渋谷動物病院

しぶやどうぶつびょういん

東京都足立区保木間1-4-15
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
アクセス数: 37,396 [12月: 71 | 11月: 66 ]

この動物病院の口コミ(13件)

ランダム@ さん 2018年06月投稿 イヌ
1.0

評価はゼロに等しい

伺うたびに触診の他、肛門絞り、爪切り程度の治療をした事以外に何かの治療をするとかは見た事がありません。

ヘルニアの疑いで不定期ですが診察に伺っていました。

飼い犬が特に具合が悪くなったので更に診察を受けたところ、先生の口からでた病名は尿道炎でした。
去勢手術をも勧められました。
とりあえず抗生物質による様子見で帰宅しました。

それから更に数日、今度は膀胱炎と診断され、更に抗生物質の投薬で様子見。

更に数日、水を大量に飲み尿から大量の膿を出すようになり、ここで初めて血液検査。
半日あずからして欲しいとの事。

血液検査、採取に半日も必要?と思い不信感がつのりました。

1週間後、血液検査の結果「クッシング病」飼っている同型犬種の3頭のうち1頭は、かかりやすい病気で脳内のホルモンのバランスが崩れる病気だそうです。

1日¥800〜¥1000-もする薬の投薬が必要と言われ治療に入りましたが、一向に症状は改善されていないし、更にお腹は風船のような状態にまで腫れ上がり、地面付きそうな状態に…

更に血尿や血便が出始め、抗生物質の投薬が2週間分出されました。

症状が変わるまで時間がかかると言われ、飲み切るまで2週間はようすをみながら時間が経ってから連れて来て!と、言われました。
…が、一向に良くなるどころか、薬が切れる2日前食事も取らなくなり2週間目を迎えた朝、最後の薬を口にしたとたん亡くなりました。
9歳でした。

前日の日曜日、どうしても私用で外出中に部屋の中を汚して回り、オシッコシートをバリバリにしたり、透明な嘔吐をした形跡がありました。
いままでに無い散らかりようで…
振り返れば愛犬最後の訴えだったと思います。
全ての責任は私のせいです。

医師も全て見れるものでは有りません。
24時間私の愛犬を見てられる訳がないのですから…。
ただ、わずか2カ月あまりで病名のコロコロ変わる言動や、治療方、高額なクスリ…抗生物質の投薬だけの診療に疑問を感じた医院でした。

エコーやレントゲンなど何故しないのか?見ただけ、様子見だけでは解らないし、症状が悪化しても、すぐに死ぬ病気では無い!と言い切る先生の自信とは裏腹に、死んでしまった原因をたずねると…
何かの合併症でしょうねー!

……には怒りを感じましたが…
大丈夫だと信じていた私の勘違いが重大な間違いでした。

早朝6時とは言え、緊急の電話に出て下さい。応急処置や人口呼吸の方法を教えといて下さい。
この2点だけ先生に文句を言いいます。
病名や症状は先生の見た目に間違いは無いのでしょうから…。

私は、愛犬を失って3年目の夏を迎えますが、後悔の念は墓場まで持って行こうと思います。

(亡くなる数日前…痛みに耐えてたのしょうか?)

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
3分未満
診療領域
けが・その他
症状
水を大量に飲む
病名
クッシング病
ペット保険
-
料金
?円 (備考: いくら使ったか記憶にない)
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2016年07月
24人が参考になった(30人中)
クリニックの受付医療事務 さん 2016年12月投稿 イヌ
5.0

相性

ですよね、なんでも。1歳を迎えてすぐに病気が発覚。すぐに手術、入院と続きましたけどおかげさまで先生の指導のもと元気に過ごしてます。丁寧に慎重に診察していただき本当にありがたいです。駐車場もゆったりしているので助かります。知り合いはとても忙しいクリニックがかかりつけでもはや流れ作業のようだと…それに比べ先生はしっかりと向き合ってくださるので安心できます。動物は喋れないからね。先生、スタッフさまいつもありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
-
来院時期
2014年
7人が参考になった(13人中)
人間アドバイザーあ~ちゃん さん 2016年01月投稿 イヌ
4.5

下町のかかり付け獣医さん

年に数回受診しています。今のワンコで3代目です。始めに亡くなったワンコもお世話になり火葬場なども伺ったところ近隣でいくつか教えて頂きました。先生がその時に顔を真っ赤にして涙目になっていたのを垣間見て一緒に泣いてくれてるかもって少しほっこりしたのを覚えています。自分はペットアドバイザーの勉強をしていますが、先生の診察には無駄な時間もなく適切に診察して頂いています。現在、うちのワンコ君は水頭症で体が少し不自由ですが先生に初めの頃は長生き出来ないかもと、この先の期待をしないように気持ちをおさめて頂きました。その言葉を胸に一日一日を大切に過ごし日々犬のマッサージと少しのお散歩タイムで、すでに5年10か月が過ぎました。いつ逝ってしまうかわかりませんが毎日が幸せ。人によっては安楽死させてしまう飼い主さんもいるかと思います。そんな、まさかーっていう人たちも実際先生達、獣医さんは立ち向かっているのも現状だと思います。だから沢山来ているお客様達を同様に対応しているのはすごいなって思いました。先生は休日以外でも時間外でも緊急のときはすぐに連絡して下さいと言ってくれるのでとても安心ですしワンコも先生には慣れているので怖がらないです。3代目ともです。早朝体調が悪くなった2代目のワンコも直ぐにみてもらえた時の事を思い出すと、あのときは自分も倒れてしまうぐらい体調が悪くなったけど先生のアドバイスで取りあえずは気持ちが落ち着いたのを思い出します。みなさんも自分が同じ先生に小さい頃からとか、長く診てもらってる先生だと安心ですよね。また、人間でも沢山無駄な検査や大量の薬をくれるところは正直ヤブ医者っていう場合が多いですが、動物はさらに会話ができずストレスの負担が多いので簡単な検査でも恐怖心はかなりのもとかと。状態を診ながら無駄な事を出来るだけやらない状況はなによりも会話の出来ない動物の事を思っている先生でないと出来ない事だと思います。飼い主さんの希望だけで言いなりになって検査検査では動物はたまらないです。自分の気持ちより、ものが言えない子の顔や行動を日々観察し 飼い主さんがまず一番わかってあげてほしいです。細かいこと、情報を自分の獣医さんに伝えてくれたら先生の診察にさらに信憑性がますと思います。ぜひそんな掛かり付け獣医さんを皆さんも見つけてください。

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
その他
待ち時間
5分〜10分
診療時間
3分〜5分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
14人が参考になった(21人中)
がん さん 2015年09月投稿 イヌ
3.5

愛犬が通っていました。

もう亡くなってしまったのですが、10年間通っていた病院です。

受付に入るとすぐに笑顔で迎え入れてくれます。待ち時間は混んでいる時は30〜1時間程でした。
先生について
先生は一見強面ですが優しい先生です。
旅行で愛犬を一週間ほど預けた事があり、吠えて仕方ないので迎えに来て欲しいと言われた事がありました。
が、遠方なので行く事が出来ないと伝えると快く仕方ないですねと答えをもらう事ができました。
待合室は少し狭いので混んでいる時には車の中で待機していました。
愛犬が体調を崩した際にも夜中でも診てもらえたので安心して愛犬を預ける事ができました。
厳しい事を言われた事もありますが、家まで往診に来て下さったりと良心的な動物病院です。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
-
症状
皮膚にしこりがある
-
来院時期
2001年
3人が参考になった(8人中)
Caloouser57816 さん 2015年03月投稿 ネコ
3.0

空いてはいますが

主人のネコが尿管結石になってこちらにお世話になってます。
主人のネコは警戒心が強く病院が苦手なようで こちらに連れてこられた時は体調も悪く暴れる元気もありませんでした。
当初、先生からは1週間の入院と言われたようですが、2日ぐらいで連絡が入り退院と言われたようですw
どうもネコが元気になって手に負えないので急遽退院になったようでw主人曰く入院1週間も本当はそんな日数かからないんじゃないかと…
その後も血尿や風邪などで何度か通ってますが、必ず「明日も来てください。」と言われます(行ってませんが)風邪などで毎日通院って聴いたことないので 私は通院に付き添っていませんが主人の話を聴いた感じだとチョット複雑です。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
待ち時間
15分〜30分
診療時間
-
14人が参考になった(19人中)
Caloouser53406 さん 2015年01月投稿 イヌ
5.0

アンチが言う程w

ここの動物病院で10年以上、何頭も診てもらってます。
下の書き込みであったような発言をするかな?
って疑問あって書きましたw
あっサクラじゃないよ?ガチで(((;゚Д゚)))

今日うちの愛犬が尿路結石で手術してもらってます。
手術が終われば電話くれるし、更に当日病院にて手術結果の詳細を説明するよ。

診察も的確だし、まぁあたし個人的には信頼できる先生なんじゃないかな?って思います。
ただ残念なのが、MRIなどの高度設備がない事くらいです。


まぁ総合的に普通の下町のいぃ動物病院。
愛犬、愛猫の気持ちを考えてくれてますよ!目に見える優しさが大事ではありません
いかにペットの身体に負担がかからないか最善の対応してくれます。



アンチは一回しか行ってないからここの良さが分からないんだよww
こんな時間かけて文句ここに書き込む余裕あるなら野良猫が増えないように何かしらアクション起こせば?どーせペット業界人任せなんだからw

動物の種類
イヌ
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の色がおかしい
病名
尿路結石
ペット保険
アイペット
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2015年01月
12人が参考になった(37人中)
はな さん 2014年12月投稿 ネコ
-

野良猫

保護した野良猫が、子猫を妊娠していたことで相談したところ、診断した結果のみでした。
診察は金額を費やすものだけで、将来の家族としての診察ではなく、単純に見て終わるものでした。
私たちの家族を簡単に受けては流すだけのものです。
経営だけの病院はどうかと思います。 動物に対する診察と感情がどうかしているように思えます、近隣の愛護団体に相談したところ「別の病院」を紹介されました。愛護団体のかたも「噂」には、聞いているようですが、本当に生き物を「家族」と考えているものとして憤りを感じます。
診察の良し悪しで猫の将来が変わりました
病院経営は金銭できまるのでしょうが、生き物にも生きる権利があるとおもいますが、渋谷病院は、所詮お金の問題でしようか。

※2015年9月22日追記
動物病院の口コミの良し悪しで思うことよりも、実際の受診したことが、今後の方に対する気持ちであり、家族を大事にする気持ちだと思っています。
「アンチ」とご指摘さようと、大切な家族を、何度も病院を信じて、通院しました。同じような事がないようにとの思いで口コミしました。
但し、ペットではなく「家族」です。
本当に、ご自分以外のコメントに「コメント」するかたは、口コミの意味を別の意味で書いているものではないでしょうか。
「野良猫でも、家族です」

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
-
診療時間
15分〜30分
-
来院時期
2013年03月
34人が参考になった(60人中)
metaneko さん 2014年08月投稿 ネコ
1.0

二度と行きたくありません

14歳猫の便秘が悪化し、浣腸で出たものの、下血・水様便がひどく、かかりつけが休診だったため、当サイトを参考に受診。
待ち時間はほとんどなく、受付の印象は良かったが、獣医の対応がひどい。
問診票をろくすっぽ読まず、患者をちょこちょこと触った後の開口一番
「で、どうして欲しいの?」
これには面食らいました。具合が悪いからそれを治してあげたくて受診しているのにこの態度。どうすれば良いかわかるぐらいなら獣医などいりません。
かかりつけが休診だったため当院を受診した経緯を話し、症状を説明してどうすればよいか尋ねたところ、
「急に来られたって、今までの経緯も良くわからない。どうして欲しいのか言ってほしい。」とのこと。
これまでの経緯が不明なのはごもっともですが、患者の状態をもっと診て、いくつかの選択肢を提供するのが普通ではないでしょうか。
炎症と水様便を鎮めてほしいとお願いし、抗生物質を注射してもらいました。
処置の最中も、「かかりつけから何か言われても困るんだよねえ」と文句を言われましたが。
ここは二度と行きたくありません。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
3分〜5分
診療領域
消化器系疾患
症状
便がおかしい
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2014年08月
31人が参考になった(47人中)
プリンさん さん 2014年04月投稿 イヌ
4.0

