狭山動物医療センター 白石動物病院

さやまどうぶついりょうせんたー しらいしどうぶつびょういん

(旧名: 白石動物病院)

3.13
飼い主の声16件:
16
埼玉県狭山市入間川3142-63
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
学位・認定・専門 獣医循環器認定医 (学位・認定・専門)
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00

※休診日/祝祭日、12月30日~1月3日 ※日曜・木曜の診療は 完全予約制

アクセス数: 69,082 [6月: 545 | 5月: 535 ]

この動物病院の口コミ(16件)

キャメル さん 2025年03月投稿 イヌ
1.0

後悔しないために。

癌の診断を受け、治療法を決める為に更に検査。3日後に結果が出ると言われたが、待てど暮らせど連絡はこずこちらから催促の電話。説明はしてくれたが、どこか他人事。今までお世話になってきて、信用していたが今は不信感が拭えない。
数多くの診察を抱え、1匹1匹に親身になれないのも理解は出来るけど、口を開けば検査代の話。ボランティアではなく商売なのもわかってる。我が子と変わらない愛犬が助かるならお金を出し惜しむつもりもない。けど、とても任せる気持ちにはなれなかった。治療しなければ2ヶ月もたないかもしれない癌。

藁にもすがる思いで、近所の個人病院を受診。初診なのに、とても親身に対応してくれた。細かく納得のいく説明をして頂き、最後に『一緒に1年目指してがんばりましょう。』と、言ってくれた。それでも半年もたないかもしれませんが、本当に病院を変えて良かったと思ってます。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
皮膚にしこりがある
-
受診時期
2025年03月
7人が参考になった(7人中)
ロードナイト616 さん 2023年07月投稿 イヌ
1.5

後悔が残ります

有名な病院なので、通院しました。
病名もずっとはっきりしない、結局ずっと治らないのに同じ処置だけ、先生同士で相談とかもしてなさそうだから、まかせきりで、病名も治療もその先生まかせなのか。経験だけつませる若い先生の病院なのかな。後悔する前に、少し遠くても違う病院なら病名も治療方法もあったのかと思う。まだまだ元気だったのに…亡くなった愛犬には後悔しかない。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
-
-
受診時期
2022年12月
39人が参考になった(42人中)
ちび さん 2023年03月投稿 ネコ
1.0

受付時、医師の指名必死

紹介で行きましたが、受付時医師の指名を忘れ診察。
こんな病院あるの?と思う程酷い診察でした。
愛猫の名前を一度も呼ぶことなく、エコー検査ではアルコールを10回位吹付け、お腹は液が垂れる位びしょびしょに。
終わったらお腹を拭く事なく部屋移動。
自分で拭きました。
眼の診察は、触診や診たりすることなく話を聞くだけで、目薬を処方して終了!
愛猫は3歳ですが、持病もなくお腹の少しの膨らみと涙目で受診しましたが、治療の酷さに受診を後悔。
お腹のアルコール吹き掛け過多で、皮膚炎(赤くなっている)が心配なので、かかりつけの病院を受診します。
こんな酷い病院って知ってたら、絶対に受診しなかった。
受付時、獣医師の指名は必須ですが、全体的に冷たさを感じる病院でした。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
腹部がふくれる
病名
未定
ペット保険
アニコム
料金
2600円
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • 目薬
受診時期
2023年03月
36人が参考になった(38人中)
marmaco さん 2022年05月投稿 イヌ
5.0

心臓病で悩んでる方は受診をおすすめします

地元でも有名な病院なのかいつも混んでいて、駐車場待ちの車で列ができるくらいです。受付の際に担当医の希望を聞かれます。希望しない場合は順番に案内されるので、そこまで待たないかな?循環器に詳しい先生がいらっしゃるので、その先生希望すると割と待ちます。心臓病に関して手術を行える数少ない専門医の先生がいらっしゃるので、手術をしてもらい小さな命を助けていただきました。定期的に検診に行く際は預けて1時間ほど検査を行なっていただき心臓の状態を確認してもらっています。
手術前は3〜4種類心臓病の治療としてお薬を飲んでいましたが、手術後しばらくしてお薬がゼロになり、制限のない生活がおくれるようになり手術を決意し、小さな身体で頑張ってくれた大切な我が子、手術を決意させてくれた先生に感謝しております。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
循環器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
僧帽弁閉鎖不全症
ペット保険
アニコム
-
受診時期
2021年12月
7人が参考になった(10人中)
めのう501 さん 2021年11月投稿 イヌ
5.0

