診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※年中無休
この動物病院の口コミ(18件)
朝方〜朝にアルコール誤飲
就寝前カクテルを飲んで片付けずにそのままにしており、夜中に飼い犬【ミニチュア4kg】サイズが少し飲んでしまい、ふらつきや視点が定まってないように見えたので電話で状況説明したらすぐ受けてくれるとの事で初診に伺いました。先生は話し方から何から全て動物好きな人しか振る舞えない言葉使いや触り方で凄く安心して診てもらえました。それだけではなく、知識も豊富で色んな角度からアドバイスなども貰えて本当にここに行って良かったって思えます また何かあったら必ずここに行きます
深夜の救急で誤診!
夜遅くに、犬が、もう一匹の犬に踏まれたのか足がつけなくて歩けなくなっていました。
いきなり、キャンキャンと鳴くので見たら片足をあげていました。
大須の救急病院に電話をし、もしかしたら変な風に足が曲がっているので脱臼かもしれません。と言ったら
脱臼なら夜間では治療のしようがない為、明日、整形のある病院へ連れて行ってあげてください。
と言われました。
ただ、うちの子が痛くて鳴くので、どうにも居た堪れなくなり、こざわ犬猫病院の救急に神にも縋る思いで電話をしたら、見てみないと分かりません。診断してみないと、何とも言えません。
と言われたので、ちゃっと見せにいきました。
早速、レントゲンを撮りに行きました。
何をされたのか酷くうちの子が鳴いて私は聞いていられなくなり耳を塞ぐぐらいでした。心配で心配で!
それで、そのレントゲンを見せて頂き男の先生は脱臼ですね!と言いました。
なので、大須の救急病院では、治せない。ときっぱり言われたのに、この先生は治せるのか?と思いました。何とかお願いします。と言う気持ちでした。
骨を戻してみますと、股関節の骨を何回も何回もグイグイに引っ張り、うちの子は痛くて鳴いてました。
私も脱臼してると思い込んでいたので先生が引っ張るのをサポートし、うちの子を抑えてました。骨が戻って欲しい一心で!
ですが、あまりに痛そうで見るに見かねて痛み止めはないのですか?と聞いたら、
では少しだけ打ちますね。
直ぐの直ぐには効かないのですが…
と言いながら、その後も、またグイグイ何回も引っ張るし、うちの子も痛くて鳴くのでやめてください。もういいです。
整形の強い病院を教えてください。
と言って会計をしてもらう事にしました。
レントゲンをもらって帰ろうとしたら
別途500円かかります。と言われ
私が、きっと違う病院に行っても撮らなきゃいけないですよね?
と聞いたら、撮らなきゃいけないと思います。
と言われ、また明日、違う病院で撮るなら500円払って貰っていかなくてもいいか!と思い、その日はレントゲンをもらってくるのをやめました。
診察としてはレントゲンを撮り股関節の骨を鳴くほどグイグイに引っ張っただけです。
それで、深夜料金8,000円が取られレントゲン、痛み止め合計18,000円ほど払いました。
次の日に整形のある病院へ行き診察してもらったら何と脱臼はしておらず、年齢が高齢なので関節痛ではないか?との判断でした。
夜中に行った、こざわ犬猫病院の打った痛み止めの注射も痛みを止めるほどの量を打っておらず、次の日に伺った整形の先生は、何しに注射したのかも分かりません。と言ってました。
本当に、深夜に心配して行ってしまった、こざわ犬猫病院には腹ただしいの一言ですし、大須の救急病院の先生の言う事を聞いておけば良かったと自分に後悔しかありません。
あんなに鳴くほど何回も引っ張られ
誤診で脱臼しているとの判断でグイグイに引っ張られた事を思うと本当に愛犬に可哀想な事をしました。
その後、関節炎などに効くサプリメントを整形の先生に教えてもらい飲ませていたら幸い歩けるようになりました。
もし、皆様の参考になれば良いなと思います。
あんなに痛くて鳴いてた子に、誤診でグイグイに引っ張りまくってた男の先生は先生じゃない。
的確な判断も出来ず、レントゲンも見間違えて脱臼してると判断して本当に怒りの気持ちしかないです。
夜中に助けてくれる頼りになる病院です
いつも夜中にトラブルを起こすワン達を連れて行ってます。
