口コミ: 神奈川県の動物の脳腫瘍 (4件)

神奈川県の動物を診察する脳腫瘍に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
三渓園動物病院 (神奈川県横浜市中区)
mustang97 さん 2020年07月投稿 イヌ
5.0

心の痛みの分かる優しい院長先生

院長の磯崎先生は医学の知識見解も豊富で確かなアドバイスを頂けます。
そして何より人としても素晴らしい先生です。
大切な我が子は脳腫瘍にかかり、結果的には手術前日に腫瘍とは全く違う病気で、緊急病院の大きな病院に入院中にも関わらず、そこで命を落としました。


三渓園動物病院の磯崎院長には、優しい心遣いのお言葉を頂き、またその大病院には磯崎院長の紹介で行った訳ではないのに、先生は綺麗なお花まで贈って下さいました。
磯崎先生は人として優しいんだと思います。
医師である前に人として信頼出来る先生です。
脳手術すべきか散々迷って磯崎先生にセカンドオピニオンを求めた際も、先生は「今日は診察料は要りません」と言って受け取って頂けませんでした。
また縁あってワンコと暮らす時は、磯崎先生にお世話になります。

動物の種類
イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
脳腫瘍
ペット保険
日本ペットプラス (旧ガーデン少短)
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2020年06月
4人が参考になった(4人中)
あじさい動物病院 (神奈川県相模原市南区)
ジン さん 2020年02月投稿 ネコ
5.0

心のこもった動物病院

妻の実家の猫がお世話になりました。
先生は丁寧で勉強熱心、診断も明快で処置も適切でした。
他の動物病院では50000円掛かった診察も10000円少々と非常にリーズナブルでした。
そして本当に驚いたのは、連れて行った時点で手遅れの状態で、1月程度で治療のかいなく亡くなってしまった時、自宅までお悔やみのメッセージとお花を贈ってくださった事です。
人と動物の心がわかる、本当に素晴らしい病院だと思います。
ありがとうございました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
やせた
病名
脳腫瘍
ペット保険
-
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2020年01月
9人が参考になった(10人中)
ドルフィン動物病院 (神奈川県横浜市港南区)
ありんこ さん 2016年02月投稿 イヌ
5.0

開業当時からお世話になっております。

先生は一見怖そうですが、動物に対してとても優しく頼れる先生です。
たまに、怒られちゃう時もありますが動物はしゃべる事は出来ませんから、先生が代弁してくれているように感じます。
犬・猫多頭飼いの我が家ですが、段々各々高齢になり先生には沢山お世話になっております。
毎年、誰かを見送る感じで…
なかなか、辛いのですが…先生は根気よく本当に一緒に頑張ってくれます。
病気の説明も、分からない私達家族の何気ない質問にも答えて下さります。
以前飼っていた、ハムスターも診ていただいた事もあります。
時間外も、対応して頂いた事もあります。まだ小さかった飼い猫を半べそになって抱え、夜中に病院のインターホンを押した事もあります。
お休みもせず、動物の為に沢山沢山応えて下さります。
先生が、体調悪くなると困るのでたまにはゆっくりして欲しいなぁ〜と思うくらい働き者の先生です!
結構、混んでいるので待ち時間が長いです。

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
-
病名
脳腫瘍
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
9人が参考になった(9人中)
くらた動物病院 (神奈川県川崎市高津区)
ふくふく さん 2011年11月投稿 ピグミーハリネズミ
5.0

親切です

ここの病院はフェレットが専門のようですが、ハリネズミも診てもらえました。

もともとはダニがいたので治療に通ったことがありました。
そのときも、待ち時間は長いのですが他の飼い主さんたちと談笑してすごしていたら時間が経つのもすぐでした。

くまなく体中を診てもらい、すぐに検査。
顕微鏡の映像も一緒に見せてもらい、どういう治療をするかを丁寧に説明していただきました。

その後、元気に過ごしていたのですが、急に歩くと斜めに歩いて行ってしまったり、つまずいたりということが増えたため、心配になり受診しました。
レントゲンなどを撮ってもらい、口腔がんがあり、そこからの脳転移だろうということでした。

根本的な治療は難しいので、出来るだけしんどくないように様子を見るしか無いと言われ、その数日後に亡くなりました。
どういう状態か、きちんと説明してもらっていたので寂しかったけど納得できました。

信頼できる先生です。

動物の種類
ピグミーハリネズミ (ピグミーハリネズミ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
自分の体をコントロール出来ない
病名
脳腫瘍
ペット保険
-
料金
-円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2010年01月
3人が参考になった(3人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール