口コミ: 鹿児島県のネコの吐く 5件
鹿児島県のネコを診察する吐くに関する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (142件)
| 口コミ検索 ]
19人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
鹿児島大学共同獣医学部付属動物病院
(鹿児島県鹿児島市)
5.0
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年08月
生まれてまもなくから、急性腎不全、喘息などの病気を繰り返し、色々な病院に通いました。
よく診察もせず、いつもの…薬と注射して帰る事もあったのですが、ここは血液検査、エコーなどしっかり検査してから治療をしています。
専門の先生方がおられるので、安心してお任せする事ができました。
入院中休みの日も、様子を診る為に来てくださり、ゆっくり面会する事もできました。
新しい病院になり、診察室も入院室もキレイになり、動物達にとっても良い環境になっています。
先生方はもちろん、看護士の方々も親身になって対応してくれました。
夜間診療が始まり、夜中の急変に対応してくれるので、安心していますあ
よく診察もせず、いつもの…薬と注射して帰る事もあったのですが、ここは血液検査、エコーなどしっかり検査してから治療をしています。
専門の先生方がおられるので、安心してお任せする事ができました。
入院中休みの日も、様子を診る為に来てくださり、ゆっくり面会する事もできました。
新しい病院になり、診察室も入院室もキレイになり、動物達にとっても良い環境になっています。
先生方はもちろん、看護士の方々も親身になって対応してくれました。
夜間診療が始まり、夜中の急変に対応してくれるので、安心していますあ
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
20人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
よしい動物病院
(鹿児島県鹿屋市)
5.0
来院時期: 2017年03月
投稿時期: 2017年04月
猫を飼っていました。
飲水量が増えたことが気になり、近所の動物病院へ行ったところ糖尿病との診断。
その2日後、嘔吐。
慌てて病院へ連れて行きましたが、診察中先生を引っ掻いてしまい「この気性では治療も診察も難しい」と…
このサイトでよしい動物病院さんを知り、連れて行きました。
「この子にも負担の少ない方法で検査しましょう」
と優しい言葉に私達家族もとても安心してお願いすることができました。
家族にも分かりやすく説明し、治療方針を示して下さり、その間スタッフの方がチビを優しく撫でて落ち着かせてくれました。
急性膵炎で4日後には亡くなってしまいましたが
最期の瞬間まで懸命に処置して下さって
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
とてもいい病院に巡りあえて
チビも私達家族も幸せでした。
飲水量が増えたことが気になり、近所の動物病院へ行ったところ糖尿病との診断。
その2日後、嘔吐。
慌てて病院へ連れて行きましたが、診察中先生を引っ掻いてしまい「この気性では治療も診察も難しい」と…
このサイトでよしい動物病院さんを知り、連れて行きました。
「この子にも負担の少ない方法で検査しましょう」
と優しい言葉に私達家族もとても安心してお願いすることができました。
家族にも分かりやすく説明し、治療方針を示して下さり、その間スタッフの方がチビを優しく撫でて落ち着かせてくれました。
急性膵炎で4日後には亡くなってしまいましたが
最期の瞬間まで懸命に処置して下さって
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
とてもいい病院に巡りあえて
チビも私達家族も幸せでした。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 急性膵炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
9人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
川畑動物医療センター
(鹿児島県霧島市)
4.5
来院時期: 2014年03月
投稿時期: 2016年10月
いつも患者さんが多いですが、先生はとても優しく飼い主に対しても、猫ちゃんに対しても真剣に接してくれて本当に安心しておまかせできる病院です。
うちの猫が、予防接種を受けて副作用で顔がパンパンに腫れた事がありました。
その際も、時間外でしたがすぐに対応してくれて安心しました。
飼い主にとっては、家族と同じ大切なペットです。
先生も真剣に向き合ってくれて、他の動物病院にはない優しさがあります。
きっとペットたちにも、先生の優しさはわかっている気がします。
いつも感謝しています。
うちの猫が、予防接種を受けて副作用で顔がパンパンに腫れた事がありました。
その際も、時間外でしたがすぐに対応してくれて安心しました。
飼い主にとっては、家族と同じ大切なペットです。
先生も真剣に向き合ってくれて、他の動物病院にはない優しさがあります。
きっとペットたちにも、先生の優しさはわかっている気がします。
いつも感謝しています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 吐く |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
17人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
北野動物病院
(鹿児島県出水市)
4.5
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2015年10月
いつもは予防接種でお世話になっている地元の病院です。
受付は朝8時前から記入できるようになっていますが、今回はうちの猫が血尿で歩けなくなり、朝の一番で対応してもらいました。
緊急入院することになったのですが、ここの女医さんの説明はいつもわかりやすく、どんな細かいことも教えてくれるので安心できます。
猫を看てもらっている間も、まるで人の子供を扱うように丁寧にしてくれます。
なるべく猫が安心できるように、できれば毎日見舞いに来てくださいと言われました。
今はまだ入院が必要で帰ってくるのは数日後ですが、信頼できる医師が多いのでさほどの心配はありません。
よく、ここの病院は何かにつけて高い、とか、ちょっとしたことでもお金を支払わされるとききますが、それだけ多くを看ていて説明をしているので猫や犬を家族と思うなら、妥当な費用だと思います。
受付は朝8時前から記入できるようになっていますが、今回はうちの猫が血尿で歩けなくなり、朝の一番で対応してもらいました。
緊急入院することになったのですが、ここの女医さんの説明はいつもわかりやすく、どんな細かいことも教えてくれるので安心できます。
猫を看てもらっている間も、まるで人の子供を扱うように丁寧にしてくれます。
なるべく猫が安心できるように、できれば毎日見舞いに来てくださいと言われました。
今はまだ入院が必要で帰ってくるのは数日後ですが、信頼できる医師が多いのでさほどの心配はありません。
よく、ここの病院は何かにつけて高い、とか、ちょっとしたことでもお金を支払わされるとききますが、それだけ多くを看ていて説明をしているので猫や犬を家族と思うなら、妥当な費用だと思います。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 尿毒症 | ペット保険 | - |
料金 | 5~6万円 (備考: およそ5日入院、点滴、血液検査、管理など) | 来院理由 | 元々通っていた |
22人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
よしはら動物病院
(鹿児島県霧島市)
4.0
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2014年10月
我が家はネコ2匹、予防接種などで定期的にお世話になっています。
今回は長毛種のネコがうまく毛玉が吐き出せず、便秘気味というのもあって心配になって診察をしてもらい、腸内の毛玉の除去剤を頂きました。早速そちらをネコに投与したところ翌日には毛玉が入った便が出てホッとしました。
先生もスタッフさんもフレンドリーでいろいろと話しやすいです。以前通っていた動物病院に比べると先生との距離が近い感じで相談にも乗ってもらいやすいです。
待ち時間はそれ程ないと思います。
土曜日はお昼をはさんで夕方5時半まで、日曜も午前中9時半~11時半まで(電話の確認が必要のようですが…)診察してくれるのでいざという時に頼りになります。
今回は長毛種のネコがうまく毛玉が吐き出せず、便秘気味というのもあって心配になって診察をしてもらい、腸内の毛玉の除去剤を頂きました。早速そちらをネコに投与したところ翌日には毛玉が入った便が出てホッとしました。
先生もスタッフさんもフレンドリーでいろいろと話しやすいです。以前通っていた動物病院に比べると先生との距離が近い感じで相談にも乗ってもらいやすいです。
待ち時間はそれ程ないと思います。
土曜日はお昼をはさんで夕方5時半まで、日曜も午前中9時半~11時半まで(電話の確認が必要のようですが…)診察してくれるのでいざという時に頼りになります。
動物の種類 | ネコ《純血》 (メインクーン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 吐く |
病名 | 毛球症 | ペット保険 | - |
料金 | 1620円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
よく診察もせず、いつもの…薬と注射して帰る事もあったのですが、ここは血液検査、エコーなどしっかり検査してから治療をしています。
専門の先生方がおられるので、安心してお任せする事ができました。
入院中休みの日も...