口コミ検索: 兵庫県のイヌのアレルギー性皮膚炎 8件
兵庫県のイヌを診察するアレルギー性皮膚炎に関する動物病院口コミ 8件の一覧です。
[
病院検索 (484件)
| 口コミ検索 ]
アレルギー性皮膚炎 (あれるぎーせいひふえん)
カテゴリ: 皮膚系疾患
10人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
兵庫ペット医療センター (兵庫県尼崎市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ジョナサン さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2018年04月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
動物病院は数知れないほど行っています、中々良い病院は有りません今はワンコウですが以前は猫ちゃんでした有名な病院でしたが誤診で亡くしました、 兵庫ペット医療センターでは皮膚科専門の先生がいらっしゃいます、我が家のワンコウはアレギ—で通っていますが他の病院とは随分違います アレルギー検査をとお願いしたのですが先生いわく血液検査ではわから無い所が多く100%では無いと言う事で湿疹状態が治まったら一つずつ食べ物を試して見ましょうと言う事で大変ですが色々試しています、出来るだけお薬を飲まさない様に先生と相談しながら治療しています 先生も看護婦さんも親切でとても良心的なので安心です皮膚病で悩んでる方でしたら是非お薦めします 保険に入りました、そんなに大きな病気はしていませんので未だ使用していません |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
スター動物病院 (兵庫県芦屋市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ラッキー7 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2017年09月
|
||||||||||||||||||||||||||||
うちのワンコは臆病で、病院が大嫌い。他の病院では大騒ぎして、大変だったのが、こちらの病院では大人しくてびっくりしています。 先生やスタッフさんが、優しく、大丈夫だよ〜と何度も声を掛けて、いきなり近づいたり触れたりせず、慎重に接して下さったからだと思います。 アレルギー性の皮膚炎や外耳炎を持っているのですが、すぐ高価なアレルギー検査をすすめるでもなく(今までは説明も無く、すぐに勧められていました。)、治療方針を説明して下さり、今後の治療をしていく中で、検査が必要になればその時しましょうと、丁寧にアレルギー検査や治療について説明してくれました。 アレルギーは病院とは長くマメに付き合っていかなければならないのに、ナカナカ合う病院が見つからず、診察に連れて行くのが億劫になっていて、ワンコにも可哀想な想いをさせてしまいました。 こちらの病院にかかるようになり、ワンコのアレルギーとも上手くお付き合い出来ています! いつも有難うございます! これからもどうぞ宜しくお願いします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
11人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
nicola.どうぶつ病院 (兵庫県西宮市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ビーフステーク ジェムラニウム122 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年04月
投稿時期: 2017年04月
|
||||||||||||||||||||||||||||
うちのフレンチブルドッグ、雄2才は赤ちゃんのときから皮膚の状態がよくなく自宅近くの病院で診てもらってずっとステロイドを飲み続けていました。アレルギー検査、フードを変えたりしましたがよくなったり、また悪くなったりで今回思いきってnicoraどうぶつ病院で診ていただくことにしました。とてもおしゃれな病院で待合い室には珈琲が飲めるスペースがあったり、カフェに来たようなかんじです。受付のスタッフ、先生も優しくて質問に丁寧に答えてくださり、これからどのように治療をすすめていったらいいのかわかりやすく説明してくださりました。自宅からは少し遠いですがすぐ近くにコインパーキングもあり便利でした。これからもお願いしたいと思っています。 | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() 医療機関スタッフからのコメント投稿日: 2017年11月16日
体質が原因の皮膚病は、日々の生活の質が落ちないようにしながら、病気と付き合っていかなければならないケースがほとんどです。困ったことがあればいつでも連絡を下さい。 |
15人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
マナ動物病院 (兵庫県宝塚市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: haku0420 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2010年07月
投稿時期: 2012年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
今年、10才になるシーズーを飼っています。 小さい頃から、皮膚炎に悩まされ動物病院に定期的に通っていました。 その頃に通っていた病院でわ、飲み薬を出され何も気にすることなく、愛犬に飲ませていました。 通院代と薬代がかさばり、他の病院を探していた時にマナ動物病院に出会いました。 マナ動物病院で診察をしてもらうと、今まで愛犬に飲ませていた薬が身体に大きな負担を与えていると言われました。 薬で治すより、なるべく薬を使わずに愛犬の負担にならないような治療を勧められました。 そのおかげで、薬代は無くなり愛犬の負担も減りました。 薬一つ一つがどのような作用をするのか、その他に術はないのか一緒に考えてくれました。 病院だから、薬を貰うと言う私の考えをも変えてくれた病院です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
5人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
モモ動物病院 (兵庫県神戸市北区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: もささん さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2011年04月
投稿時期: 2012年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
今の家に引っ越す際、新しく通える動物病院を家族と探し、 比較的新しい病院ということで、行ってみてからのお付き合いです。 事前に電話で通院事情をお話しておりますが、待ち時間等は殆どありません。 この度は、狂犬病ワクチンの接種で伺いましたが、 現状の健康状態も丁寧に診察して下さり、 説明もとてもわかりやすくして下さいます。 引越し前に通っていた動物病院では、 検査も1回では終わらないことが多かったのですが、 設備がきちんとしているためか、 基本的な検査ならば、通院時間内に教えて頂けます。 注射も、安心して打って頂けました。(わんこが安心していました。) また、ペットホテルも完備されている様ですので、 もし急な事情が出来たとしても、安心してお預け出来ると思います。 先生、看護師さん、皆さん明るくてほがらか。 また、その時々の犬の状況から、よりよいフードサンプルを頂けます。 これからも宜しくお願いします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||