口コミ: 福岡県のイヌの目やにや涙がでる 14件(2ページ目)
福岡県のイヌを診察する目やにや涙がでるに関する動物病院口コミ 14件の一覧です。
[
病院検索 (386件)
| 口コミ検索 ]
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
七隈どうぶつ病院
(福岡県福岡市城南区)
4.5
来院時期: 2020年03月
投稿時期: 2020年03月
生後6か月の愛犬(パグ)が、ここ一週間ほど涙と目やにが止まらなくなったため受診しました。
眼科治療で評判の良いクリニックを探していたところ、口コミでこちらのを見つけました。
眼科を受診する場合は事前予約が必要です。
クリニックはとても綺麗で清潔感もありました。
眼科専用の診察室があり、検査などの設備は私がお世話になる眼科よりも良いのではと思うほど充実していました。
目やにや涙の原因は花粉症とのこと。
目の検査以外にも一通り健康状態をチェックしてもらえたので診断結果に納得しています。
点眼薬を処方され、治ったとまではいきませんが、かなり改善されました。
また、最近イビキがひどくなったことを相談すると、これも花粉症の影響が多少あるかもしれないと言われ、寝るときに体勢を変えてあげたり空気清浄することなど丁寧にアドバイスしていただきました。
物腰の柔らかな話やすい雰囲気の先生で、今後もかかりつけのクリニックとして利用しようと思いました。
眼科治療で評判の良いクリニックを探していたところ、口コミでこちらのを見つけました。
眼科を受診する場合は事前予約が必要です。
クリニックはとても綺麗で清潔感もありました。
眼科専用の診察室があり、検査などの設備は私がお世話になる眼科よりも良いのではと思うほど充実していました。
目やにや涙の原因は花粉症とのこと。
目の検査以外にも一通り健康状態をチェックしてもらえたので診断結果に納得しています。
点眼薬を処方され、治ったとまではいきませんが、かなり改善されました。
また、最近イビキがひどくなったことを相談すると、これも花粉症の影響が多少あるかもしれないと言われ、寝るときに体勢を変えてあげたり空気清浄することなど丁寧にアドバイスしていただきました。
物腰の柔らかな話やすい雰囲気の先生で、今後もかかりつけのクリニックとして利用しようと思いました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 花粉症 | ペット保険 | アクサダイレクト |
料金 | 5920円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
17人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アルマ動物病院
(福岡県大牟田市)
4.5
来院時期: 2017年01月
投稿時期: 2017年01月
ペットを飼うのがはじめてで、何もわからず不安でした。
まだ5ヶ月の愛犬が目やにが昨晩からひどく
目が充血していました。
日曜日の14時位で閉まっている時間でしたが、
電話したら、どうぞ~と行ってもらいました。
目薬をもらい、目薬のさし方も教えてくださいました。しばらく毎日さしたら治りました。
ありがたかったです。
先生も優しく、何もわからない私たちに
いろんな事を教えてくださいました。
また何かあれば行ってみようと思います。
まだ5ヶ月の愛犬が目やにが昨晩からひどく
目が充血していました。
日曜日の14時位で閉まっている時間でしたが、
電話したら、どうぞ~と行ってもらいました。
目薬をもらい、目薬のさし方も教えてくださいました。しばらく毎日さしたら治りました。
ありがたかったです。
先生も優しく、何もわからない私たちに
いろんな事を教えてくださいました。
また何かあれば行ってみようと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2990円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
8人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ライト動物病院
(福岡県北九州市小倉北区)
4.5
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年01月
待ち時間は長いが、施設はきれい。
医者は三人いて、担当は決まりますが、不在の場合は担当外の先生がみてくれます。
説明は分かりやすくしてくれます。専門用語を使う先生も一人いらっしゃいますが。評判はいいです。
日祝空いているので良い。
皮膚病や胆石手術もの病院で治りました
今回は健康診断とワクチン接種。
怖がらないよう、チーズを渡してくれます。
猫もここに通院しています。
トリーマーもいますので、
カットしゃんぷーもしてくれる。
(一時期、トリーマをやめていたようですが最近復活)
トリーマーの予約はとりづらい。
午前中予約したとして
お迎えは夕方に。と言われるので
さみしがり屋のうちのわんこはあまり利用してません。
