口コミ: 全国のウサギの胃拡張 (4件)

全国のウサギを診察する胃拡張に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
つくばみのぷう動物病院 (茨城県つくば市)
いたみな さん 2021年06月投稿 ウサギ
5.0

うさぎを診てもらいました

土曜日の夜から食欲がなくなり
排便排尿もなく心配してました。
うさぎは、食べなくなると危ない
と言われていたので
診察時間になるまでドキドキしました。
日曜日、しかもうさぎを
診てくれるところがなかなか
ないなか、受付のかたも先生も
的確に対応してもらえてよかったです。
また、レントゲンの結果や
治療の方法もきちんと説明してくれて
安心してまかせられました。
ちなみに診療は
●腹部のレントゲン
●補液(ビタミンと水分補給)
●注射(痛み止、ステロイド、食欲増進)をおしりらへんに3本
でした。

夜には食欲も出てきて排便
朝には排尿も見られました。
翌日は、かかりつけに診てもらってます。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
胃拡張
ペット保険
アニコム
料金
7400円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2021年06月
4人が参考になった(6人中)
ナッツ さん 2016年03月投稿 ウサギ
5.0

親身になって治療していただけました

一緒に暮らしているウサギがごはんを食べず、動きもなくなっていたため夜間でしたが獣医さんに観て頂きたいと思い連れていきました。いつも通っている動物病院は夜間対応をしておらず、事前に紹介カードをもらってはいたものの、ウサギを観ていただける獣医さんがいるか不安でしたがこの日は観て頂くことができました。電話で予約を入れタクシーで向かう旨をお伝えすると所要時間や道順を案内してくださいました。夜間救急なので緊張感があり不安な気持ちでいっぱいでしたが、優しそうな先生が丁寧に診察してくださり、家での様子やここ最近の体調がどうだったのかなどを丁寧にきいていただき、薬の説明や帰宅した後の経過観察の仕方を教えていただきました。おかげさまで無事回復し、大変ほっといたしました。狭い診療所ですし、夜間は通常の診療よりも高い診察になりますが、いざという時はこのような夜間診療所は本当にありがたい存在です。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
胃拡張
ペット保険
-
料金
12000円 (備考: レントゲン撮影あり)
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2015年09月
8人が参考になった(9人中)
しももと動物病院 (北海道札幌市東区)
yukine さん 2014年11月投稿 ウサギ
5.0

とにかく素晴らしい病院です。

うちのうさぎが5年以上お世話になりました。
うさぎ飼いのお友達から紹介してもらったのですが
とにかく院長先生がやさしくて、うさぎにいろいろ
話しかけてくれます(笑)
「大丈夫だよー」とか「もうちょっとだよ」とか。
病院がきれいになるまえから通っていました。
爪きりなども、危なさそうなときは先生が床に座って
うさぎを優しく包んで切ってくれます。
避妊手術で悩んでいたときも、じっくり説明をしていただけました。
悩んで悩んで決めたのは「先生になら安心して任せられる」と
思ったからです。
避妊手術、爪きり、胃拡張、歯削りなどで
どんな治療をするときも、たとえ病院が混んでいようとも
ゆっくりじっくり説明をしていただけます。
7年半愛するうさぎと一緒にいれたのも先生のおかげです。
うさぎさん専用の待合所もありますので、大きなわんちゃんに
キャリーを覗かれたりすることもありませんので
安心だと思います。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
胃拡張
ペット保険
-
料金
5000円から12000円円
来院理由
知人・親族からの口コミ
来院時期
2004年06月
11人が参考になった(11人中)
すいれん動物病院 (東京都小平市)
kopo さん 2014年06月投稿 ウサギ
5.0

うさぎに詳しい先生です

うさぎを数匹飼っていて、もう何年もこの病院にお世話になっています。
院長先生はうさぎに詳しく、扱いがとてもうまいので安心してお任せできます。
看護師の方もみなさんうさぎの扱いが上手で、うさぎさん自身が安心しているように見えます。
院長先生は飼い主には時には厳しくご指導してくださいます。

元気がなく様子がおかしいと思い、すぐに病院に連れて行きました。
胃がパンパンになっているということで、点滴をし、お腹を温めるレーザー治療をして頂きました。
お薬も処方して頂き、数日後には元気になりました。

駅からは少し離れているので、車がないと少し不便な場所かもしれませんが、
診察も非常に丁寧で非常に好感の持てる動物病院です。
是非おすすめします。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
胃拡張
ペット保険
-
料金
17500円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2014年05月
6人が参考になった(8人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール