の見立ても良く命を取り留め、今では元気に走り回っています。料金もお安いと思います。安心してかかれます。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 鼻血が出る |
病名 | 落下による怪我 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 (備考: 2000円から4000円(初診料込み)) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もふもふ動物病院
(東京都府中市)
5.0
来院時期: 2022年09月
投稿時期: 2022年10月
いつも受付カウンターや入口脇に吊った寝床でのんびりくつろぐキジトラの看板猫ちゃんが、道行く人の目を楽しませている、駅前の小さな動物病院。
先生も看護師さんもお若い方々、病院名も院内の雰囲気も、可愛いらしくほんわか。
だけど、そんなイメージを良い意味で見事に裏切る、腕が確かでシゴトのできる、大変信頼のおける病院です。
先生は勉強熱心で心ある対応をされる方です。
他院の先生がご存知なかったような、新しいお薬や治療法も詳しくて、飼主の負担も考えリーズナブルに試して下さいます。
何か気になる症状があれば必要に応じさっと検査し、エビデンスを基に判断。だから常に見立てが的確。
そして、スピーディーかつ理にかなった処置や助言をして下さいます。
うちの犬が鼻血が出て受診した際も、院内でできる検査は即座に行なって下さり、できない検査は近隣の専門病院へ紹介状を書いて、翌日の検査予約を取付けて下さるなど、スピーディーに対応下さったお蔭で、鼻腺癌が早期発見できました。
癌の診断は辛い事ではありましたが、今後どう向き合うかの相談に始まり、癌と同時進行の、老化に伴う諸症状についての細かな相談にも、じっくりと応じていただいています。
近隣で人気の病院で、いつ行っても待合や診察室には、予約のペットや飼主さんがいらしていて、先生は一日中食事をゆっくり取られるヒマもあまりないようお見受けしています。
だから、自分たちの診察になって、一々細かな相談で時間を取らせるのも申し訳ない気持ちで一杯になるのですが、お待たせしました~、と診察室に入って来られる先生は、いつもキラキラした眼差しで熱心にじっくりお話下さるので、毎回密かに感動しています。
半年前に近隣市へ引越して、少し遠くなったのですが、タクシーで通院させて頂いています。
車で来られる方は、すぐ近くの提携駐車場に入れて、受付で駐車券を見せて伝えると、駐車代無料になるそうです。
予約はいつも電話でお願いしていて、電話すると受付の看護師さんが出られます。午前枠と午後(夕方)枠があり、こちらの希望する時間枠を伝えると、その枠での予約が何番目になるかを教えてくれます。
当日は、待合室の密を避けるため、ひとつ前の予約の方が診察室に入ったタイミングで、こちらのスマホか自宅電話に連絡を下さるので、連絡が来たら犬を連れて病院へ向かう、という感じです。
急患のペットが担ぎ込まれたり、前の時間帯に入っている手術が長引いたりすると、予約時刻から30分以上延びる事もありますが、その際も、看護師さんがタイミングを見計らって電話を下さるので、電話がきてから病院へ向かう、という感じです。
来月18歳のうちの犬と、飼主の私どもが、18年間で最もお世話になっている先生であり、病院ですので、いくら待ったとしても、全く気になりません。
むしろ、大変な患者さん(ペット)の処置を終えた直後、疲れも見せず、キラキラした目でうちの老犬と私ども飼い主とに向き合って熱心にお話し下さる、律儀で動物思いの先生に、感服しきりです。
また、うちの老犬が頑張って、診察をじぃっと我慢して受けていると、先生がいつも「ホント、いい子」とボソッと独り言のようにほめて下さるのも、飼い主的には、密かな(笑)心の支えになっています。
家でもうちの老犬をほめる際には「お~できたか、偉いね~。もふもふの先生もほめてたもんね」と声をかけてます。
これからも、うちの犬が旅立つ日まで、お世話になります。いつもありがとうございます。
先生も看護師さんもお若い方々、病院名も院内の雰囲気も、可愛いらしくほんわか。
だけど、そんなイメージを良い意味で見事に裏切る、腕が確かでシゴトのできる、大変信頼のおける病院です。
先生は勉強熱心で心ある対応をされる方です。
他院の先生がご存知なかったような、新しいお薬や治療法も詳しくて、飼主の負担も考えリーズナブルに試して下さいます。
何か気になる症状があれば必要に応じさっと検査し、エビデンスを基に判断。だから常に見立てが的確。
そして、スピーディーかつ理にかなった処置や助言をして下さいます。
うちの犬が鼻血が出て受診した際も、院内でできる検査は即座に行なって下さり、できない検査は近隣の専門病院へ紹介状を書いて、翌日の検査予約を取付けて下さるなど、スピーディーに対応下さったお蔭で、鼻腺癌が早期発見できました。
癌の診断は辛い事ではありましたが、今後どう向き合うかの相談に始まり、癌と同時進行の、老化に伴う諸症状についての細かな相談にも、じっくりと応じていただいています。
近隣で人気の病院で、いつ行っても待合や診察室には、予約のペットや飼主さんがいらしていて、先生は一日中食事をゆっくり取られるヒマもあまりないようお見受けしています。
だから、自分たちの診察になって、一々細かな相談で時間を取らせるのも申し訳ない気持ちで一杯になるのですが、お待たせしました~、と診察室に入って来られる先生は、いつもキラキラした眼差しで熱心にじっくりお話下さるので、毎回密かに感動しています。
半年前に近隣市へ引越して、少し遠くなったのですが、タクシーで通院させて頂いています。
車で来られる方は、すぐ近くの提携駐車場に入れて、受付で駐車券を見せて伝えると、駐車代無料になるそうです。
予約はいつも電話でお願いしていて、電話すると受付の看護師さんが出られます。午前枠と午後(夕方)枠があり、こちらの希望する時間枠を伝えると、その枠での予約が何番目になるかを教えてくれます。
当日は、待合室の密を避けるため、ひとつ前の予約の方が診察室に入ったタイミングで、こちらのスマホか自宅電話に連絡を下さるので、連絡が来たら犬を連れて病院へ向かう、という感じです。
急患のペットが担ぎ込まれたり、前の時間帯に入っている手術が長引いたりすると、予約時刻から30分以上延びる事もありますが、その際も、看護師さんがタイミングを見計らって電話を下さるので、電話がきてから病院へ向かう、という感じです。
来月18歳のうちの犬と、飼主の私どもが、18年間で最もお世話になっている先生であり、病院ですので、いくら待ったとしても、全く気になりません。
むしろ、大変な患者さん(ペット)の処置を終えた直後、疲れも見せず、キラキラした目でうちの老犬と私ども飼い主とに向き合って熱心にお話し下さる、律儀で動物思いの先生に、感服しきりです。
また、うちの老犬が頑張って、診察をじぃっと我慢して受けていると、先生がいつも「ホント、いい子」とボソッと独り言のようにほめて下さるのも、飼い主的には、密かな(笑)心の支えになっています。
家でもうちの老犬をほめる際には「お~できたか、偉いね~。もふもふの先生もほめてたもんね」と声をかけてます。
これからも、うちの犬が旅立つ日まで、お世話になります。いつもありがとうございます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ジャック・ラッセル・テリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 鼻血が出る |
病名 | 鼻腺癌、不整脈、腎・肝機能低下 | ペット保険 | - |
料金 | 16621円 (備考: 診察料1100円+薬2種2ヶ月分+鼻血止め外用液+爪切り、肛門腺絞り、足裏バリカン料金) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
DCC動物病院 エキスポ豊田(旧:本間獣医科医院)
(愛知県豊田市)
5.0
来院時期: 2021年
投稿時期: 2021年12月
犬の鼻から血が出たので、受診しました。ミニチュアピンシャーでとても怖がりのため、飼い主でも普段から手を出せば指を噛みつかれるし、抱っこも撫でることもできない犬だったので診察できるか心配でした。他の動物病院の先生は大丈夫だよ!と言って手を出して噛みつかれる先生もいますが、こちらの先生は「怖がりの犬種だからね、手を出さないから大丈夫だよ」と言ってくださり助かりました。どうして血が出たのか納得のいく説明をして下さり、抗生剤の内服治療で治すことができました。その分待ち時間は長いですが、納豆のいく説明をして下さったので苦にならなかったですし、店内を見て待つことができます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアピンシャー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 鼻血が出る |
病名 | 歯周病 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
岐阜動物クリニック
(岐阜県各務原市)
5.0
来院時期: 2020年10月
投稿時期: 2020年11月
最近愛犬の鼻水がすごいなぁと様子を見ていたところ、鼻血が混ざるようになりました。
人間も鼻時を出すことはあるから、どうせ犬も一緒だろうと思って様子を見ていたところ、その日の夜にまた鼻血を大量に出してしまいました。かかりつけの病院は運悪く休診日だったので、急いでこちらのクリニックに電話して伺ったところ、とても親切に対応してくれました。
その時は焦って上手く説明できなかったけど、こちらの言いたいことを汲み取ってくれたのでちゃんと症状を伝えることができました。血は出ていたものの幸いひどい状態ではなく、お薬で治せると丁寧な説明を受け、その日は治療してもらいお薬をもらって帰宅しました。
翌日からお薬を飲ませたら1週間もせず良くなりました。
気になっていた鼻水もぴたりと止まりひとまず安心しました。
夜間の急患にも柔軟に対応してくださって本当に感謝しています。
人間も鼻時を出すことはあるから、どうせ犬も一緒だろうと思って様子を見ていたところ、その日の夜にまた鼻血を大量に出してしまいました。かかりつけの病院は運悪く休診日だったので、急いでこちらのクリニックに電話して伺ったところ、とても親切に対応してくれました。
その時は焦って上手く説明できなかったけど、こちらの言いたいことを汲み取ってくれたのでちゃんと症状を伝えることができました。血は出ていたものの幸いひどい状態ではなく、お薬で治せると丁寧な説明を受け、その日は治療してもらいお薬をもらって帰宅しました。
翌日からお薬を飲ませたら1週間もせず良くなりました。
気になっていた鼻水もぴたりと止まりひとまず安心しました。
夜間の急患にも柔軟に対応してくださって本当に感謝しています。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | - |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 鼻血が出る |
料金 | - | 来院理由 | TV・新聞・雑誌で知った |
40人中
24人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クレア動物病院
(大阪府大阪市天王寺区)
5.0
来院時期: 2019年07月
投稿時期: 2019年07月
17歳のクッシング症候群持ちのダックスです。
かかりつけ病院の休診日に早朝、口鼻から、厚手のバスタオルがたちまちぐっしょりするほど壮絶な大出血をおこしました。
あわててこちらで供血犬のいる病院を検索し、クレア動物病院さんに伺いました。
幸い輸血に至る前に出血はおさまり、原因を特定すべく、すぐにCTの予約をとってくださいました。
CTの結果、クッシング持ちで各所の関節が固くなり顎関節も満足に開かないこともあり麻酔ができないことから今までかかりつけ医も処置を提案しなかった歯周病が鼻腔を汚染し炎症をおこし完全に鼻腔内が膿でつまっていたそうです。
院長のすごいのはここからです。
麻酔がかけられないのでCTを撮るためにかけた鎮静が効いている短時間に、病巣の元の抜歯、鼻腔内の洗浄、舌にあるびらんを病理に出すための処置等をやってのけたのです!
正直、死体で帰ってきても仕方がないと腹をくくっていましたので夕方無事終わりましたと連絡があったときにはホッとしてへたりこみそうでした。
そしてその日のうちに帰ってこれたのです。
今では食欲全快、鼻が通り青っぱなもブシュンと飛ばしてスッキリ!頓服的にネブライザをかけたいと要望したら打てば響くように薬液を用意してくださいました。
もう一匹、同じく17歳のダックスがいます。
食欲大魔人だったのが食べなくなり、もともと透明な尿をするので腎臓を疑い、前のかかりつけ医に相談するも血液検査でひっかからなかったため様子見と言われていたことを相談しました。
最近寝方も痛みに耐えるような姿勢をとるのでと伝えると、じっと見据えて、この子のほうが重篤かもしれないと。
そこから早かったです。血液検査、エコーからおそらく胆嚢炎からの周りの臓器への干渉。
胆嚢除去が一番だが高齢もあるので、抗生物質での様子見もと、こちらの懐を気遣ってくださいましたが、手術の成功率はとお聞きしたところ7:3であると。
成功が7なら体力のあるうちにと決断し次の週に手術して頂きました。
結果胆嚢に感染症あり。5日ほど入院して手厚く術後のケアをしていただき無事に帰ってきました。
おかげさまで食欲大魔人復活です!
