口コミ: 全国のウサギの脱毛する 21件(4ページ目)
全国のウサギを診察する脱毛するに関する動物病院口コミ 21件の一覧です。
[
病院検索 (4131件)
| 口コミ検索 ]
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
北須磨動物病院
(兵庫県神戸市須磨区)
3.5
来院時期: 2010年09月
投稿時期: 2014年03月
室内で飼っていたウサギにところどころ脱毛が見られました。
衛生上のお話や、エサなどについても詳しく教えていただけました。
トリミングや入院、手術等もあります。
{待ち時間}
15分程度。
{診察}
小動物なので、診察は短かったですがちゃんと話を聞いて診ていただけました。
ペット保険なども入っていなかったので一度だけの来院で終わりましたがこちらがどうしたいかも、しっかり聞いていただけました。
夜間もやっておられるので安心です。
{外観・内観}
とても可愛らしい動物病院です。
院内も清潔感があり、動物に関するポスターなどがたくさん貼っています。
うちは小動物なので、読んでいただけですが、犬や猫などを飼っている方は、知識を得られる場所の1つでもあると思います。
{駐車場}
有り
今は、天国へ逝ってしまいましたが今後また動物と暮らすことがあれば是非お世話になりたい動物病院です。
衛生上のお話や、エサなどについても詳しく教えていただけました。
トリミングや入院、手術等もあります。
{待ち時間}
15分程度。
{診察}
小動物なので、診察は短かったですがちゃんと話を聞いて診ていただけました。
ペット保険なども入っていなかったので一度だけの来院で終わりましたがこちらがどうしたいかも、しっかり聞いていただけました。
夜間もやっておられるので安心です。
{外観・内観}
とても可愛らしい動物病院です。
院内も清潔感があり、動物に関するポスターなどがたくさん貼っています。
うちは小動物なので、読んでいただけですが、犬や猫などを飼っている方は、知識を得られる場所の1つでもあると思います。
{駐車場}
有り
今は、天国へ逝ってしまいましたが今後また動物と暮らすことがあれば是非お世話になりたい動物病院です。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おかもと動物病院
(大阪府摂津市)
3.5
来院時期: 2008年05月
投稿時期: 2012年03月
自宅の近くにある動物病院はここしかなく、うさぎの診察はしていないようだったので事前に電話で確認してみると
「一度連れてきてください」と優しく対応してくださいました。その時の我が家のうさぎは腕毛をむしって
ハゲさせてしまっていたので、何か皮膚病ではないかと思い駆け込みました。うさぎの診療は何回かしかないと話す獣医さんですが、
不思議と不安はありませんでした。真剣に診察してくださる姿を見て、信頼できると感じたからだと思います。
診察結果は特に見た感じは化膿しているわけでもないのでそのうち元に戻るとのことでした。
ただ、それでも心配でダニやカビを疑うとしたら血液検査もできるとのことだったので血液検査をしてもらいました。
補助の方も優しく接してくださっていたので我が家のうさぎもおびえることなく診療を受けられました。
「一度連れてきてください」と優しく対応してくださいました。その時の我が家のうさぎは腕毛をむしって
ハゲさせてしまっていたので、何か皮膚病ではないかと思い駆け込みました。うさぎの診療は何回かしかないと話す獣医さんですが、
不思議と不安はありませんでした。真剣に診察してくださる姿を見て、信頼できると感じたからだと思います。
診察結果は特に見た感じは化膿しているわけでもないのでそのうち元に戻るとのことでした。
ただ、それでも心配でダニやカビを疑うとしたら血液検査もできるとのことだったので血液検査をしてもらいました。
補助の方も優しく接してくださっていたので我が家のうさぎもおびえることなく診療を受けられました。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | ストレス | ペット保険 | - |
料金 | 1600円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
18人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
エルどうぶつクリニック
(岩手県北上市)
3.5
来院時期: 2012年03月
投稿時期: 2012年03月
県内では、うさぎを診ていただけるところが少ないので、大変助かっております。
基本的に、お休みがないようですので、急に具合が悪くなった時もすぐにつれていくことが出来る病院です。
(花巻の子院さんのほうは、急なお休みがあったりしますので)
平日の午前中ですと空いていることが多いので、うさぎさんの負担も少なくうれしいです。
また、混んでいるときでも、先生たちの手際がいいためかあまり待ち時間なく診察していただけます。
先生は男性が二人いらっしゃるようですが、うさぎさんを診ていただけるのは、院長先生だけのようです。
そのため若い男性の先生についてはよくわかりませんが、院長先生は、男性ですがすごくものごしの柔らかい先生で、
とても接しやすい方だと思います。
設備も新しいようで、レントゲンを撮っても、短時間にPCのディスプレイに転送して見せていただいたりしていますので、
診察時間が短くて助かります。
基本的に、お休みがないようですので、急に具合が悪くなった時もすぐにつれていくことが出来る病院です。
(花巻の子院さんのほうは、急なお休みがあったりしますので)
