ミ・サ・キ・動物病院

み・さ・き・どうぶつびょういん

東京都杉並区高井戸東2-25-8
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:30
アクセス数: 44,759 [1月: 121 | 12月: 86 ]

この動物病院の口コミ(10件)

カプセラ717 さん 2017年02月投稿 イヌ
5.0

先生に本当に感謝しています。

ヘルニアで、痛がる姿を見ていられず、痛み止めを飲ませていましたが、一生飲ませ続けられないし、ステロイドの治療はどうしてもしたくなかったので、困り果てていた時にかかりつけの獣医さんから鍼灸を勧められ、当院を紹介して頂きました。正直最初はやらないよりやっと方が痛みが和らぐ位にしか思っていませんでしたが、2回の治療で、痛み止め無しで痛がる様子もなく元気になり本当に驚きました。院長先生は親切で、優しく動物に接してくれます。ヘルニアで悩んでいる方にお勧めします。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2017年
8人が参考になった(10人中)
ぷりん さん 2016年02月投稿 ウサギ
4.5

お世話になりました

高齢のうさぎ(13歳)がお世話になりました。
1度目は家ダニがついてしまったとき、2回目は晩年の腫瘍ができてしまった時でした。
ダニの時もうさぎの体を考えて、薬の投与、その後のチェック
もしっかりしてくれました。
もう亡くなってしまったのですが、いくら健康なうさぎでも、晩年は目や腰等などいろいろなところに不調がでました。
高齢であることを考えたうえでアドバイスをしてくださり、完治はできませんでしたが、最期は良い月日を過ごすことができました。
うさぎはたいてい人見知りをするのですが、お世話になった先生に診てもらう時にはとてもリラックスして受診しているようにみえました。
うさぎ専門の病院ではありませんが、親身にみていただけるし、知識も豊富のようでした。
またうさぎを飼う際にはぜひお世話になりたいです。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
フケが出る
病名
マダニの寄生
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2012年10月
6人が参考になった(6人中)
みぃみぃ隊長 さん 2015年11月投稿 イヌ
2.0

少々高額でびっくりしました。

[症状・来院理由]

知り合いの犬の足先を車で轢いてしまい
近くであったこちらの病院で観てもらいました。

高井戸周辺ではこちらの病院くらいしか動物病院がないため。


[医師の診断・治療法]

レントゲン、触診

診断は足首の骨折。
処置は温存治療でギプスをつけました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

骨折の治療で約10万円ほどかかりましたが車の保険を使い支払いしました。
犬ですが交通事故での扱いは器物扱いになるみたいです。


やはり高井戸周辺ではこちらしか動物病院がないためいつでも賑わっており
待ち時間は長めに感じました。
しかし時と場合に寄ってだと思います。
患者さんが少なければ待ちませんし
多ければ待ちます。



先生も看護師さんも受付さんもとても丁寧です。

薬を多めに出してくれるせいか
他の動物病院より費用はかかると感じました。


総合的にみても良い病院だと感じますが
かかりつけの動物病院と比べると倍くらい診察料がかこるなーといった感じです。

今までは土地柄狭い病院でしたが
つい最近、隣にビルを建てたので
広くなりとても綺麗な動物病院に移り変わりました。

きっと綺麗になったので混むのかなーなどと不安もありますが
利用する側からするときたない病院よりかは綺麗になった方が良いですよね(^^;;




動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
歩き方がおかしい
病名
足首の骨折
ペット保険
-
料金
100000円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2014年11月
8人が参考になった(14人中)
apo さん 2015年10月投稿 イヌ
5.0

とても優しく安心感がありました

友人を尋ねて東京へ行った際、ワンちゃんが足を怪我して
後ろ脚に切り傷が出来て歩き方も変になったため
受付時間終了間際に連れて行きました。
友人のネコちゃんがいつもお世話になっているクリニックで、
先生が優しく腕も良いし設備も良いから、と紹介されました。

