口コミ: 目黒区の動物の皮膚系疾患 20件(3ページ目)【Calooペット】

口コミ: 目黒区の動物の皮膚系疾患 20件(3ページ目)

東京都目黒区の動物を診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 20件の一覧です。

[ 病院検索 (14件) | 口コミ検索 ]
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
パンダ動物病院 (東京都目黒区)
院長先生が優しい方です。 ウサギ 投稿者: Caloouser62071 さん
5.0
来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2015年05月
ウサギを一匹飼っています。
ウサギショップの方から紹介頂きお伺いしました。
院長先生一人と助手の方でやっているようで少し待ち時間が長かったのが残念。

院長先生がまるでパンダのような優しい暖かな人柄の方で、私はとても話しやすかったです。
うちのうさちゃんは男性が苦手なのですが、優しく触れてくれたおかげで安心してる様子でした。動物もきちんと相手や病院の空気を感じ取れるものです。
きちんと症状や治療法もご説明して下さり、終始安心して診てもらえました。
病院内は狭いので待合には様々なペットちゃん達が待っていて、地元密着の愛されている病院という感じでした。

家から遠くなってしまったのでもう通えませんが、近かったらまた是非行きたい病院の一つです。
動物の種類 ウサギ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 耳が赤くなっている
料金 10000円 (備考: 初診料あり) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています
グランパ動物病院 (東京都目黒区)
5.0
来院時期: 2009年08月 投稿時期: 2013年06月
とある8月の出来事でした。我が家の愛犬は突然食欲が無くなり、頻繁に掻きむしるようになりました。
最初は単なる夏バテだろうと思っていましたが、次第に毛の抜ける量が多くなり、皮膚も赤く爛れてきました。

心配になって、自宅から近くにあるグランパ動物病院に診察してもらい、ノミアレルギー性皮膚炎という事がわかりました。
すぐに治療してもらい、先生には家の中の環境、愛犬がアレルギーを持っていたため発症したと指摘され、対処法も親切丁寧に教えてくださいました。
その後、愛犬の状態は快方に向かいました。

私が分からない事があっても先生は納得のいくまで相談にのってくれて、本当に安心して診てもらえる病院でした。
待ち時間・料金を見ても不満なところはありません。
大満足の星5個とさせていただきました。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 ノミアレルギー性皮膚炎 ペット保険
料金 2500円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ウエストクロス動物病院 (東京都目黒区)
お安くて迅速丁寧。 イヌ 投稿者: ミュー さん
4.5
来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
うちのゴールデンは、生後3ヶ月位から痒みが始まり、生後7ヶ月の時に膿皮症と診断されました。
治らないので転々と病院を変えてました。
ゴールデンの知り合いに、この病院を教わり受診しました。
都内だし高速を使うし、有料パーキングを探して停めてなので、少し躊躇ぎみで。
初診だし土曜日は混むと思い、開院時間の10時着位に着くと既に表に3名並んでいました。
待合室が5名分の椅子で狭いので、大型犬連れは外の方が良さそうです。
受付済ませ、11時頃に診察室へ呼ばれました。
「付添は1名のみ」とドアに貼紙があったので、旦那様にゴールデンを連れて入ってもらい、私と、もう1匹(AL)は外で待ってました。
看護師さんが、以前の病院での抗生剤名や耳の薬名を聞いてきたので調べ伝えました。
皮膚検査結果に15分位かかるとのことで近所を散策。
徒歩1分位の所に、目黒川かな❔(桜で有名な)があり、お散歩に丁度良いです。
検査結果が出たと呼ばれたので、今度は私が診察室へ。
前の病院での、アレルギー検査結果表や菌検査結果を見せお話をしました。
最初の抗生剤の時は体の具合はどうだったか、次の抗生剤の時はどうだったか、と詳しく聞いてくださり、言わずとも体重も計ってくれて。
菌検査結果に合わせ、シャンプーを調合してくださり、今までとは違う抗生剤が1週間分処方されました。
この時に「抗生剤が効いて1週間でボツボツは無くなると思いますが、今度は体の中の菌も無くすために、もう1週間、抗生剤を飲みましょう」と説明を受け診察5分位で終了。
どんどん患者さんが呼ばれて入って行くのは、この完結な説明やスピードでドクターが診察し、シャンプーやお薬の説明は全て看護師さんで仕事の割振りが出来てるからでしょう。
お会計でお安くてビックリ。
今までとは違う抗生剤ではありますが、他では取る「調剤料」とかは取らないのです。
今までの半額位。
2度目の再診では、雨ということもあり、開院同時が混むので11時過ぎに行ったら10分ちょっとしか待ちませんでした。
初診時、待合室で患者さんに「犬同伴で入れるお店が、徒歩2分位でありますよ」と教わりランチしに入って大正解。
お店のスタッフが優しいし、犬用のおやつも置いてあり「お好きなのをお好きなだけ食べて下さい」と、犬達も大喜び。
食後、散歩し、何度も行きたいと気分は上がっていたのですが、再診時に「もう来なくて良いですよと。酷くなったり再発したらまた来て」と。
また行きたいと思った動物病院は初めてです。
動物の種類 イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 体をかく
病名 膿皮症 ペット保険 FPC
料金 - (備考: 再診時は3,080円) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
目黒動物病院 (東京都目黒区)
土日診療がうれしいです ネコ 投稿者: ぴよ太郎 さん
4.5
来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
生後5か月の猫でお世話になっています。
待合室は広くはないけど清潔感があってやさしい雰囲気、スタッフさんも皆さん感じがいいです。

ワンちゃんが圧倒的に多いようですが、猫もちゃんと診察してもらえます。
餌の与え方のアドバイスもいただいて参考になりました。ペットショップから迎えた子なので、少し痩せぎみだから沢山食べさせていいですよと言ってもらえたのが良かったです。

土日診療してもらえるのがポイント高いです。
平日は仕事で病院に連れて行けないため、とてもありがたいです。
動物の種類 ネコ《純血》 (ロシアンブルー) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 かゆがる
病名 耳垢 ペット保険
料金 6000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
こひ動物病院 (東京都目黒区)
信頼できるかかりつけ医 ネコ 投稿者: 雪山176 さん
4.5
来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年08月
猫をいつも診ていただいています。
こちらの先生は皆さんいつも親切で、信頼できます。
いつも丁寧に問診してくださり、薬の説明もわかりやすいです。
症状が酷い時期には時間の合間に先生の方からお電話をくださったりもします。
様子見で大丈夫なのか、自分の仕事を休んでも診せに行くべきか悩む時もあるので、お電話をくださるのは本当に助かっています。
診療時間があと1時間長ければ満点です(難しいのはわかっているので、ワガママな願いです)
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
診察領域 皮膚系疾患 症状
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