口コミ: 全国のイヌの血小板減少症 (4件)

全国のイヌを診察する血小板減少症に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
ティアまー さん 2017年03月投稿 イヌ
5.0

いい病院です

13歳になるミニチュアダックスが2匹いるのですが今までにこちらの病院で危篤状態の命を3回助けていただきました。
小さな病院では症状を説明してもすぐに『1週間様子を見て』とか言われて気づけば酷い状態になるところですがこちらの病院はすぐに詳細な検査をしていただけるので助かっています。
中田先生はホントに頼りになる先生で外科医〜〜って感じです。
今までに3人の女性の獣医さんに診てもらってますが全員丁寧で素晴らしいと思います。
今も新たな疾患で通院中ですが先生を信頼し娘と共に頑張って乗り越えたいです。

動物の種類
イヌ
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
血液・免疫系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
血小板減少症
ペット保険
アニコム
料金
120000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2017年03月
7人が参考になった(15人中)
ちょるる さん 2016年11月投稿 イヌ
5.0

市内で一番大きい動物病院だそうで、清潔感があって設備が良かった!

紹介を受けて、初めて動物病院へ行ったのですが、清潔感ある空間でとてもキレイでした。
市内で一番大きな動物病院だそうで、設備も相当整ってるように見受けられました。

初めての動物病院だったので、処置室でどうしていいのか分からなかったのですが、「声をたくさんかけてあげてください」と看護師さんが仰ってくれたので私も落ち着くことができました。

他の病院を知りませんが、スタッフの方が多く、お忙しそうにも関わらず、駆け込みにも嫌な表情することなく対応して頂けて良かったです。
だいぶ遠いのですが、次回も行くことあればここへ通いたいと思いました。

動物の種類
イヌ《純血》 (ダックスフンド)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
血液・免疫系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
血小板減少症
ペット保険
-
料金
40000円 (備考: 入院後、輸血、免疫グロブリン注射等、4万円弱です。)
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2016年11月
8人が参考になった(8人中)
豪徳寺なみき動物診療所 (東京都世田谷区)
srkhgc さん 2016年02月投稿 イヌ
4.0

やさしく親切で誠実な先生です

やさしく親切でまじめ、誠実な先生です。院長先生の診察しか受けたことはありませんが、患畜にも飼い主にもとてもやさしく、安心して受診できました。セカンドオピニオンについても理解がありますし、飼い主の気持ちに寄り添って治療を選択してくれたり、考えてくれる先生です。

多頭飼育の場合や保護犬などの場合は割引もあったり、ほかの病院ではけっこうな金額をとられるような処置(診断書であったり)も驚くほど良心的な価格ですが安かろう悪かろうではなくきちんと診てくださいますし処置してくれます。

設備に関しては、院内がとても狭いのでじゅうぶんともいえませんが、そういった意味で「診療所」と親しみやすい名前にされているのではないでしょうか。備えていない設備が必要な治療の場合は速やかに大学病院の紹介もしてくださいます。

毎日の投薬や治療が必要な病気などの場合はこのくらい良心的な価格で治療してくださる病院がもっと増えたらいいのにといつも思います。引越してしまい現在は通っていませんが、志の高いよい先生だと思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
-
診療領域
循環器系疾患
症状
咳をする
病名
血小板減少症
ペット保険
アニコム
料金
646円 (備考: 保険適用後)
来院理由
近所にあった
7人が参考になった(9人中)
はる さん 2015年10月投稿 イヌ
1.0

動物に愛情のない医者の態度

血小板減少症状で緊急入院しました。医療経験の浅い若い医者は説明ばかりは立派でした。
医療設備の良さのせいか1日検査、薬代だけでも10万の請求にはびっくりです。5日で35万の治療費でした。それなりの納得行く治療もなく、病状も良くならず我がコは下手な医療のせいで苦しんで空に行きました。飼い主に検査結果説明の不足、医療行為は飼い主に見せない所、愛情のない犬の世話など最新設備だけを持った大型病院の形だけだと思いました。
犬が死んでからも飼い主の悲しみより治療費の請求の話が先でした。何の動物に対する愛情も飼い主に対する気配りもない若い医者を育ててる病院です。
治療行為は全て飼い主の前でやってもらわないといけない病院だと感じました。
本当にその検査をやったかも資料も見せず口頭の説明だけでした。医者を信じた愚かさに悔しさが今も消えません。

(入院してから酷くなり結局鼻の管を、入れ た次の日は 息も苦しそうでした。かわいそうで家に連れて帰ると言ったらもう1日入院させて経過を、見ると止められその日苦しんで死にました。息が苦しい時も連絡が遅れ病院に着いた瞬間息を引き取りました。)

動物の種類
イヌ
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
血液・免疫系疾患
症状
便がおかしい
病名
血小板減少症
ペット保険
-
料金
350000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2015年06月
260人が参考になった(286人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール