診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
14:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | |||||
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(12件)
お世話になりました
ハムスターの腫瘍の手術を木村どうぶつ病院で受けました。看護師さんも先生も動物に優しく話しかける感じのいい病院でした。
術後元気を取り戻しケージの中で遊んでいたハムスターが2歳を何か月か過ぎた頃、だんだん元気がなくなって来ましたので、診ていただくと、お別れの時が近づいていることを先生から知らされました。「具合が悪くなったらいつでも来てください。」と言っていただきましたが次の日の朝、別れは不意にやってきました。
亡くなった事を病院に連絡をいれたところ、担当された先生が受話器に出られ、「手術に耐えとても頑張ってたのに残念です。ご家族に大事にされ、お空の上で喜んでくれていると思います。」とお話をしていただきました。翌日、ポストに先生からお悔みの言葉の書かれた小さな青い封筒が届き、また胸が熱くなりました。
心から動物を大切にし、家族に寄り添い、温かい心の先生と看護師さんのいる病院でした。ありがとうございます。
- 動物の種類
- ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 腫瘍・がん
- 症状
- しこりがある
- 病名
- 頬の腫瘍
- ペット保険
- -
- 料金
- 80000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
-
- 抗生物質
- ホルモン剤
- 来院時期
- 2019年06月
ありがとうございます
チワワ16才の体調が悪く咳が止まらない状態でした。
いつも行っていた病院で心臓が悪いと診断され、お薬飲ませていたんですが、だんだん酷くなり、木村病院へ
予約無しでしたが、受付の人が親切に症状を聞いてくれ、すぐ先生に報告してくれたんでしょう、直ぐに診て頂き、処置も速かったので助かりました。
心臓の周りに水が溜まっていたようです。あの時、病院に行ってなかったらと思うと…
県外の大学から教育実習で戻った息子にべったりで、今では食欲もあり、元気いっぱいです。
ありがとうございました。
うちのハムスターは自分を噛んでいるようでお腹の横辺りから血が出でいました。他の病院にかかりダニなどの検査をしましたが病名もわからぬまま抗生剤をだされのませていました。数日すると脱毛がはじまり無残な姿に。病院を木村病院にかえてみてもらうとダニですねとモニターにもうつしてみせてくれました。それから1回の薬で一週間もしないうちに脱毛もほぼなくなり、痒みも減り噛むこともなくなりました。
先生も優しく、細かく説明もしてくださいますし受付の方達も凄く対応がよく気持ちよかったです。
明日もう一度通院ですが安心していけます。
良い病院です。
随分前に犬を見てもらいました。
先生は若い男性獣医と院長獣医の二人がいました。
説明も分かりやすく検査をすぐにしてくれるので安心です。
凄く人気の病院なので予約をしておかないと診察はできません。
待ち時間はかなり長いですが先生の腕はよいのでまったく苦じゃないです(^^)
動物看護師さんも動物に優しく話しかけてくれたりと動物好きが伝わります。
椅子が少し少ないので院内に座れなく車で待っていると看護師さんが呼びに来てくれるのも嬉しいです(^^)
ハムスターを診ていただきました
高知県でハムスターを診れると言っている病院はいくつかあります。
しかし今まで具合の悪そうなハムスターを連れて行っても『様子を見ましょう』『もう結構な歳だから』などと、抗生物質を渡されるだけ。
今回はここ2日、なんだか元気のないハムスターを見てこちらの病院にお願いしました。
失礼な話し、また抗生物質だけだろうと半分は思っていましたが、、、
症状を聞いたお医者さんが『エコーでお腹の様子を見ます』と!
そして、『ハムスターは動き回るからキレイに撮れるかわかりませんがレントゲンも撮ってみましょうか』と!
ずっといろいろ病院をまわりましたが、ここまで親身にハムスターを診てくれる病院は正直ありませんでした。
結果、小さな腫瘍がみつかりましたが、原因がはじめてわかり大変感謝しております!
点滴までしていただきました!
小さな小さな命をとても大切にしていただきありがとうございました!
- 動物の種類
- ハムスター
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- -
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 腫瘍
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
-
- 点滴
- 抗生物質
- 来院時期
- 2017年02月
最後に診てもらってよかったです。
15年間連れ添った愛猫を最後に診ていただきました。
他の病院に通っていましたが休診日に急変し少しでも痛みが和らげばとの思いで急遽こちらを受診しました。他の病院では「もう歳だからね」と言うことで治療は特になかったのですがすぐに全身の検査を行い丁寧に検査数値の説明をしてくださいました。もしかしたら症状が改善するかもしれないということで緊急入院をさせていただきました。親身に診察していただき安心して仕事にいくことができました。結局、その日の内に亡くなりましたが「何時でも構わないので待ってます」と留守電が入っており引き取りに行きました。涙が止まらない私に一つ一つ丁寧にどうなったのか説明してくださり「力になれなくてすみませんでした」とおっしゃって下さりました。最後にこちらでお世話になり親身に診ていただき本当に良かったと思っています。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 早朝 (6-9時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 脳・神経系疾患
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年12月
安心して通院できる動物病院です
初めて犬を飼い始めたとき、家の近くで通える動物病院を探したのが、こちらの動物病院へ伺ったきっかけでした。
仔犬の頃からワクチンや検診でお世話になっていますが、以前タバコの吸殻を犬が食べてしまった時に慌ててお電話したところ、休診日だったにも関わらず『すぐ来られますか?』と対応してくださり、とっても安心したことを覚えています。
先生も看護師さんもいつも優しく、丁寧に説明してくださるので信頼して通わせていただいてます。あと、ペット連れている時、説明やお会計など席を立つのがちょっと大変…って時に、受付の方が席へ来てくださる気遣いも多頭飼いのうちの場合、大変助かっております!
平日でも患者さんが多い病院のようで、飛び込みでの診察は待ち時間が長いのが残念ですが(仕方ないんですけどね´д` ;)、予約しておけばスムーズに診察してくださいますよ!
人気のある病院です!
近所に数年前に開業された時から気になっていた病院で、どんな病院かと一度診てもらいに行きました。
外観も可愛い色合いですが、待ち合い室はとても清潔感があり、明るく、動物雑誌やマンガ、本なども沢山あり、待っている間退屈しません!
人気があるので、待ち時間が長くて仕事前に行った時は仕事に間に合うかハラハラしたこともありますが、今は予約も出来るようになっているので予約することをオススメします。予約優先になるので、予約なしで行った場合はやはり待つことになります。
院長は元は佐野獣医科動物病院にいた先生で、評判が良く、佐野時代の患者さんが院長を追っかけて南国から通われている知人もいます。
物腰が良く、説明も丁寧で、時に冗談も交えて笑わせてくれたり、親切な院長のイメージを持っています。
院長以外の先生は若い先生が多く、久々に行ったら、本当に若い可愛い先生が入っていて、あまりの若さにビックリしましたが。評判の良い院長の元で学び、立派に育ってね!と思わず応援したくなりました。
飼い猫に5種ワクチンを打った時、元気不振食欲不振になりグッタリしてしまい、連絡をすると診療時間外でしたが診てくれました!
その他も原因不明の激しい嘔吐(花の栄養剤を舐めたのかも??)を繰り返した時も、休診日に診て下さったり、本当に感謝でしかありません!
若くしてリンパ腫で亡くしたネコの時も懸命に勉強して調べてくれ、あれこれ検査や治療もして下さった若い先生にもお世話になりましたし。
生後1ヶ月の子猫が感染症(恐らく他に保護した子がパルボだったかも??)で重症になった時も懸命に治療下さり、命を繋げて頂きました!
残念ながらその時に脳障害が残り、てんかん発作を起こすようになりましたが、それは私の管理不足のせいなので、その子には申し訳ないなと思っています。
今は他の病院をかかりつけにしていますが、膀胱炎と尿石症の子を日曜日診察で久々に診てもらった時も、丁寧に説明と治療をして頂き、助かりました!
また、今後も時々お世話になっていこうと思っています。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- 尿の量が異常に少ない
- 病名
- 尿石症と膀胱炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 5,000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年12月
4連休中に・・・
4連休中の残り2日の間に調子が悪くなりました。
かかりつけの病院はお休みで「明日には開くけど、どうしよう」と思いながら
このサイトを見つけました。
自宅から少し遠いので一度もかかった事がない病院でした。
電話で問い合わせた時に「かなりお待ち頂く事になるかも・・・」と言われ
怖がりな子で待合室では待てないので車で待機になるのも不安でしたが、
先生の診察を受けてそんな気持ちは吹っ飛びました。
とても丁寧に詳しく説明して頂き、薬を飲んでくれない事を伝えると注射を
打ってくれました。
症状は落ち着きホッとしています。
できればかかりつけ医をこの病院に変えたいです。
・・・が、車に乗るのも怖がるので少しでも短い距離がいいので
なかなか難しいです。
とても、残念です。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- -
- 症状
- 尿の量が異常に少ない
- 料金
- -
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年05月
危ないところ助かりました。
2008年の開院したころから、奥歯の不正咬合で一年に数回歯切りをお願いしています。
うさぎは麻酔による呼吸停止が起きやすかったり、呼吸が止まった時気管挿管などができない体の構造らしく、これまでも数軒のかかった病院で、麻酔の危険を言われ、歯切りも覚悟して臨んでいますが、こちらの先生は、ガス麻酔の上、処置も手早くしてくれるので、わずか30分ほどですべて終わらせてくれ、ウサギの負担も軽いように思います。
いつも食欲不振や胃腸うっ滞を起こしやすいのですが、今回はいつもよりしんどそうで、排便も途絶し、悩んだ末夜の閉院時間ぎりぎりでしたが、予約をとり診察してもらいました。うさぎの病状変化は急激なので迅速な対応をしなければいけなかったんですが、今回は少し様子を見てしまった飼い主の責任でした。
レントゲンの結果、胃腸がうっ滞を起こしお腹にガスがかなりたまり動いてませんでした。
老齢(8歳)のため、内服治療で点滴や胃腸を動かす薬の注射などで様子を見ることに。
かなり危ない状態でしたが、何とか危機を脱し元気になりました。
感謝しています。
親身な対応
うちで以前飼っていたフェレットが、最後にお世話になった病院です。
フェレットは生態が良く解っていない部分もあり、大変だったことと思いますが、懸命に治療してくださいました。
一度は持ち直しかけたのですが、残念な結果になりました。しかし、看護師の方も色々と尽力くださり、
アドバイスなど的確に教えてくださいました。非常に清潔で感じがよく、個室での診察ですので、
他のお客さんを気にせずに診察が受けれます。あと、待合の本棚に「動物のお医者さん」が全巻そろっています。
こちらの先生が「動物のお医者さん」の舞台にもなった北海道の大学の出身だそうです。とても優しく、
動物のことだけでなく飼い主の気持ちも良く聞いてくださいます。
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 急性腎不全
- ペット保険
- -
- 料金
- 16000円 (備考: 入院4泊)
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2009年06月
基本情報
- 動物病院名
- 木村どうぶつ病院
- 動物病院名(かな)
- きむらどうぶつびょういん
- 住所
- 〒780-0024 高知県高知市前里294-1 (地図)
- 公式サイト
- https://www.kac08.com
- 電話
-
088-823-8610
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 14:00 ~ 18:00 ● ● ● 16:00 ~ 18:00 ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:日曜、祝日午後 ※火曜、木曜、土曜は予約診療のみ16:00~18:00の間で診察いたします。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミング- ペットホテル
二次診療専門
丁寧で優しい
行きつけの動物病院では、良くならなかったので、知人に紹介され伺いましたが、先生も数名居て親身になって聞いて下さり、新たな治療をして頂きお陰様で良くなりました。
病気の説明も大変分かりやすく良かったです。
凄く流行ってる動物病院なので予約して行かないとかなり待たされますが、スタッフのみなさんの対応...
行きつけの動物病院では、良くならなかったので、知人に紹介され伺いましたが、先生も数名居て親身になって聞いて下さり、新たな治療をして頂きお陰様で良くなりました。
病気の説明も大変分かりやすく良かったです。
凄く流行ってる動物病院なので予約して行かないとかなり待たされますが、スタッフのみなさんの対応も大変よく診察も大変丁寧にして頂き、安心して通う事が出来ました。
駐車場がすぐにいっぱいになりますが近くに第二駐車場もあり、停めれない事は、ないので大変良かったです。