口コミ: 松戸市のイヌ 100件(20ページ目)【Calooペット】

口コミ: 松戸市のイヌ 100件(20ページ目)

千葉県松戸市のイヌを診察する動物病院口コミ 100件の一覧です。

[ 病院検索 (42件) | 口コミ検索 ]
16人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
さだひろ動物病院 (千葉県松戸市)
誤食で不信感と怒り酷い管理体制 イヌ 投稿者: アマゾナイト897 さん
1.0
来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年02月
トリミングで預けたペットがビニール誤食とかありえない
動物病院でなんでこんな事が起きるのか不思議です
リードに小さいファスナーポーチを付けておりその中におやつをいれてました
そのリードをペットの手の届く所に置いていたらしくペットがそれを器用に引き込んでファスナーを開けてビニールごとおやつを食べたと
え?なんでそのリードの管理ダメでしょ?
動物病院の管理体制に不信感と怒りです
怖くてもう、診てもらう事は絶対にしません
動物の種類 イヌ 来院目的

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2022年02月17日

この度は信頼して預けて下さったご家族に対し、このような事態になってしまい、配慮が足りずに、 ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。 小さい時から予防接種や、手術に通っていただき、成長を見守る機会を頂いた事に喜びを感じていました。いただいた言葉を忘れずに向上に努めてまいります。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
55人中 47人が、 この口コミが参考になったと投票しています
いちかわ動物病院 (千葉県松戸市)
残念ながら信頼できる獣医師がいない イヌ 投稿者: レアレア さん
1.0
来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年03月
以前から何かあればお世話になってましたが、院長先生以外頼りないドクターばかりです。丁寧に診察してくれるドクターもいますが、いまひとつ納得のいく診断はないです。飼い主としては、何が原因かを調べてもらいたくて行ってるのに残念です。また、肝心の院長先生はいつも不在ばかり!ワクチン、ちょっとした健診、薬処方などで利用するには良いけど、病気やケガ手術などでは他の病院で診察してもらってます。なぜ、いつも混雑してるのかわかりません。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 耳系疾患 症状 耳をかく
病名 不明 ペット保険
料金 7000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
18人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ライズ動物病院 (千葉県松戸市)
外耳炎 イヌ 投稿者: ココアブラウン724 さん
1.0
来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
飼い始めて2ヶ月。
顔を痒がっていたのでトリミングのついでに診察していただきました。
診たところ顔は特に問題ないので耳では?と獣医が耳に綿棒を入れたところ茶色の汚れが付いてきたので検査しておきますとのこと。
トリミング後に検査結果を聞けるのかと思いきや会計→点耳薬もらうで終了でした。
ただ点耳薬と書かれた薬品名が分からない薬(調べようがない)が出ていますし、一体何だったのか受付に聞いたら、「外耳炎。。(書類見て)はい、外耳炎ですね」と聞かされただけでした。
動物の扱いはそんなものなのかと疑問と不安がいっぱいでしたが、翌日夕方に獣医から電話があり、結果を話すのを忘れていたとのことでした。
診断結果はマラセチア(カビ)が原因。
その後猜疑心がありながらも仕方なく耳掃除で通院しましたが回復せず、しかも耳掃除は耳深くまでしていて見ていられないほど痛そうでしたが、獣医も看護士も犬に声を掛けてくれることさえ全くありませんでした。
そしてその時の看護士は痛くて動いてしまう犬を押さえきれず、獣医は耳掃除の細い棒を犬の耳に入れたまま他の看護士を呼びに診察台を離れてしまいました。。。

こちらの病院に入りますと異常なほど犬が震えますし、この度セカンドオピニオンを受けました。
すると顔と耳は別で顔は顔で痒いとのことで、耳はマラセチアだけでなく球菌もあり、カビと菌が原因でした。
セカンドでは、点耳薬は大変ですしちゃんと出来なければ回復もしないということで飼い主がより楽に自宅で世話を出来るようなやり方で顔の痒みと外耳炎を治療してくださっています。

