腎疾患 (じんしっかん)
カテゴリ: 腎・泌尿器系疾患
抗生剤の注射をしていただきました
猫のミーちゃんが吐くことが続いた為、通院しました。
以前も吐いたことがあり、その時に通院したこちらの病院で見ていただきました。
血液検査をしていただき、腎機能が低下してるということで、抗生剤の注射を打ってもらいました。
抗生剤の薬をいただいたんですが、飲む時ににがくて失禁するほど嫌がったので、2回ほど注射をしに行きました。
とても優しい先生で、18時以降の診察だったにもかかわらず、快く治療してくださいました。
受付の方も親切で、たくさんの看畜ちゃん達が入院している様子もちらっと見えました。
腎機能が低下しているので、キャットフードは、「グリーンフィッシュ」というものがいいと勧めていただき、試供品を頂いてかえりました。
抗生剤が効いたのと、そのキャットフードを食べるようになってから、吐くのも落ち着き元気を取り戻しました。
昔からやっている信頼できる獣医さんです
近所では動物が具合が悪かったり予防注射といえば「とうま」さんと言うぐらい
昔からやってる信頼のおける動物病院です。
うちもウサギ、犬、猫と歴代のペット(重なる時期はありませんが)を診ていただきました。
先生がとてもやさしく、またスタッフさんもよく動物たちが落ち着いて診察を受けることができます。
最後にお世話になったのがアメショのオス14歳でした。8歳の時腎臓を悪くして、もうもしかして長くはないかもしれないが大学病院を紹介しますがと言われましたが、先生のところでお世話になりたいとお願いしたところ最善の方法で治療してみましょうと言って下さり、それから調子がよかったり悪かったり繰り返しながらも6年元気で過ごすことができました。
爪を切るのを絶対嫌がる子でしたので、受診する度に爪も切っていただいたり大変お世話になりました。
- 動物の種類
- ネコ《純血》 (アメリカンカールショートヘア)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- 食欲がない
- 病名
- 腎疾患
- ペット保険
- -
- 料金
- 10000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2011年
スタッフが多いです
とにかくスタッフが多いです。
24時間やっているので(夜間料金あり)夜中でも、早朝でも、何かあったら連れて行けるので安心です。
昼間は獣医師さんも、看護師さんも多くて、診察台も3台あります。
多数飼いしてるので、何度も色々なネコで通ってますが、
暴れるネコの時とかは事前に伝えたら、違う部屋で見ていただいたりと親切です。
ただ、先生が多いぶん、若い先生から、ベテランの先生まで差があると思います。正直ちょっと不安な先生も中には居ました。
指定しない限り、通常の診察、検査は誰になるか分かりません。
先生の指定も出来るようですが、もちろん待ち時間は増えます。
ただ、症状が重くなってしまったネコの時は、同じ先生が担当になってくれました。
看護師さんが多いのはとてもいいです。
先生一人の所だと、診察の時とか自分が抑えなきゃいけなかったり大変ですが、
しっかりと、ペットに声かけながら抑えててくれるので安心です。
待ち時間は日によりますが、待たされる事の方が多いです。
混む時は本当に混みます。
近ければ、診察券だけ先に持ってくるか、予約した方がいいと思います。
ネコちゃん専用待合室が出来たので凄くいいです。
ただ、ワンちゃんのワクチン室の横なので、
注射の多い時はちょっとうるさいです。
ほっこり気分な小さな病院
こちらの病院は院長先生と奥様、そして息子夫婦の4人の獣医師の先生がいらっしゃいます。
病院自体はすごく小さくて診察室は2つしかありません。
しかし、病院の雰囲気はすごくアットホームであたたまる優しい雰囲気で満ちています。待ち時間は日によってばらばらですいていれば短いですが混んでいるとちょっと待ちます。でもその間も時々声をかけてくださったりとあまり長く待たされる気分になりません。診察中も頻繁に伴侶動物と飼い主のどちらにも優しいお声かけをしてくださいます。
診察自体は通常の流で問診、触診、身体検査等。そこから必要な検査を行います。説明は非常に丁寧でしっかりとしてくださいます。
しかし、残念ながら小さい病院であるため、設備は少ないです。簡単な検査は可能ですが精密検査や手術等はあまりできません。
地元の方が通うには非常に良い場所であると感じています。
先生に救われました
天国へ旅立った愛猫がお世話になりました。腎臓病で長くは生きられないと分かっていても一所懸命に励まし続けてくれました。闘病から2年でしたが
一生懸命に生きてくれて私達を幸せにしてくれました。担当の先生は
話がしたいだけでも予約して来てくれたら、いつでも来てねと言ってくれました。落ち着いたら行きたい...
天国へ旅立った愛猫がお世話になりました。腎臓病で長くは生きられないと分かっていても一所懸命に励まし続けてくれました。闘病から2年でしたが
一生懸命に生きてくれて私達を幸せにしてくれました。担当の先生は
話がしたいだけでも予約して来てくれたら、いつでも来てねと言ってくれました。落ち着いたら行きたいと思ってます
院長の森です。
ご評価及びコメント、誠にありがとうございます。
さて、お亡くなりになった猫ちゃんに対して、心からご冥福をお祈りいたしますと共に、2年間の闘病に耐えられたご家族様の心痛もお察しいたします。また、担当医へのお気遣いにも感謝いたします。落ち着かれましたら、ぜひご来院ください。