口コミ: 全国のイヌの悪性黒色腫 18件(4ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のイヌの悪性黒色腫 18件(4ページ目)

全国のイヌを診察する悪性黒色腫に関する動物病院口コミ 18件の一覧です。

[ 病院検索 (10490件) | 口コミ検索 ]
8人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
さわずみ動物病院 (鳥取県倉吉市)
丁寧な診察 イヌ 投稿者: きょんママ さん
4.0
来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年08月
うちが飼っているコ(Mダックス)のセカンドオピニオンで伺いました。
下顎が腫れて掛かり付けの病院で診てもらったらメラノーマの再発だと言われたのですが、前回の時とは触った感じが違うし、見た目も違うことからこちらの病院でセカンドオピニオンを受けました。
とりあえず全身のレントゲンとエコーをしてもらいましたが怪しいものは写ってないと…
ほんとにそうかどうかは病理検査に出してみないと分からないが…と今までの病状を詳しく聞いてくれたうえで、メラノーマがどんな病気なのか、今後の検査や治療の方法など紙に書きながら詳しく説明してくれてとても分かりやすかったです。
説明を聞いて年齢も13歳と高齢なので、手術をして負担をかけるのも可哀想だったので様子を見ることにしました。
掛かり付けの先生もいい先生で信頼しているのですが、他の先生の意見も聞いてみるのも大事ですね。
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚にしこりがある
病名 悪性黒色腫 ペット保険
料金 20000円 (備考: セカンドオピニオン) 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
24人中 22人が、 この口コミが参考になったと投票しています
うえの動物病院 (鳥取県東伯郡北栄町)
良心的な病院 イヌ 投稿者: きょんママ さん
4.0
来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2016年08月
6年前にメラノーマ(悪性黒色腫)と診断され、除去手術、病理検査、その後毎月病状の進行を遅らせる?注射を打ってもらってます。
先生もスタッフの方も優しくて、何といっても金額が良心的です‼︎
毎回これだけでいいの?って思うくらいです。うちの子はメラノーマが見つかって余命宣告までされたのに、手術でキレイに取ってもらってさらに毎月打ってもらってる注射が効いてるみたいで6年目になる今も元気に生活してます。
これからもお世話になります(o^^o)
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚にしこりがある
病名 悪性黒色腫 ペット保険
料金 2500円 (備考: 毎月の注射代) 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
59人中 56人が、 この口コミが参考になったと投票しています
日本動物高度医療センター 東京 (東京都足立区)
一生の後悔 イヌ 投稿者: ゆゆ さん
1.0
来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
大切な家族を失った。ここに連れてきたことを一生後悔し続ける。最後の苦しそうにしている姿が忘れられない。

8/13初診
16歳 ポメラニアン 口の中のできものが気になりこの病院を紹介される。高齢なので最初は手術は全く考えておらず、それ以外の治療で何かできることはないのかと希望を持って来院。

メラノーマの可能性が高いと診断。他の治療法だと根本的解決にならず、手術も視野に入れた。このまま放置した場合には腫瘍が大きくなり、食事ができなくなったり呼吸困難になり、転移もすると言われた。

では、この子は手術に耐えれるのかと問うと、CTや血液検査などの結果次第になると言われ、その日に検査。
→結果 切除範囲がリンパ節まで取ることが判明。血液検査の結果も少し数値の高いものもあるが、手術できる大丈夫と言われた。しっかり麻酔なども調節するし、心配ないでしょうと言った態度だった。

それなら早い方が良いと手術を希望した。
(この日の検査費197,989円)


その後も何度も不安があったら電話して、手術は大丈夫だと言ったようなことを説明されていた。
8/18に母が手術を急に迷い出した。よく食べるし元気だし口から食べれなくなるの可哀想かなと。担当医に後で電話するといい、その時も手術をした方がいいとのことで気持ちも固まったようだった。

8/20
手術前日に検査やコンディションを整えるために入院。病院に行く前にたくさん食事をした。口から元気よく食べて、お散歩もした。

8/21
手術 16:00-の予定が、前の手術が押したとのことで17:15-頃から開始された。
面会の予定は19:00と言われていたが、結局は20:30頃に面会。
最初は意識が朦朧としていたが、家族に気がつくと必死に体を起こそうと動いていた姿が忘れられない。麻酔のせいか、時々白目をむいていた。喉は大きく腫れていたが、だんだん腫れが引いていくと説明された。寂しそうにしていたので落ち着くまでここにいたいと伝えると、ここには居れないから、担当医がしばらくみてるので安心してと帰される。
意識のある状態で会えたのはこれが最後だった。

21:00 家に帰る途中に電話。
心肺停止の状態なので戻ってきてと連絡。

21:24 病院に到着。
蘇生処置を施されていた。気づいた時には心肺停止で、何分ほど止まっていたかわからないと説明された。面会してからたった30分で?あの後全くみてくれてなかったのかと失望した。
動物の種類 イヌ《純血》 (ポメラニアン) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間
診察領域 腫瘍・がん 症状
病名 悪性黒色腫 ペット保険
料金 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