ライズさんにはトリミングも2回していただいたのですが、2回目の時は終わって散歩しながら帰っているとお尻を何度も引きずっていたので、もうお願いしません。
カットも切り残しがありました。

セカンドでの診察治療では極力痛くないように配慮してくださっていますし、初診の日の待ち合い室でも診察台でも震えることがありませんでした。

やはり犬なりに安心できる病院、そうでない病院を感じ取っていると思うので待ち合い室にいる時点ですごく震えるようでしたら、一度セカンドオピニオンを受けてみた方が良いと思います。

動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 耳系疾患 症状 耳をかく
病名 外耳炎 ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
  • 点耳薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
43人中 38人が、 この口コミが参考になったと投票しています
森動物病院 五香本院 (千葉県松戸市)
かかりつけではなかったですが… イヌ 投稿者: 柄437 さん
1.0
来院時期: 2015年 投稿時期: 2019年03月
ミニチュアダックスフントの18歳オスを連れて行ってました。
通いつけの病院がありましたが遠く混むので家から近いこちらではちょっとした耳の掃除や会陰ヘルニアだったので膀胱がお尻わきから落ちてしまう時の緊急時おしっこを抜いて貰っていました。
先生も言葉数少なく、びっくりしたのは18歳の老犬に手術を勧めたり…
18歳の為あとは痛みなく逝ってほしい一心でしたので亡くなる前日、かかりつけ医と相談して家で看取ろうとしてたのですがどうもおしっこが出ず、、辛い様子。いつもの病院は遠いのでこちらに緊急で伺いました。見るなり院長にもうダメだね!と言われおしっこを抜く時も入らないなー!と乱暴な手つき。。うちの子がキャンと鳴いても無視です。診察室を出て待合室で待っていると我慢出来ずうんちが少し出てしまったので、先生に話したらおしり拭くのにお金が掛かりますが良いですか?と言われてびっくり…。今まで沢山動物病院に通いましたがこんな事言われたのはこちらが最初で最後です。きっちり1000円取られました。
最近新しく改装して綺麗な病院を作っていますが私は絶対にもう連れて行きません。人と違いワンちゃんは話せません。こんな思いをする愛犬が1匹でもいなくなりますように。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフント) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 3分〜5分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 ペット保険 アニコム
料金 8000円 (備考: おしり拭き代込み) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
29人中 27人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ライズ動物病院 (千葉県松戸市)
治療方針が決まっていたと思えない… イヌ 投稿者: すなふきん さん
1.0
来院時期: 2009年03月 投稿時期: 2015年09月
ドックランからの帰りに道で、へたり込んでしまった愛犬。
遊び疲れたのかと思い、抱っこで車まで連れて行き、帰宅したのですが、晩ご飯を用意して出しても、尻尾は嬉しそうに振っているけど、食べようとしない。
食い意地がはってる子だったので、これは絶対に病気かも知れない?と近所のこちらへ連れて行きました。

症状を話し、血液検査の結果、免疫介在性溶血性貧血で間違いないと言われたのですが、出された薬を飲ませても状況は悪くなる一方で、PCVもどんどん下がっていく。

詳しい説明もいまいちで(この辺で不信感しかありませんでした)このままだと愛犬が死んでしまうかも!?と心配になったのもあって、この病院の休診日にセカンドオピニオンで違う病院へ。この病院で処方された薬に対して、セカンドオピニオンの先生は、怒って(呆れて)ました(汗)

トリミングもされてるのですが、そちらはいいんですけどね。
診察するのなら、他の大きな病院でした方がいいと思います。
我が家はトリミング自体も、他の病院へ変えてしまいましたが(^;;


動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 3分〜5分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 食欲がない
病名 免疫介在性溶血性貧血 ペット保険
料金 30000円 (備考: 覚えてない) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