口コミ: 大阪府のセキセイインコ 33件(4ページ目)
大阪府のセキセイインコを診察する動物病院口コミ 33件の一覧です。
[
病院検索 (181件)
| 口コミ検索 ]
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
きど動物病院
(大阪府大阪市城東区)
5.0
来院時期: 2012年03月
投稿時期: 2012年05月
セキセイインコが餌を吐き出すという行動をとり始めたため、動物病院を探していましたが、
以前に小鳥も診れるという他の病院で見ていただいた際に、小鳥を扱い慣れてなく、何度も通院しても
良くならないという苦い体験をしたため、悩んでいた所、親族の薦めできど動物病院に来院しました。
診察では、小鳥の症状を伝えるとすぐにそのう検査をしていただいたのですが、その時の小鳥の扱いにも
とても慣れていらっしゃました。
検査後すぐに病名を教えていただき、薬を処方してもらい説明を受けました。
帰宅した後、薬を飲ませると3日程で驚くほど回復しすっかり元気になりました。
本当に良い病院を知ることができました。感謝です。
以前に小鳥も診れるという他の病院で見ていただいた際に、小鳥を扱い慣れてなく、何度も通院しても
良くならないという苦い体験をしたため、悩んでいた所、親族の薦めできど動物病院に来院しました。
診察では、小鳥の症状を伝えるとすぐにそのう検査をしていただいたのですが、その時の小鳥の扱いにも
とても慣れていらっしゃました。
検査後すぐに病名を教えていただき、薬を処方してもらい説明を受けました。
帰宅した後、薬を飲ませると3日程で驚くほど回復しすっかり元気になりました。
本当に良い病院を知ることができました。感謝です。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | そのう炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
1人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クウ動物病院 DOG&CATCLINIC
(大阪府大阪市城東区)
5.0
来院時期: 2012年01月
投稿時期: 2012年02月
ネットで検索して最初に行った近場の病院では鳥も扱っているとあったのに情報が間違っていたのか、診察してもらえずこのクウ動物病院を紹介してもらいました。
とても大きな病院で、待ち時間もわかりやすくスクリーンに出していてチョットびっくりしました。人間の病院のシステムと同じですよね。
獣医さんも数人いて、それぞれ専門があるんでしょうか?
とにかく私がみてもらった先生は症状のことや、今後の治療方針についても丁寧にわかりやすく説明してくれて安心できました。
とにかく、言葉の話せない動物が怪我やら病気をすると、それだけで母(=私です。笑)としてはオドオド心配。
ペットと飼い主、両方の治療をしてもらったようなもんです。
待ち時間は、結構ありましたが想定内です。
時間潰しに沢山本が置いてあったので助かりました。
とても大きな病院で、待ち時間もわかりやすくスクリーンに出していてチョットびっくりしました。人間の病院のシステムと同じですよね。
獣医さんも数人いて、それぞれ専門があるんでしょうか?
とにかく私がみてもらった先生は症状のことや、今後の治療方針についても丁寧にわかりやすく説明してくれて安心できました。
とにかく、言葉の話せない動物が怪我やら病気をすると、それだけで母(=私です。笑)としてはオドオド心配。
ペットと飼い主、両方の治療をしてもらったようなもんです。
待ち時間は、結構ありましたが想定内です。
時間潰しに沢山本が置いてあったので助かりました。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 足をあげている |
病名 | 骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 7500円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さつき台動物病院
(大阪府阪南市)
4.5
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2018年02月
「さつき台動物病院」は、犬・ネコなどの診療だけでなく、鳥類の専門的な診療も行っており、飼い方のアドバイスから一般診療、血液検査・レントゲン検査など各種検査に加え、手術など専門的な技術が必要とされる治療もしてもらえるようです。
また、鳥専用の入院設備も整えていますので、集中的に治療することが可能らしく、ここにお世話になることに決めました。
最初は、少し怖い感じの先生かな?と思いましたが、インコさんに接する態度や、ちゃんと話を聞いてくれ、はっきりアドバイスしてくれたので良かったです。(色々な相談にも真摯に対応してくれます)
うちの子はセキセイインコですが「鳥も診れる」じゃなく「鳥を診れる」先生が近所にいて本当に良かった!