全てにおいて 力強く元気になりました

元繁殖犬の推定年齢8〜10歳の愛犬です。
近所のかかりつけの動物病院では原因不明と言われていた咳の症状があり、大学病院での検査をすすめられていました。

大学病院へ行く前に、別の動物病院を受診してみた所、生まれつきの心臓疾患が見つかりましたが、手術はやはり大学病院とのこと。

かかりつけ医へその旨を伝えたところ、心臓に強い先生が居ると、白石動物病院を紹介していただきました。

診察は穏やかで丁寧にしていただけました。
手術をするかどうか、とてもグレーゾーンだった為に各動物病院それぞれ医師の見解が違い、私自身とても迷っていましたが、こちらの先生の“自分がこの子の飼い主だったら”という視点で一緒に考えてくださった事で、安心して任せられると思いました。

術後3泊4日。
保護されるまでケージに閉じ込められていたという生い立ちがある為に精神面も心配でしたが、愛犬の様子で病院のみなさんが優しく接してくださったのがよくわかり感謝でいっぱいです。

その後、癒着が酷く大変だった避妊手術も同じ先生に執刀していただけたのでとても有難く、不安なことがあっても電話対応もしていただけるので安心できました。

紹介だった為、かかりつけ医との連携を取っていただけた所も良かったです。

心臓も避妊も、術後痕がとても綺麗です。
心臓手術により、今の所咳も出ておらず、血の巡り方が改善されたからなのか、鳴き声・食べ方・手足の踏ん張り・走ることが楽しくなった等、全てにおいて力強く元気になりました!

今後も心配な時はこちらの先生に頼れると思うと心強いです。

動物の種類
イヌ
来院目的
-
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
-
病名
-
ペット保険
アニコム
-
受診時期
2021年11月
6人が参考になった(9人中)
はす560 さん 2020年10月投稿 イヌ
1.0

帰ってこない

心臓が弱い子だったので良いというこちらの病院に通い始めました。出してくださる薬がこの子に合っていたのでここに通おうと健康診断から全て何かあったときはここでと考えていました。ストレスになるかもと他の病院は考えておりませんでした。
シニア犬でもあったので毎日通う週もあれば週3回など、てんかん持ちだったので何度もお世話になりました。よく診察して頂いたときは嬉しかったです。
ですが一時そちらの薬の間違えで歩けなくなり、薬をやめたら回復しやっと歩けるようになったと安心していた時、また歩けないようになり苦しそうだったのですぐ病院へ。診断はヘルニア。リハビリをしましょうと2日連続で連れて行きました。私達も仕事をしていたので朝病院へ送り、迎えは夕方。午前・午後の合間の時間に電気・マッサージのリハビリをして貰っていました。疲れていたのか帰ってくればすぐこの子は寝てしまっていました。2日目の夜、狂ったような鳴き声を出していたのでおかしいと思い、すぐにでも院長先生に見てほしかったので朝すぐ病院に連れて行きました。向かう途中で電話をしましたが院長先生のいる中央病院は8:30まで一切受け取ってくれません。電話しても先生は9時からですと冷たい受付。8時50分には付きそうなんですけどと謝っても9時からなんで、と。切羽詰まってるのわかっててその対応はある意味すごいなと思いました。薬も受け渡し忘れ何度もあったし。また取りに行く2度手間だけだったのでちゃんと見て欲しかったしそのことについて怒ったことはなかったです。
5分でいいから早く見て欲しかったのにここは本当に病院かと思うくらい。
結果院長先生はヘルニアじゃなくててんかんだよと説明してくださりそのまま入院。ヘルニアで息が荒く泣きわめくのかと思っていたら全部てんかんだと。
じゃあ最初の診断は?この子は何日も泣いていたけどずっとてんかん起こしてたの?
日中6時間も白石でリハビリしていたときもおかしくなってた。先生が何人もいるのに誰も見てはくれなかったのか。電気流してる時もてんかん起こしてて苦しがっててリハビリで歩かせてヘルニアか考えたりしてただけで何も意味ないストレスを与えてました。
お医者さんがヘルニアですと診断。だがリハビリして貰ってた看護師さんはこれはヘルニアでないと思う、この様子は違いますねとビデオ見ながら私たちに説明。どういうこと??と考えていたのが1日前。
朝連れて行った日9時から見てもらい入院し回復せず亡くなりました。処置をもって早くしてあげればよかった。とても悲しい日でした。
なぜ教えてくれなかったのか。疑問に思っていたならなぜ通わせられてたのか疑問しか残りません。そして自分たち家族は後悔しかありません。悔しいです。なぜあんなに医者看護師がいて個々の考えを共有してくれなかったのか。誤診は悔しいですがしょうがないとも思っています。でも病院で話してくれないと何のためにこちらも行ったのか必死に説明したのかわかりません。教えてほしい助けてほしいから行ったのに。ちゃんとみなさんで共有してください。
指名してここの病院は行った方がいいと書いてありましたが本当にそうだと思いました。
教育されてないのかな?と思いました。大きい病院に個々で病院を持っている状態。診断を1度他の人がしたら院長先生以外は口出しできない。みたいな感じ。
苦しいまま逝かせてしまって申し訳なさと悔しさ悲しさが消えません。

ここでは指名・わからない・おかしいとおもったらとことん聞く、他の先生が違う意見を言っていたら何度も確認をするをこちら側が心がけて通った方がいいです。
同じ悲しい思いの人が増えませんように。

動物の種類
イヌ
来院目的
-
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
10分〜15分
-
受診時期
2020年10月
109人が参考になった(114人中)
氷梅143 さん 2020年09月投稿 イヌ
4.5

救急対応に感謝してます

老犬のゴールデンレトリバーが20時頃に引き付けを起こした時に私が不在で妻が急遽白石動物病院へ電話。無理を承知ながらお願いすると、快く受付けて下さいました。点滴治療で一泊入院となりましたが、生死に関わらず家族に対して穏やかに終始対応してくださり感謝してます。
主治医が違うので、以降は掛からずですが、心配であれば来てくださいと優しい声かけに妻も心から感謝しております。
今は亡くなってしまいましたが、あの時の対応に今でも夫婦共に感謝しております。

動物の種類
イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
循環器系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2017年02月
5人が参考になった(7人中)
あさがお939 さん 2019年04月投稿 ネコ
4.0

いつも混雑している地域で信頼されている病院

猫の診察で定期的にお世話になっています。
待合室は猫と犬で半分ずつスペースが分かれているので、猫の飼い主としては少し安心できます。
何人かの先生に診ていただいてますが、みなさん信頼できる先生たちです。
基本的に混んでいるので、急を要する時以外は前もって予約制の曜日に予約することをおすすめします。
診察料金は高くも安くもなく、平均的な料金なのではないでしょうか。
支払いはクレジットカード払いはもちろん、paypayにも対応しているところが嬉しいです。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
食欲がない
-
受診時期
2019年03月
3人が参考になった(5人中)
タン675 さん 2019年01月投稿 ネコ
1.0

残念です

実家の先代猫からすでに20年以上も信頼して来たのに、病院の方針に疑問を感じ、2度と行きたくないです。 
4ヶ月の子猫を譲り受け、去勢手術のため6ヶ月手前で、術前検診のため受診。それ以前に通っていた動物病院の健診のコピーを渡し、手術の予約をしました。健診の際は、担当医より18時頃お迎えに来てくださいと言われ、手術当日預けた際は、別の先生より16時以降なら大丈夫と言われたので、17時頃お迎えにいきました。ですが、お迎えにいくと、15時過ぎに手術が終わったばかりで、麻酔から覚めないような状態で返されました。不安ではありましたが、術後は元気も取り戻し安堵していた矢先、術後2週間で嘔吐し、しまいには血の混ざる嘔吐があり、こちらが休診だったため、別の病院を受診しました。すると、エコー検査で腎臓疾患が見つかったため、そちらでは去勢手術の際、麻酔前に血液検査をしてると思うので、数値を確認するよう言われました。
後日、白石動物病院に確認すると、健診で問題ない子猫は基本血液検査はしませんよ。とあっさり言われました。患者の希望がなければ基本やりませんと切り捨てられ、術前検診には血液検査の有無の事など一切聞かれませんでした。
数名先生もいて、院長とも話をしましたが、これがこの病院の方針のようです。

飼い主だけじゃ分からないから、健診に行ったのに、検査の内容も飼い主任せ? 以前はそんな対応されなかったので、非常に残念です。腎臓疾患がある場合、麻酔がダメな子もいるはずです。
なのに、うちの子は調べてもらえず、去勢手術が行われてしまい、今はこの子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。地元では口コミがよく、こちらでも評価は高いですが、うちのようなケースもあります。

去勢手術は簡単と言われますが、子猫だから大丈夫と決めつけ、検査も行わないような病院。大きいとか、昔からあるからとかじゃなく、その子ごとに向き合ってくれる病院をみなさんが見つけてくれる事を願うばかりです。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
20,000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2018年12月
78人が参考になった(82人中)
ゆと さん 2017年03月投稿 フェレット
5.0

良かったです

仕事から帰ってくるとフェレットが動かず息も細くなっていて評判の良いこちらに電話すると時間外にもかかわらずすぐに診ていただけました。フェレットということで断られることも多かったので嬉しかったです。
スタッフの方の対応もとても丁寧で良かったです。
結果的には寿命だったようで助かりませんでしたが、献身的で好感が持てました。
自宅で看取ったのですが、その後の対応も良く遺体のエンジェルケアまでしてもらえました。
ここまでしてもらえると思っていなかったのでとても感謝しています。


動物の種類
フェレット (フェレット)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2014年
6人が参考になった(11人中)
Hiromi さん 2017年02月投稿 イヌ
5.0

助けて頂きました

膀胱癌で大学病院を2か所紹介してもらいいずれも打つ手がないと言われました。諦められずにいろいろな人に相談し、こちらが最後と考え行ってみました。院長先生が可能性にかけて膀胱前立腺尿道全てを取る手術をしてみましょうと言ってくれました。癌が前立腺や尿道まですすんでるため全てを取っておちんちんからオシッコを垂れ流しにするのを受け入れました。今2年再発なく元気にしています。足をむけては寝られません。ほんとうにありがとうございます。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
-
-
受診時期
2014年
10人が参考になった(13人中)
ゆみー さん 2016年11月投稿 イヌ
5.0

ともかく良い病院です!

こちらにはダックスフンドの椎間板ヘルニアから現在の老犬の痴呆までずっとお世話になっていますが、看護婦さん、獣医師さん、全ての方が優しくて、全てお任せできる信頼できる病院です!
老犬なので連れて行けない時、お薬のみ頂ないかとお願いした所、来院する前にお薬をきちんと用意して頂けたり、少し早く到着した時も、開院前なのに待合室にどうぞと気持ち良く言って下さったりと書ききれません!これからもよろしくお願いしますという気持ちで一杯です。

(我が家の老犬です)

動物の種類
イヌ《純血》 (ダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
病名
痴呆
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
元々通っていた
  • てんかん
  • 夜泣き
受診時期
2016年11月
8人が参考になった(12人中)
アリス さん 2016年11月投稿 イヌ
5.0

手術がすごいとうわさです

別の評判もいい動物病院にずっと通っていました。
その病院の先生は説明もしっかりしてくれてすごく信頼していました。
今回重い症状で長く通院しましたが、しっかり検査をしてくれて納得できる説明をしてくれていたのですが、なかなか体調が改善せずにいました(結果的には根本が間違いでしたが)。

散歩友達がとぼとぼと歩くうちの子を見て病院の話になり、白石さんに行ってみたら、皆さん困った時は白石さんだよと推薦してくれたので思い切ってお世話になりました。

若い先生に呼ばれて診察台の上に乗せたら、すぐに院長先生がうちの子を見てふらっと寄って来ました、ほんとうにふらっとです(笑)。
顔を見るなりおなかを触って何が起っているのかを分かってくれました。
がんを取る手術を受ける事になり、その後はすぐに回復してくれてびっくりです。
最近別の散歩友達に聞いたのですが、院長先生は有名ながんセンターの外科医もしているそうで納得です、ありがとうございました。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
腫瘍・がん
症状
ぐったりして元気がない
病名
肝臓の腫瘍
ペット保険
-
料金
200000円 (備考: 手術入院検査費用)
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2016年05月
13人が参考になった(23人中)
nyanko さん 2015年09月投稿 ネコ
4.5