ただ、シャンプーカットのついでにに診察もしてくれるので助かる。
医者は三人いて、担当は決まりますが、不在の場合は担当外の先生がみてくれます。
説明は分かりやすくしてくれます。専門用語を使う先生も一人いらっしゃいますが。評判はいいです。
日祝空いているので良い。
皮膚病や胆石手術もの病院で治りました
今回は健康診断とワクチン接種。
怖がらないよう、チーズを渡してくれます。
猫もここに通院しています。
トリーマーもいますので、
カットしゃんぷーもしてくれる。
(一時期、トリーマをやめていたようですが最近復活)
トリーマーの予約はとりづらい。
午前中予約したとして
お迎えは夕方に。と言われるので
さみしがり屋のうちのわんこはあまり利用してません。
ただ、シャンプーカットのついでにに診察もしてくれるので助かる。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 内緒 | ペット保険 | - |
料金 | 10,000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
筥松ミルキーどうぶつ病院
(福岡県福岡市東区)
4.5
来院時期: 2013年02月
投稿時期: 2013年03月
愛犬の目から涙が出て、とまらないので診察してもらいました。
こちらの病院は新しい病院で、友人のすすめもあり、今回初めて利用させてもらいました。
受付スタッフがとても感じよく、気さくな方でした。丁寧な対応をしていただけたので安心できました。
先生は丁寧に診察をしてくれ、細かい箇所までペットの症状を診てくれました。症状の原因も的確に説明してくれただけでなく、普段の生活でのアドバイスもとても分かりやすくしていただけたので、本当に助かりました。
人気の病院なので、少しだけ待ち時間が長くなりがちなのはしかたがないのですが、もう少しだけ待ち時間が短いと助かります。
看護士の方も感じのよい方ばかりでした。また、何かあったらお世話になりたい病院です。
こちらの病院は新しい病院で、友人のすすめもあり、今回初めて利用させてもらいました。
受付スタッフがとても感じよく、気さくな方でした。丁寧な対応をしていただけたので安心できました。
先生は丁寧に診察をしてくれ、細かい箇所までペットの症状を診てくれました。症状の原因も的確に説明してくれただけでなく、普段の生活でのアドバイスもとても分かりやすくしていただけたので、本当に助かりました。
人気の病院なので、少しだけ待ち時間が長くなりがちなのはしかたがないのですが、もう少しだけ待ち時間が短いと助かります。
看護士の方も感じのよい方ばかりでした。また、何かあったらお世話になりたい病院です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | - | ペット保険 | 日本アニマル倶楽部 |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆう獣医科
(福岡県北九州市若松区)
4.5
来院時期: 2002年09月
投稿時期: 2012年11月
もう通院して10年経過しますが、非常に感じの良い女性の先生でした。
医院自体はこじんまりとして大きい医院ではありませんが、
気さくな先生が飼い主の不安を和らげてくれます。
患者の(犬)のほうは、連れて来られた所が、どういうことをする所か
理解できているようで、終始ブルブル震えていました・・苦笑
待ち時間が長かった記憶はそんなにありません。
かといって、患者が少ないというわけでもないようなので、
予約してから来院される方が多いのでしょうか?
そこは良くわかりませんが、いつも素早い診察で感謝していました。
診察台が、やや無機質でひんやりした冷たい印象でしたので、
連れて行った私自身の気持ちが多少ペットに緊張として
伝わったのかも知れません・・。
先生の説明もわかりやすく、説明のみならず、しつけや飼い方の
アドバイスもいただけて親近感がありました。
医院自体はこじんまりとして大きい医院ではありませんが、
気さくな先生が飼い主の不安を和らげてくれます。
患者の(犬)のほうは、連れて来られた所が、どういうことをする所か
理解できているようで、終始ブルブル震えていました・・苦笑
待ち時間が長かった記憶はそんなにありません。
かといって、患者が少ないというわけでもないようなので、
予約してから来院される方が多いのでしょうか?
そこは良くわかりませんが、いつも素早い診察で感謝していました。
診察台が、やや無機質でひんやりした冷たい印象でしたので、
連れて行った私自身の気持ちが多少ペットに緊張として
伝わったのかも知れません・・。
先生の説明もわかりやすく、説明のみならず、しつけや飼い方の
アドバイスもいただけて親近感がありました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
眼科治療で評判の良いクリニックを探していたところ、口コミでこちらのを見つけました。
眼科を受診する場合は事前予約が必要です。
クリニックはとても綺麗で清潔感もありました。
眼科専用の診察室があり、検...