口コミ: 松戸市のイヌ 100件(18ページ目)
千葉県松戸市のイヌを診察する動物病院口コミ 100件の一覧です。
[
病院検索 (42件)
| 口コミ検索 ]
4人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ライズ動物病院
(千葉県松戸市)
3.0
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2016年05月
毎日よく食べていたうちの犬の食欲が突然落ちて食事を全く受け付けなくなり、そのうちに呼吸を苦しそうにハーハーし始めたので、こちらの病院に連れて行きました。
先生は若そうに見えて正直大丈夫かなと思いましたが、とても丁寧にうちの子を診て下さいました。診断は熱中症。
夏は終わったと言ってもまだまだ暑い日が続き、体温調節が利かなくなったのが原因という説明でした。診療中にうちの子が立っているのが辛くなり診察台に倒れるように横になってしまって正直焦りましたが、先生が体温を下げるための適切な応急処置と点滴をして下さり、通常の状態まで回復することが出来ました。
後から思い出すと、その時は慌てふためく私に対して、冷静にわかりやすく説明をして頂けたと感じています。
先生は若そうに見えて正直大丈夫かなと思いましたが、とても丁寧にうちの子を診て下さいました。診断は熱中症。
夏は終わったと言ってもまだまだ暑い日が続き、体温調節が利かなくなったのが原因という説明でした。診療中にうちの子が立っているのが辛くなり診察台に倒れるように横になってしまって正直焦りましたが、先生が体温を下げるための適切な応急処置と点滴をして下さり、通常の状態まで回復することが出来ました。
後から思い出すと、その時は慌てふためく私に対して、冷静にわかりやすく説明をして頂けたと感じています。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 熱中症 | ペット保険 | - |
料金 | 9000円 | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
八柱動物病院
(千葉県松戸市)
3.0
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2016年03月
この病院は 東葛ペットさんの主治医だったので そこでお迎えした 小さなボストンテリアが中々 大きくならず。。。目も怪我をして 1年通いました。
生後8ヶ月で 1.3㎏で購入して 体調を崩し
東葛ペットさんから 八柱動物病院へ通う事を勧められました。
血液検査の結果 栄養が上手く吸収されていなくて 食事の見直しは療法食とサプリメント
試す事と食事の回数を増やしました。 低血糖を起こしやすい状態だと言われたのでお水にガムシロップを薄めた物を飲んでいました。目の方も 深い傷だったので 二種類の目薬を 1日数回 毎週通いました。2キロを目標に勧めてくれたプールでの運動も ゆっくりと続けて
現在は 体重も2.2㎏で安定しています。
定期的に血液検査などの健康診断が かかせません 先生には お世話になりました。
生後8ヶ月で 1.3㎏で購入して 体調を崩し
東葛ペットさんから 八柱動物病院へ通う事を勧められました。
血液検査の結果 栄養が上手く吸収されていなくて 食事の見直しは療法食とサプリメント
試す事と食事の回数を増やしました。 低血糖を起こしやすい状態だと言われたのでお水にガムシロップを薄めた物を飲んでいました。目の方も 深い傷だったので 二種類の目薬を 1日数回 毎週通いました。2キロを目標に勧めてくれたプールでの運動も ゆっくりと続けて
現在は 体重も2.2㎏で安定しています。
定期的に血液検査などの健康診断が かかせません 先生には お世話になりました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ボストンテリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 5000円 (備考: 1年未満 ベビー全額負担 その後 半額) | 来院理由 | 近所にあった |
43人中
39人が、
この口コミが参考になったと投票しています
六高台動物病院
(千葉県松戸市)
2.5
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2016年02月
一度目行った時は威圧的とは思いませんでしたが、三度目に行った時に、私が「◯◯は◯◯なんですよね?」と質問すると、「前回言いましたよね?」と少しキツめに言われました。
前回(2回目)は両親が犬を連れて来ていたので私は来ていません。親の話しでは分からない所があったので聞いたのですが。。。
先生は毎日沢山の犬と付き添いの人をみてるので母と私の違いなんて分からないと思いますので、前に言ったという気持ちはわからなくはないですが、言い方というものがありますよね。
あっけにとられて何も言い返せませんでした。
最初に通される診察室は非常に狭く、診察台が真ん中に置かれ、先生看護師さん、人間二人入ったら一杯です。
他の動物病院では診察台に乗せると体重を図ってくれて◯キロですね、と教えてもらえていたのですがここではそれは有りませんでした。
技術、設備に関しては高度な物はやってもらっていないので評価出来ませんので真ん中の3にしておきます。
受付の人は1人凄く感じのよい人がいました。もう一人は無愛想で感じの悪い人でした。
設備が良い=診察代、薬価 が高くなるとは思いますが、フィラリアの薬価が高くて驚きました。
設備、技術、診察時間、先生の人柄、等が良ければそれなりの料金を支払うのに納得がいきますが、正直怖くて、萎縮してしまい、気軽に質問が出来ません。
他の方の口コミにあるように、先生が看護師さんや受付の人に指示を出す声が結構聞こえてきますが、厳しい口調です。
前回(2回目)は両親が犬を連れて来ていたので私は来ていません。親の話しでは分からない所があったので聞いたのですが。。。
先生は毎日沢山の犬と付き添いの人をみてるので母と私の違いなんて分からないと思いますので、前に言ったという気持ちはわからなくはないですが、言い方というものがありますよね。
あっけにとられて何も言い返せませんでした。
最初に通される診察室は非常に狭く、診察台が真ん中に置かれ、先生看護師さん、人間二人入ったら一杯です。
他の動物病院では診察台に乗せると体重を図ってくれて◯キロですね、と教えてもらえていたのですがここではそれは有りませんでした。
技術、設備に関しては高度な物はやってもらっていないので評価出来ませんので真ん中の3にしておきます。
受付の人は1人凄く感じのよい人がいました。もう一人は無愛想で感じの悪い人でした。
設備が良い=診察代、薬価 が高くなるとは思いますが、フィラリアの薬価が高くて驚きました。
設備、技術、診察時間、先生の人柄、等が良ければそれなりの料金を支払うのに納得がいきますが、正直怖くて、萎縮してしまい、気軽に質問が出来ません。
他の方の口コミにあるように、先生が看護師さんや受付の人に指示を出す声が結構聞こえてきますが、厳しい口調です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分未満 |
料金 | 20000円 (備考: フィラリアの薬半年分) | 来院理由 | 近所にあった |
25人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小金原動物クリニック
(千葉県松戸市)
2.0
来院時期: 2010年10月
投稿時期: 2012年10月
私の家で飼っているプードル、その前にいたマルチーズ、どちらも迷い犬です。
マルチーズのときは、この小金原動物クリニックに連れて行きました。
しかし拾い犬、見た目が汚すぎる、老衰しているというだけで突き帰されてしまいました。飼い主が見つかるまでうちで飼おうということになり、張り紙で飼い主を探しました。そのような対応もここでは一切しようとしてくれませんでした。
結局飼い主がみつかり、一件落着だったのですが、病院の対応に少し悲しかったです。
その後、今飼っているプードルを連れていきました。待ち時間も相変わらず短く、スタッフの対応は丁寧でした。あのときだけだったのかな、なんて思っています。
本音はいつでも丁寧な対応でいてほしいです。
マルチーズのときは、この小金原動物クリニックに連れて行きました。
しかし拾い犬、見た目が汚すぎる、老衰しているというだけで突き帰されてしまいました。飼い主が見つかるまでうちで飼おうということになり、張り紙で飼い主を探しました。そのような対応もここでは一切しようとしてくれませんでした。
結局飼い主がみつかり、一件落着だったのですが、病院の対応に少し悲しかったです。
その後、今飼っているプードルを連れていきました。待ち時間も相変わらず短く、スタッフの対応は丁寧でした。あのときだけだったのかな、なんて思っています。
本音はいつでも丁寧な対応でいてほしいです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 老衰 | ペット保険 | - |
料金 | 500円 | 来院理由 | 近所にあった |
20人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
どうぶつ病院 たいようの杜
(千葉県松戸市)
2.0
来院時期: 2010年07月
投稿時期: 2012年10月
先生、看護士の女性の方達を含めてとてもアットホームで患者(うちの犬)やほかの患者さんに対しても優しく親しみをもって接してくださるのでなんでも相談しやすい。
目の状態や歯の状態耳の中などは診察のたびにキチンと見てくれる。
狂犬病注射、フィラリア検査と投薬の処方、ワクチン注射などの普段行う事やフード購入やサプリメント購入、シャンプー購入時にはとても良く相談に乗ってくれるが、そこまで止まり。
困った時に設備がほとんどと言っていいほど何も無いのが難点。
症状や病状が悪化した際はこの病院では血液検査まで。その先のレントゲンやその他の検査は一日預けて検査(おそらく他の病院又は施設)でしか行えないのが難点。
今の状況が危険か否かを即時判断は無理の為他の病院に変えざるをえない所が不安要素の一つ。
あと、これはあくまでも個人的感想だが一度先生のご機嫌を損ねてしまうと、なかなか心良く診察してもらえなくなってしまう。
とかく自分の子(ペット)の事となるとムキになってしまいがちだが、そこで私の場合大失態。その後は行きづらくなり通えなくなってしまった。なのでご忠告までです。
目の状態や歯の状態耳の中などは診察のたびにキチンと見てくれる。
狂犬病注射、フィラリア検査と投薬の処方、ワクチン注射などの普段行う事やフード購入やサプリメント購入、シャンプー購入時にはとても良く相談に乗ってくれるが、そこまで止まり。
困った時に設備がほとんどと言っていいほど何も無いのが難点。
症状や病状が悪化した際はこの病院では血液検査まで。その先のレントゲンやその他の検査は一日預けて検査(おそらく他の病院又は施設)でしか行えないのが難点。
今の状況が危険か否かを即時判断は無理の為他の病院に変えざるをえない所が不安要素の一つ。
あと、これはあくまでも個人的感想だが一度先生のご機嫌を損ねてしまうと、なかなか心良く診察してもらえなくなってしまう。
とかく自分の子(ペット)の事となるとムキになってしまいがちだが、そこで私の場合大失態。その後は行きづらくなり通えなくなってしまった。なのでご忠告までです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 太った |
病名 | 特定できず | ペット保険 | - |
料金 | 1000~円 (備考: その時の処置による。) | 来院理由 | 看板で知った |
薬 |
|
先生は若そうに見えて正直大丈夫かなと思いましたが、とても丁寧にうちの子を診て下さいました。診断は熱中症。
夏は終わったと言ってもまだま...