まあまあかな

犬がコンコンというよりは、「フィーーン、フィーーン」という咳をしていたので、近所にあるこの病院に連れて行きました。診察までは、多少待たされました。受付のひとはあまり親切ではなかったように感じました。
医師は、うちの犬がいやがらないようにして迅速に診察し、ケンネルコフだと診断しました。普通の風邪だと聞いて、一安心しました。
病院は、駐車場もあり、車で来た私は助かりました。以前、祖母が飼っていた犬がここの診察を受けたことがあると聞いて来ました。
うちの犬は保険に入っていなかったので、診察料などがとてもたかくつきました。ただでさえ高い犬の診察料がさらに跳ね上がり、痛手でした。はやいうちに保険にはいっておくべきかな、と思いました。

動物の種類
イヌ《純血》 (プードル)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
咳をする
病名
ケンネルコフ
ペット保険
-
料金
5000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
来院時期
2009年05月
1人が参考になった(5人中)
Petco さん 2013年10月投稿 イヌ
5.0

動物思いのとても優しい先生です

先生は本当にいい先生です!!!
看護師の方たちも信頼できます。優しくて穏やかです。
先生も看護師の方達も一生懸命話を聞いてくれます。

足立区内で良いとされる病院に行きましたが、渋谷動物病院以上にいいところはないです☆
先生は経験がある上、慎重に動物の体力に合わせて治療してくださいます。
沢山お薬を処方したり、体力がないのに無理やり手術をすることもありません。

我が家のペットは二度も生死をさまよいましたがどちらも渋谷先生に助けてもらえました!!
二度といっても、脳と消化器系とまったく別物で、どちらも死ぬことを覚悟したものです。
他の病院だったら弱っているところに沢山検査をされ
「死因は◯◯です」と言われて終わっていたと思います。

本当にお勧めの獣医です!!

駐車場もありますし、病院もとても清潔です。
待ち時間もそんなに長くありません。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
-
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
-
診療領域
脳・神経系疾患
症状
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2013年09月
8人が参考になった(20人中)
ビクター さん 2012年04月投稿 イヌ
5.0

頼れる動物病院

我が家の愛犬は現在5歳のオスです。

わんぱくで丈夫なので病気は滅多にしませんが、
予防接種「混合ワクチン・狂犬病」などお願いしています。
またフィラリア感染予防の薬も毎年処方して頂いております。

犬の健康状態の診断も詳しく説明してもらえるのでとても信頼できる獣医師であると言えます。
病院の雰囲気はとても明るく衛生的でスタッフも信頼できる方ばかりなので無くてはならない存在です。

ペットホテルもあるので旅行で家を離れる時は愛犬を預けられるので便利です。

一昨年、室内で落ちていた異物「豆電球」を食べてしまって大騒ぎになりました。
おもちゃと勘違いして遊んでいるうちに誤って食べたようです。
気が付いてから直ぐに病院に連れて行き診察を受けました。
レントゲンで体内に異物があるか速やかに確認してくれて、異物を体内から出す効果がある芋が主体のドッグフードを頂きました。

お陰さまで大事には至らずに事を得ました。
ペットを飼っている者にとって本当に頼りにできる病院だと思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (シーズー)
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
8種混合ワクチン接種
ペット保険
-
料金
7350円 (備考: 再診料520円+7350円合計7870円)
来院理由
元々通っていた
  • デュラミューンMX8
来院時期
2012年03月
5人が参考になった(10人中)
monn さん 2012年04月投稿 イヌ
4.5