猫の体調不良

愛猫の体調不良で通院しました。
近隣では評判の良い動物病院です。
実際、雰囲気・応対・診察などレベルの高い病院だと思います。
いろいろ細かく検査していただけるので安心です。
ただその分お金はかかるかなという印象もあります。
でもお金に換えられませんからね。
我が家の子は幸い大きな病気ではなかったので、2回ほど通って終了しました。
説明もわかりやすいものでした。
動物病院って説明がきちんとしていただけないとやっぱり不安になりますから。

知人も猫さんの去勢で通院していますが、その時の対応も良かったとの事。
駐車場も広く、待合も工夫されていますし、近隣の方も少し離れている方も通いやすいのではないかなと思います。
(最近目の前にファミマもできたみたいですね)

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
料金
8000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2014年07月
6人が参考になった(12人中)
Caloouser62742 さん 2015年05月投稿 イヌ
4.5

安心して通院してます。

ワンチャンの食欲不振で通院しました。
利用する以前から、白石動物病院は近所でも評判が高かったことが最初の通院のきっかけとなりました。
先生は、細かな問診をしっかりと行ってくれます。
その上で発症した原因や治療方針を決めて頂けるので、安心して通院してます。
ワンチャン、ネコちゃんの待合室は別れています。
診察や治療のスキルだけでなく、動物たちは勿論のこと我々のストレスにならないような工夫もこらされていることには脱帽ものです。
最寄り駅からは、距離があります。
広い専用駐車場があり、駐車に困ることはありません。
診察いただける動物の種類はイヌネコ、フェレットと少ないですが、その分専門分野に強いようで、先生の知識と技術は本物だと思います。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
-
症状
ぐったりして元気がない
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
5人が参考になった(13人中)
抹茶 さん 2013年11月投稿 イヌ
5.0

信頼できる病院です

友人からの勧めで通院。
ワクチン、予防薬等でも通院していましたが、避妊手術や、泌尿器の病気でもお世話になりました。

犬と猫の診察室、待合室が別れているので安心です。
先生やスタッフも明るく、気持ちがいいです。

他の病院では様子を見ましょうで終わってしまうこともすぐに原因を調べるために検査をしてくれて助かりました。
説明もしっかりしてくれてよく理解できました。
技術も確かで安心してお任せすることが出来ました。

予約制で医師も指名できるので自分に合った獣医さんを選ぶことができます。
本院もあるようですが、そちらは行ったことはありません。

転居により通えなくなってしまいましたが駐車場も広いので、近隣の方にはお勧めできる動物病院だと思います。


動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の色がおかしい
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2007年10月
7人が参考になった(13人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
狭山動物医療センター 白石動物病院 (旧名: 白石動物病院)
動物病院名(かな)
さやまどうぶついりょうせんたー しらいしどうぶつびょういん
住所
〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3142-63 (地図)
公式サイト
https://www.shiraishi9699.co.jp
電話
04-2958-9699

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
学位・認定・専門
獣医循環器認定医
診察領域
眼科系疾患 / 呼吸器系疾患 / 腫瘍・がん
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日/祝祭日、12月30日~1月3日 ※日曜・木曜の診療は 完全予約制

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
狭山動物医療センター 白石動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

PR

彩の森動物病院

埼玉県狭山市入間川3-5-18
彩の森動物病院
透明性のある誠実な獣医療を理念としております。日常の予防から高度医療まで、確かな技術と知識で大切な家族を守ります
4.74 22
診察動物 イヌ / ネコ / ウサギ
豊泉どうぶつ病院
3.00
2件
埼玉県狭山市狭山台3-1-46
イヌ / ネコ
シオミ動物病院
0件
埼玉県狭山市大字水野517-11
イヌ / ネコ
なかじまペットクリニック
0件
埼玉県狭山市富士見2-19-34
イヌ / ネコ
かすみペットクリニック
0件
埼玉県狭山市水野456-4
イヌ / ネコ
この動物病院への問い合わせ
04-2958-9699
口コミを投稿する
PR

アリス動物病院

埼玉県川越市大袋新田1861-1 リバティーガーデン川越1F
アリス動物病院
南大塚駅から徒歩5分の『アリス動物病院』日曜日・祝日も診療(予約診療可)。ドッグラン新設しました!しつけ教室やスペースの貸し出しを行っています。犬・猫・うさぎ・小動物を診療しています。
4.10 5
診察動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