平日の午前中ですと空いていることが多いので、うさぎさんの負担も少なくうれしいです。
また、混んでいるときでも、先生たちの手際がいいためかあまり待ち時間なく診察していただけます。
先生は男性が二人いらっしゃるようですが、うさぎさんを診ていただけるのは、院長先生だけのようです。
そのため若い男性の先生についてはよくわかりませんが、院長先生は、男性ですがすごくものごしの柔らかい先生で、
とても接しやすい方だと思います。
設備も新しいようで、レントゲンを撮っても、短時間にPCのディスプレイに転送して見せていただいたりしていますので、
診察時間が短くて助かります。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 低温火傷 | ペット保険 | - |
料金 | 1570円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アーリン動物病院
(千葉県松戸市)
3.0
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2016年07月
うさぎの体調不良でお世話になりました。完全予約制とのことで、病院に連絡してその日にみてもらうということは出来ないようで、電話をした次の日に病院へ行きました。駅から徒歩7分くらいの距離でした。担当してくださった先生は説明も丁寧で、わかりやすかったです。初めての病院で緊張するだろうと思っていましたが、うさぎ性格のもあるのか、先生が丁寧だったからかわかりませんが、大きく体調も崩さず、すぐに体調もよくなりました。少し距離はありますが、またなにかあればお世話になりたいと思います。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 脱毛する |
料金 | 40000円 (備考: 血液検査、超音波、注射) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
17人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オオツ動物病院
(北海道函館市)
1.0
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2016年10月
飼っているうさぎの鼻の一部の毛が1〜2mmくらい脱毛している箇所をみつけたので心配になって、かかりつけは当日も翌日も臨時休診だったので、日曜でも開いているこちらの病院へ初診で行きました。
院内は割と広く診察室が3部屋位?あり、当日は小型犬数匹と飼い主さんが待合室にいましたがそんなに混んでいなかったのですぐに順番が来ました。
(ちなみに待合スペースにはTVが数台設置されていて、海外ドラマぽいのが放映されてました。)
診察室に入ると中年男性の医師がおり、問診票に「鼻の一部に白くなっている箇所あり」と書いておいたが、ちゃんと見てないのか先生に「目のどこ?」って言われた。
気をとりなおして症状を説明したが、軽く見ただけで、「う〜ん、鼻水とかが固まっただけじゃない?」と言われた。
パッと見は脱毛している箇所がわかりずらいので、ここですって先生にちゃんと見せたら、「あぁ、ここか、よく見つけたね。」と言われた。
よくみつけたねって…。ちゃんと見てよ…。と思った。
カビとかトレポネーマが心配だったので、組織をセロテープでとって顕微鏡で見てもらったが、真菌などはみつからなく、原因はわからないとのこと。
とりあえず、抗生物質の軟膏出しときますと言われた。(エリコリ眼軟膏…ネットで調べたら結膜炎とか眼の薬?)
原因わからないにしても、もっとちゃんと見て欲しかったです。そして原因わからないのにとりあえずの抗生物質はいるのか?
様子見なら薬買わなくても良かったかなと思いました。
院内は割と広く診察室が3部屋位?あり、当日は小型犬数匹と飼い主さんが待合室にいましたがそんなに混んでいなかったのですぐに順番が来ました。
(ちなみに待合スペースにはTVが数台設置されていて、海外ドラマぽいのが放映されてました。)
診察室に入ると中年男性の医師がおり、問診票に「鼻の一部に白くなっている箇所あり」と書いておいたが、ちゃんと見てないのか先生に「目のどこ?」って言われた。
気をとりなおして症状を説明したが、軽く見ただけで、「う〜ん、鼻水とかが固まっただけじゃない?」と言われた。
パッと見は脱毛している箇所がわかりずらいので、ここですって先生にちゃんと見せたら、「あぁ、ここか、よく見つけたね。」と言われた。
よくみつけたねって…。ちゃんと見てよ…。と思った。
カビとかトレポネーマが心配だったので、組織をセロテープでとって顕微鏡で見てもらったが、真菌などはみつからなく、原因はわからないとのこと。
とりあえず、抗生物質の軟膏出しときますと言われた。(エリコリ眼軟膏…ネットで調べたら結膜炎とか眼の薬?)
原因わからないにしても、もっとちゃんと見て欲しかったです。そして原因わからないのにとりあえずの抗生物質はいるのか?
様子見なら薬買わなくても良かったかなと思いました。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 不明 | ペット保険 | - |
料金 | 2800円 (備考: だいたい) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
衛生上のお話や、エサなどについても詳しく教えていただけました。
トリミングや入院、手術等もあります。
{待ち時間}
15分程度。
{診察}
小動物なので、診察は短かったですがちゃんと話を聞いて診ていただけました。
...