腎臓のほうも別な血液検査をして黒確定で、フォルテコール、皮下点滴と積極的なアプローチを提供していただいています。
あの大出血がなかったらこの病院と出会えていなかった。
血まみれの飼い主と飼い犬を見てどう思ったかなとふと聞いてみたくなるほど平和を取り戻せました。
院長の臨機応変さ、引き出しの多さ、なによりうちのような老犬に対するリスクとメリットを自信を持って正直にこちらに提示してくださる姿勢に頭が下がります。
また医者顔負けの知識と患畜に対する的確なアプローチを持つVTさんたち!
これからもうちの子たちの寿命までお付き合いお願いいたします!
かかりつけ病院の休診日に早朝、口鼻から、厚手のバスタオルがたちまちぐっしょりするほど壮絶な大出血をおこしました。
あわててこちらで供血犬のいる病院を検索し、クレア動物病院さんに伺いました。
幸い輸血に至る前に出血はおさまり、原因を特定すべく、すぐにCTの予約をとってくださいました。
CTの結果、クッシング持ちで各所の関節が固くなり顎関節も満足に開かないこともあり麻酔ができないことから今までかかりつけ医も処置を提案しなかった歯周病が鼻腔を汚染し炎症をおこし完全に鼻腔内が膿でつまっていたそうです。
院長のすごいのはここからです。
麻酔がかけられないのでCTを撮るためにかけた鎮静が効いている短時間に、病巣の元の抜歯、鼻腔内の洗浄、舌にあるびらんを病理に出すための処置等をやってのけたのです!
正直、死体で帰ってきても仕方がないと腹をくくっていましたので夕方無事終わりましたと連絡があったときにはホッとしてへたりこみそうでした。
そしてその日のうちに帰ってこれたのです。
今では食欲全快、鼻が通り青っぱなもブシュンと飛ばしてスッキリ!頓服的にネブライザをかけたいと要望したら打てば響くように薬液を用意してくださいました。
もう一匹、同じく17歳のダックスがいます。
食欲大魔人だったのが食べなくなり、もともと透明な尿をするので腎臓を疑い、前のかかりつけ医に相談するも血液検査でひっかからなかったため様子見と言われていたことを相談しました。
最近寝方も痛みに耐えるような姿勢をとるのでと伝えると、じっと見据えて、この子のほうが重篤かもしれないと。
そこから早かったです。血液検査、エコーからおそらく胆嚢炎からの周りの臓器への干渉。
胆嚢除去が一番だが高齢もあるので、抗生物質での様子見もと、こちらの懐を気遣ってくださいましたが、手術の成功率はとお聞きしたところ7:3であると。
成功が7なら体力のあるうちにと決断し次の週に手術して頂きました。
結果胆嚢に感染症あり。5日ほど入院して手厚く術後のケアをしていただき無事に帰ってきました。
おかげさまで食欲大魔人復活です!
腎臓のほうも別な血液検査をして黒確定で、フォルテコール、皮下点滴と積極的なアプローチを提供していただいています。
あの大出血がなかったらこの病院と出会えていなかった。
血まみれの飼い主と飼い犬を見てどう思ったかなとふと聞いてみたくなるほど平和を取り戻せました。
院長の臨機応変さ、引き出しの多さ、なによりうちのような老犬に対するリスクとメリットを自信を持って正直にこちらに提示してくださる姿勢に頭が下がります。
また医者顔負けの知識と患畜に対する的確なアプローチを持つVTさんたち!
これからもうちの子たちの寿命までお付き合いお願いいたします!
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 鼻血が出る |
病名 | 副鼻腔炎 胆嚢炎 | ペット保険 | - |
料金 | 15000~円 (備考: 手術、入院、薬) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|