受付時間ギリギリに駆け込みましたが快く受け付けてくださり、
傷の処置と脱臼の治療をしてくださいました。
手際良く処置してくださったので、ワンちゃんが嫌がることもありませんでした。
念のため骨折していないかレントゲンを撮ってもらい、
現状を画像を見ながらきちんと説明してくださいました。
処方された塗り薬については、何の薬で使用量はこれくらい・・・と、
適量も分かりやすかったです。

清潔で設備も整っていて、先生や看護師さんも優しかったです。
九州に住んでいるので通うのは無理ですが、
もし東京に住んでいたら、少し遠くても通いたいと思えるクリニックでした。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
整形外科系疾患
症状
-
病名
脱臼、外傷
ペット保険
アクサダイレクト
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2014年10月
3人が参考になった(5人中)
フィジー さん 2015年07月投稿 ネコ
5.0

寄り添ってくれる病院です

足かけ23年お世話になっています。

とても優しい院長先生がいらっしゃる病院です。
説明もとても丁寧でわかりやすいです。
状態に応じて鍼治療(予約制)も施してくれます。

死にかけの野良の子ネコの命を救っていただいたのがご縁ですが、元気になった子ネコは私がそのまま引き取り、その後、18歳8ヵ月もの長い生涯を終えることができました。

晩年の半年は病気(甲状腺機能亢進症)との闘いで、
飼い主ともどもとても辛い経験をしましたが
症状が進行するに伴い、あの手・この手で最後まで手を尽くしてくださいました。
命に係わることなので、決して甘い見通しはおっしゃいませんが、
猫の治療だけでなく飼い主の心の痛みにも寄り添っているように感じられ、心強かったのを覚えています。

猫の治療と同時に、病院の発展もこの目でしっかり見てきました。
けっして広いとは言えませんが、いつも患者さんで一杯の
温かい雰囲気です。
いつも診てくださるのが院長先生のため、他の先生をよく知りませんが、どの先生もニコニコと優しい印象です。

大切なペットの命を預ける限り相性も大切ですし、心から「信頼できる!」と感じられるかどうかがいちばんだと思います。
現在病院の隣の敷地に新しい病院を建設中なので、
今よりもう少し広くなりそうですね。

今は18歳になるおばあちゃんチワワがお世話になっています。
お付き合いはまだまだ続くと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
東洋医学
症状
-
病名
甲状腺機能亢進症
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
7人が参考になった(9人中)
shsh0719 さん 2015年05月投稿 イヌ
4.0

信頼できる安心の病院です

近所に住む友人のワンちゃんが、おせわになっていました。
飼い主でない私でも、
良い病院だとわかったのはまず、
診察中で暴れているワンちゃんでもやさしく対応してくれている事が
素晴らしいと思いました。

前に、友人が見てもらっていた病院では
先生が「うるさくて騒ぎすぎる」と説教されたことからこちらでお世話になり、やっと信頼できる先生に出会えて、満足しております。

また、その信頼っぷりは他の患者さんにも浸透されているみたいで病院は人気です。
アットホームな院内の様子でもあったので、
知らないおばあちゃんとも仲良くなってワンちゃん同士もなかよくなり友人も初めての経験でしたがうれしがっていました。

遠くから来る方でも駐車場があるので、安心です。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
脱毛する
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2005年06月
4人が参考になった(4人中)
phantom さん 2014年11月投稿 ネコ
5.0

一番よい動物病院です

10年以上猫を飼っており、その間によい動物病院を探して10件以上回りましたが、ここはダントツでよい病院です。

獣医師、看護師が10年以上ほとんど変わっていないため、ペットの生涯を通じて診て頂いています。
途中、引っ越しなどで数年行けなかった間もカルテが保存されており、以前の疾患、症状を踏まえて、診察して頂きました。
また、わかったこと、わからないことを正直に話していただき、治療方針もリスクと期待する治療効果をちゃんと説明した上で、複数案提示して頂きました。また、なによりもペットの事を飼い主と同様に思ってくれていると感じるのがとても安心感が持てます。
対処療法ではなく、ペットと飼い主にとって本当に意味のある治療は何かを一緒に考えて、アドバイスしていただける病院です。

この病院で見てもらった猫は10匹以上、うち、1匹は若くして入院治療中に死亡しましたが、親身に見てくれて、リスクも予め説明を受けた上で、治療を受けることを自分が決定し、最後も看取れたので、未だに感謝しております。

環八沿いですが、ちょっと離れたところに無料駐車場もあり(数は少ないです)、京王高井戸駅からもそれほど離れていないので、行きやすいと思います。
ただ、病院自体は広くなく、人気があるため待つことも多いですが、決して公開しない治療を受けられると思っています。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
発熱がある
料金
50000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2014年11月
9人が参考になった(12人中)
中野 さん 2014年02月投稿 ウサギ
4.5

不妊手術

雑種のメス、うさぎの不妊手術をうけました。
日曜も診療してくれますが、手術は予約制なので、
いきなりいってもやってくれませんから
まず、受診して健康チェックに2回通いました。

バス利用で通ったのですが、この辺はすごく道路が混みます。
渋滞は年中です。
高井戸のバス停をおりて、少しあるくと看板が見えます。

待合室は4人も入れば、ぱんぱん。狭いです。
犬も猫も同じ待合室なので、必ずキャリーバックに入れて通院させました。
診察室は設備が整っており、一階で診察、別部屋で手術、
2階が入院の子。という感じでした。

女医さんだったのですが、獣医師院長は男性で、
私が見て頂いた女医さんは、すごく説明の丁寧な方でした。
少し、子宮が赤くなって腫れていた。
強い発情を迎えているころで、手術が早くてよかった、と言っていました。

この後、不妊手術をして、1年たった頃、
うさぎが突然動かなくなり、体温が急激に下がって行きました。
すぐに連れて行き、即入院。検査後、腎臓機能が低下しているとのことで、
緊急手術。入院しましたが、病院で死んでしまいました。
まだ3歳でした。

でも、ここの病院のせいにはしていません
うさぎは、いきなり急変することはよくあることです。
年中診察してくれるし、入院設備もホテルも整っているので
すばらしい病院だと思っています。





動物の種類
ウサギ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
メスうさぎの不妊手術
ペット保険
-
料金
25000くらいだったかな円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2010年10月
7人が参考になった(9人中)
えか さん 2013年08月投稿 ウサギ
5.0

お世話になってます!

何かと病気がちだった、我が家の愛兎。
鼻涙管が詰まって涙やけがひどかったり、胸の辺りに痒みが出て毛をむしったり、血尿が出たりとその度にこちらに駆け込みましたが、いつも丁寧で的確な診察をしてくださり助けて頂きました。
どの先生もうさぎに詳しくうさぎの扱いにも慣れているので抱っこがキライな我が家のうさぎも大人しく診てもらっていたし、私たちも安心してお任せできる病院です。
ラビットドックやうさぎの血液検査キャンペーンなどがあり、健康チェックしてもらえるのも不調を隠すうさぎには早期発見につながり有り難いです。
病院は混んでる事も多いですが、診察は丁寧で説明も時間をかけてわかりやすくしてくださいます。土日や祝日も開いているのは心強いです。
うさぎも診ますよって病院も最近は増えてきましたが、ちゃんと知識を持って診てくれるところはまだまだ少ないなと感じる中、こちらの病院は本当にオススメです。

動物の種類
ウサギ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
腎不全
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2013年07月
6人が参考になった(6人中)
むむりん さん 2012年02月投稿 ウサギ
5.0

丁寧で熱心な診察をしていただけました

うちの子は、子供の頃からこちらの病院でお世話になっていました。
高齢になり、涙が頻繁に出るようになったのですが、うちの子の様子を見た先生が、
もしかしたら心臓が悪いのかもしれないと仰り、レントゲンを撮って子供の頃に撮った写真と比較してくださりました。
その結果、若干心臓が肥大しており、慢性心不全になりつつあることがわかりました。

その後、病気の進行がなるべく遅くなるように、漢方薬を交えながら心臓の負担を抑える薬を出してくださり、
通院する度にとても丁寧に診察して貰えました。
こちらにはうさぎに詳しい先生がいらっしゃって、いつも優しく接してくださるので、
うちの子も先生のことを怖がることなくおとなしく診察を受けていました。
その時々の症状に合わせて、本当に細かく看てくださるので、とても心強かったです。

また、早くから自宅用の酸素室を紹介していただきました。
酸素室は呼吸が楽になるため、うちの子は体調が悪くなると自分から酸素室に入り、
良くなると出てくるという生活を送ることが出来ました。
10歳で発症し、その後高齢ながらも9ヶ月間病気と闘いつつ最後まで自宅で暮らせたのは、
こちらの先生のおかげだったと思っています。
また、普通は涙が出る=歯または目の病気、となりがちなのに、
早期に心臓の病気を発見していただいたことにも本当に感謝しています。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
循環器系疾患
症状
目やにや涙がでる
病名
心不全
ペット保険
-
料金
約5000円 (備考: 病気でずっと通院していたため、お薬をいただく量や検査内容によって料金は毎回異なりました。)
来院理由
元々通っていた
来院時期
2011年02月
8人が参考になった(9人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
ミ・サ・キ・動物病院
動物病院名(かな)
み・さ・き・どうぶつびょういん
住所
〒168-0072 東京都杉並区高井戸東2-25-8 (地図)
公式サイト
https://3e-misaki.com/
電話
03-5370-1013

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診察領域
東洋医学
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
ミ・サ・キ・動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

PR

グラース動物病院

東京都杉並区荻窪5-4-9
グラース動物病院
「よりやさしく、より確実に」 杉並区の「グラース動物病院」(24時間365日対応)。夜間救急診療。 往診対応可能。駐車場完備。予約優先制(インターネット予約可)。ペットホテルあり。
4.45 20
診察動物 イヌ / ネコ
得意診察領域 脳・神経系疾患 / 消化器系疾患 / 腫瘍・がん
お知らせ

【グラースウェルネスセンターについて】 高齢や持病があるワンちゃん猫ちゃんでもトリミング対応可能です! リハビリ・トレーニングの為、充実した設備を備えています。 ↓ ■シニアの健康維持(段...

PR
頼れる獣医が教える治療法  vol.050
腎・泌尿器系疾患
犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法

誤診も多い腎臓病は多角的な診断が重要。食事療法や点滴もその子に合わせた治療があります。

羽根木動物病院 本院  東京都 世田谷区
有井 良貴 院長
すぎなみの森動物病院
4.56
5件
東京都杉並区宮前4-31-1
イヌ / ネコ
獣医腫瘍科認定医 II種
歯と口腔系疾患 / 消化器系疾患 / 腫瘍・がん
舘岡動物病院 浜田山分院
4.52
4件
東京都杉並区浜田山4-15-6
イヌ / ネコ
グラース動物病院
4.45
20件
東京都杉並区荻窪5-4-9
イヌ / ネコ
脳・神経系疾患 / 消化器系疾患 / 腫瘍・がん
みやまえ動物病院
4.24
9件
東京都杉並区宮前3丁目9-1 ワイシービル 1F
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
ひばり動物病院
4.23
4件
東京都世田谷区南烏山5-23-10
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
この動物病院への問い合わせ
03-5370-1013
口コミを投稿する
PR

永福あにまるクリニック

東京都杉並区永福4-22-6 エントピア永福1B
永福あにまるクリニック
🐈てんかんや脳炎など脳神経の相談なら杉並区永福の『永福あにまるクリニック』へ。平日・土曜19時まで。日曜・祝日も診療(午前のみ)。夜間も可(事前連絡)エキゾチックアニマルの診療🐰
4.59 6
診察動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス
得意診察領域 脳・神経系疾患 / 呼吸器系疾患 / 筋肉系疾患
PR

ほうなんペットクリニック

東京都杉並区和泉4-42-29
ほうなんペットクリニック
杉並区 方南町駅から徒歩2分「ほうなんペットクリニック」。女性獣医師による犬・猫の一般診療の他、健康診断や各種予防などにも対応。ペットホテル・トリミングもあり。
4.70 7
診察動物 イヌ / ネコ