予約も可能で、院内も清潔で明るく、受付の方もいい感じの方です。
また、鳥専用の入院設備も整えていますので、集中的に治療することが可能らしく、ここにお世話になることに決めました。
最初は、少し怖い感じの先生かな?と思いましたが、インコさんに接する態度や、ちゃんと話を聞いてくれ、はっきりアドバイスしてくれたので良かったです。(色々な相談にも真摯に対応してくれます)
うちの子はセキセイインコですが「鳥も診れる」じゃなく「鳥を診れる」先生が近所にいて本当に良かった!
予約も可能で、院内も清潔で明るく、受付の方もいい感じの方です。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
病名 | 肥満 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
9人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
高橋動物病院
(大阪府大阪市西成区)
4.5
投稿時期: 2016年08月
インコの卵詰まりでお世話になりました。
小さな病院ですが、とてもきれいで待ち時間も少なくストレスなく受診する事が出来ました。
卵詰まりの原因等丁寧に教えて下さいましたが、逆にちゃんと栄養を取らせてるのかなど、色々突っ込まれました。
一生懸命育てているつもりでしたので少し辛かったですが、可愛い自分のペットの事ですし、先生の動物に対する愛情だと思い素直に聞かせて頂きました。
とても勉強になりましたし、命に対する責任を教えて頂いたと思います。
小さな病院ですが、とてもきれいで待ち時間も少なくストレスなく受診する事が出来ました。
卵詰まりの原因等丁寧に教えて下さいましたが、逆にちゃんと栄養を取らせてるのかなど、色々突っ込まれました。
一生懸命育てているつもりでしたので少し辛かったですが、可愛い自分のペットの事ですし、先生の動物に対する愛情だと思い素直に聞かせて頂きました。
とても勉強になりましたし、命に対する責任を教えて頂いたと思います。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
病名 | 卵停滞 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
南大阪動物医療センター
(大阪府大阪市平野区)
4.5
来院時期: 2013年10月
投稿時期: 2013年11月
我が家で飼っているインコが、洗濯用具で遊んでいる際に、隙間に足を挟めてしまいました。
暴れる中でなんとか折れないように慎重に取り出してやったところ、足の部分の川が捲れてしまいました。
万が一の感染症を防ぐために、とりあえず水道水での消毒を行った後、その日は深夜だったこともあって、翌日、朝一番でこちらの病院にお世話になりました。
元々、親族でこちらの病院を利用していた人がいたので、以前から評判を聞いていたこともあり、ほぼ朝一で予約無しで駆け込ませて戴きましたが、結果として、大変丁寧に診て戴くことが出来ました。
幸い、出血が無かったこともあって、感染症や膿などの症状にも発展することなく、視診と軟膏による消毒処置をして頂きました。
恐らく、1週間程度で再度、被覆されると思うので、念のため、鳥籠の熱湯消毒だけ欠かさず行ってあげてください、というアドバイスも戴きました。
その後、10日ほどで足も元通りになり、元気な姿に戻る事が出来ました。
当日、朝早く駆け込んだこともあって待ち時間はそれほどではありませんでしたが、開院から30分ほどしか経っていないにも関わらず、すっかり待機中の飼い主さんと患者さんばかりだったので、地元でも非常に人気のクリニックという印象でした。
暴れる中でなんとか折れないように慎重に取り出してやったところ、足の部分の川が捲れてしまいました。
万が一の感染症を防ぐために、とりあえず水道水での消毒を行った後、その日は深夜だったこともあって、翌日、朝一番でこちらの病院にお世話になりました。
元々、親族でこちらの病院を利用していた人がいたので、以前から評判を聞いていたこともあり、ほぼ朝一で予約無しで駆け込ませて戴きましたが、結果として、大変丁寧に診て戴くことが出来ました。
幸い、出血が無かったこともあって、感染症や膿などの症状にも発展することなく、視診と軟膏による消毒処置をして頂きました。
恐らく、1週間程度で再度、被覆されると思うので、念のため、鳥籠の熱湯消毒だけ欠かさず行ってあげてください、というアドバイスも戴きました。
その後、10日ほどで足も元通りになり、元気な姿に戻る事が出来ました。
当日、朝早く駆け込んだこともあって待ち時間はそれほどではありませんでしたが、開院から30分ほどしか経っていないにも関わらず、すっかり待機中の飼い主さんと患者さんばかりだったので、地元でも非常に人気のクリニックという印象でした。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 2500円 (備考: 治療費と塗り薬代) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
以前に小鳥も診れるという他の病院で見ていただいた際に、小鳥を扱い慣れてなく、何度も通院しても
良くならないという苦い体験をしたため、悩んでいた所、親族の薦めできど動物病院に来院しました。
診察では、小鳥の...