しっかりしている

口コミでよいと聞きこちらの病院へ来院してみたのがきっかです。
子犬だったためにかかったとされる今回の、パルボウィルス感染症でしたが、
別の病院では、診療時間外でないと受けいれができなかったため受診時間が
さだまらず、待ちぼうけもおおかったのですが、こちらは病気への知識が
しっかりしているのか、通常通り対応してくれました。
感染症についての知識が曖昧なままだと、他の犬へうつしてしまったらと
病気以外の心配もするのはいやだと思いましたが、
完治後の経過として通院タイミングの説明や、ワクチンの接種時期なども
詳細説明をいただき、安心ができました。
まだ通院中ですが、治ってからの話もしっかりとしてくれ納得して受診が
できました。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
感染症系疾患
症状
下痢をしている
病名
パルボウイルス感染症
ペット保険
-
料金
10,000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • 点滴
来院時期
2012年03月
5人が参考になった(10人中)
まこ さん 2012年03月投稿 イヌ
5.0

急患の対応が◎

我が家の愛犬が急に元気がなくなりいつも楽しく行ってた散歩も行きたがらなくなった時、これは様子がおかしいと思いこちらの病院で診てもらいました。
少し混んでましたが、優先して診てもらえました。
急だったこともあり、動揺して症状や状況をうまく説明できないでいると優しく話しかけていただき、丁寧に診察してもらえたので、すぐに原因がわかりました。

病気で手術が必要だったのですが、保険の有無を確認したり、なるべく負担のかからない方法での治療をすすめてもらいました。

手術もその日のうちに行っていただき、手術が終わるとすぐに連絡もいただき、とても安心したことを覚えています。

手術の説明や、術後の経過も丁寧に対応してもらい、近所でもあるので、これからも何かあればこちらの病院に連れていきたいと思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
生殖器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
100000円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2010年05月
6人が参考になった(9人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
渋谷動物病院
動物病院名(かな)
しぶやどうぶつびょういん
住所
〒121-0064 東京都足立区保木間1-4-15 (地図)
公式サイト
http://www.shibuyaah.net
電話
03-5686-0061

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
渋谷動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

竹ノ塚駅徒歩12分「クロス動物医療センター足立」は、年中無休で犬猫以外の動物も診察。駐車場15台完備。予防医療から循環器科、皮膚科、腫瘍科、整形外科、軟部外科など幅広く対応。トリミング・ホテル併設
診察動物 イヌ / ネコ
学位・認定・専門 山口大学大学院連合獣医学研究科博士(獣医学) ・ 獣医腫瘍科認定医 I種 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ 日本獣医皮膚科学会認定医
得意診察領域 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 腫瘍・がん
PR
街の頼れる獣医たち  vol.036
通常の診療から高度医療まで。かかりつけ医が24時間365日対応

一般診療はもちろん、CT完備で高度医療や夜間救急も対応可能。24時間稼働している街の獣医さんです。

東京サンライズアニマルケアセンター  東京都 足立区
原田 宗範 院長 原田 友美 先生
東京サンライズアニマルケアセンター
4.63
11件
東京都足立区中央本町5-12-5
イヌ / ネコ
皮膚系疾患 / 腫瘍・がん
梅島動物病院
4.35
43件
東京都足立区竹の塚2丁目1-10
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
獣医腫瘍科認定医 II種
整形外科系疾患 / 腫瘍・がん
クロス動物医療センター足立【東京動物アレルギーセンター・クロスどうぶつがんセンター・トリミングサロンブルーム足立店併設】
4.28
14件
85
東京都足立区栗原4丁目23−15
イヌ / ネコ
山口大学大学院連合獣医学研究科博士(獣医学) ・ 獣医腫瘍科認定医 I種 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ 日本獣医皮膚科学会認定医
皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 腫瘍・がん
ADACHI動物病院
4.21
4件
東京都足立区東保木間2-3-16リップル1F
イヌ / ネコ
日本動物高度医療センター 東京
4.08
8件
東京都足立区一ツ家3丁目1-7
イヌ / ネコ