口コミ: 全国のウサギの皮膚が腫れる 22件(4ページ目)
全国のウサギを診察する皮膚が腫れるに関する動物病院口コミ 22件の一覧です。
[
病院検索 (4127件)
| 口コミ検索 ]
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
野毛坂どうぶつ病院
(神奈川県横浜市中区)
4.5
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2019年01月
7歳半になったうさぎ(メス)のお尻付近にできものができてしまい、一番移動負担の少ない自宅から徒歩5分のこちらにお世話になりました。
通院が土曜日の午前中だったのでいつも1時間ぐらいの待ち時間でしたが、待合室にいる犬・猫さんたちは静かであまりストレスはなかったと思います。
できものを調べてもらい、悪性ではなさそうなので、年齢による手術のリスクを考え、そのままでもいいのではないか、とのアドバイスをいただき、通院&投薬を選択しました。
診察は毎回同じ先生で安心感があります。
料金に関してですが、いろいろお薬をもらった割には安かった記憶があります。
通院が土曜日の午前中だったのでいつも1時間ぐらいの待ち時間でしたが、待合室にいる犬・猫さんたちは静かであまりストレスはなかったと思います。
できものを調べてもらい、悪性ではなさそうなので、年齢による手術のリスクを考え、そのままでもいいのではないか、とのアドバイスをいただき、通院&投薬を選択しました。
診察は毎回同じ先生で安心感があります。
料金に関してですが、いろいろお薬をもらった割には安かった記憶があります。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚が腫れる |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
光の森にしぐち動物病院
(熊本県菊池郡菊陽町)
4.5
来院時期: 2016年09月
投稿時期: 2016年10月
自宅近くにはうさぎに詳しい動物病院がない為、数年前からこちらにお世話になっています。
先生はとても無口な方ですが、丁寧に診察して頂けますし、わからない事や不安な点等についてもわかりやすく説明していただけます。
スタッフの方も、うさぎの扱いにとてもなれておられますし、親切な方ばかりでうさぎについての知識もきちんと持っておられ、色々アドバイスしていただいています。
診察に行くとよくうさぎや、フェレットなどもみかけますので、病院選びに迷っている方におすすめしたいです。
先生はとても無口な方ですが、丁寧に診察して頂けますし、わからない事や不安な点等についてもわかりやすく説明していただけます。
スタッフの方も、うさぎの扱いにとてもなれておられますし、親切な方ばかりでうさぎについての知識もきちんと持っておられ、色々アドバイスしていただいています。
診察に行くとよくうさぎや、フェレットなどもみかけますので、病院選びに迷っている方におすすめしたいです。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚が腫れる |
病名 | 潰瘍性足底皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 6000〜12000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
18人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ミユキ動物病院
(神奈川県小田原市)
4.5
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2015年03月
私はウサギを飼っていて今回は2回目の通院だったのですが、心配で家族全員で行ってしまい「すみません大勢で」と言ったら、「全然大丈夫ですよ〜^ ^」と看護士さんの対応もとてもいい感じでした。
うちのウサギは診察台が苦手で暴れてしまうのですが、他の病院だと「抑えてくださいね」と言われるところを先生が地面に座ってタオルでくるんで落ち着かせてくださりますし、何より動物へのまなざしがとてもやさしい!
一つ一つに丁寧に説明をしてくれますし、こちらとしても安心です。
院内はとても綺麗だし、待ち時間も少なくてすぐに対応してくれます。 対応は先生、看護士さん、共に良いですね!
比較的お値段も他に比べて安くて、そこの点もありがたいですね。
やはり1番は動物のことを思ってくれることだと思うので、いい病院だなと私は思います!
うちのウサギは診察台が苦手で暴れてしまうのですが、他の病院だと「抑えてくださいね」と言われるところを先生が地面に座ってタオルでくるんで落ち着かせてくださりますし、何より動物へのまなざしがとてもやさしい!
一つ一つに丁寧に説明をしてくれますし、こちらとしても安心です。
院内はとても綺麗だし、待ち時間も少なくてすぐに対応してくれます。 対応は先生、看護士さん、共に良いですね!
比較的お値段も他に比べて安くて、そこの点もありがたいですね。
やはり1番は動物のことを思ってくれることだと思うので、いい病院だなと私は思います!
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚が腫れる |
料金 | 1080円 | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アイリス動物病院
(宮城県仙台市青葉区)
4.5
来院時期: 2012年10月
投稿時期: 2012年10月
飼っているウサギが怪我をしたため動物病院へいくことにしたが、なにせ動物病院は初めてだったので不安でした・・・
実際いってみると、とても丁寧に応対してくれて不安も解消しました。
先生はとてもわかりやすく、かつ丁寧に説明してくれるし、治療の方も的確にしていただきました。またいろいろ質問しても丁寧に説明してくれて安心感を与えてくれました。看護士の方も動物をやさしく扱ってくれてとても好感を持てました。
また、待っている間に院内を見渡しているととても清潔で落ち着ける雰囲気でした。
今回は初めての動物病院だったので不安でしたがここだったら先生の知識も豊富だし、何かあったらまたお願いしたいと思いました。
多少待ち時間はあるものの、丁寧な診察なので納得できました。
初めての方でも安心して診てもらえると思います。
実際いってみると、とても丁寧に応対してくれて不安も解消しました。
先生はとてもわかりやすく、かつ丁寧に説明してくれるし、治療の方も的確にしていただきました。またいろいろ質問しても丁寧に説明してくれて安心感を与えてくれました。看護士の方も動物をやさしく扱ってくれてとても好感を持てました。
また、待っている間に院内を見渡しているととても清潔で落ち着ける雰囲気でした。
今回は初めての動物病院だったので不安でしたがここだったら先生の知識も豊富だし、何かあったらまたお願いしたいと思いました。
多少待ち時間はあるものの、丁寧な診察なので納得できました。
初めての方でも安心して診てもらえると思います。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 皮膚が腫れる |
病名 | 骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 (備考: 診察 治療 薬) | 来院理由 | 看板で知った |
7人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ことに動物病院
(北海道札幌市西区)
4.0
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2017年01月
うさぎがうっ滞になり、違う病院で皮下注射を行ったところ、
腹部に成分が溜まり、膿腫になってしまいました。
口コミサイトを見るとうさぎの治療の実績がたくさんあるという
ことでしたので、セカンドオピニオンとしてこちらにかかりました。
先生には親身に話を聞いて頂けました。
膿腫については、こんな例は今までにないとのことで、
すぐに切除することを勧められました。
ただ、通院のことを考え、結局アドバイスだけ受けた形となりました。
物事をはっきりと言っていただける良い先生だと思いました。
腹部に成分が溜まり、膿腫になってしまいました。
口コミサイトを見るとうさぎの治療の実績がたくさんあるという
ことでしたので、セカンドオピニオンとしてこちらにかかりました。
先生には親身に話を聞いて頂けました。
膿腫については、こんな例は今までにないとのことで、
すぐに切除することを勧められました。
ただ、通院のことを考え、結局アドバイスだけ受けた形となりました。
物事をはっきりと言っていただける良い先生だと思いました。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ホーランドロップ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 皮膚が腫れる |
料金 | 1000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
通院が土曜日の午前中だったのでいつも1時間ぐらいの待ち時間でしたが、待合室にいる犬・猫さんたちは静かであまりストレスはなかったと思います。
できものを調べて...