うちのワン達が安心して生活出来るのはこちらの病院があるからと言っても過言ではありません。
今回も何度も吐いて辛そうでしたので連れて行きました。
テキパキとレントゲンや血液検査をしてもらい誤食などの不安材料を取り除いてもらいました。
本当に毎回お世話になり感謝しかありません。
悪い口コミもある様ですが年中助けてくれる大事な病院だと私は思います。
お世話になりありがとうございました。
後悔しかない動物病院
13日我が家の猫が嘔吐と下痢よだれがひどくぐったり。そこで夜間開いているとの事で急遽行きました。
軽い点滴と吐き止めの注射で帰宅、
翌日、朝は多少歩きウロウロするが尿漏れするので再度病院につれていきました。
猫が脱水症状的なぐったりした状態で診察をお願いしたら、行って30分で猫が急に容態が悪くなったと言う理由で亡くなりました。
脱水症状でのポンプ使用での点滴大量投入、目の前で苦しんで行く姿を見せられました。
理由を聞いても原因不明でわかりません
ウイルス感染で…理解出来ずなんじゃそりゃ?ただただ呆然としてました。
掛かりつけの病院があるならそちらにいった方が良いとおもいます。
とても感じが良い病院
ゴールデンウイーク中でかかりつけの病院がやってないため初めて伺いました。愛猫のおしっこが出てない感じだったので伺いました。ゴールデンウイークは混んではいましたが次の平日の夕方は空いていてすぐ診てもらえて両日共にとても丁寧な説明で話もよく聞いてくださり迅速な処置でした。3件ほどの動物病院を知っていますがそれぞれ良いところはあります。スタッフみんな親切で治療費も明朗会計で説明も毎回ありしばらく通いたいと思います。私にとってはとても高評価の病院です。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- 尿の量が異常に少ない
- 病名
- ストルバイト
- ペット保険
- -
- 料金
- 3650円 (備考: 再診療、点滴、エコー、薬投与)
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2022年05月
24時間開いているだけ
掛かり付け医院が深夜に開いておらず、すがる思いで来院。その日は病状も回復せず先生の言葉を信じ24時間医師が居ることにも安心できると思いそのまま入院。体調も回復せず、また移動させることも心配だったため3日間入院。毎日見舞いにも行き病状を聞くも改善は見られず。治療方針なのか「病状からすると今は水分補給しかできない」と回答をいただき、その言葉を信じて回復を待つ間、掛かり付け医院や電話相談できる他の病院に病状を伝えると「兎に角発作を抑えることが第1のため薬を使うほうが良いと思う」との意見が多数を占めた為、このまま預けている事よりも、移動などの困難はあれどすぐに退院させたい気持ちが勝り退院。退院時には「この病状なら薬は使用できないのでお家でご飯を食べさせるしかない」と念押しされた。掛かり付け医院に転院をさせる為、入院中の治療歴をほしいとお願いし書面を受け取ったが、掛かり付け医院に見せると、これでは何をしていたのかわからない。また、血液検査などはしたのか?」と聞かれたが入院していた3日間、1度も血液検査はせず、目視による診断のみで治療方針が決められていた。その事にさらに不信感は募りこの入院は一体なんだったのか、この3日間にもし血液検査などがされていればもっと早くから正確な治療が出来たのではと後悔しかない。名古屋市内には24時間獣医師が見てくれる動物病院には限りがある、だか24時間医師が居ても治療がなされないのであれば自宅にいたのと何も変わらない。愛犬が昏睡して不安な状況の中医師ではない人間には先生の言葉が全てである。治療方針は医師又は病院により異なることは理解しているが、ちゃんとした検査をもとに言われたことなら納得は出来るが、目視又は触診だけで判断される治療は正直信頼に値しない。
命に関わるような大病を患っている方は、24時間医師が居ることを安心と思わずしっかりと考えた上で行くべきだと思う。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ミニチュアダックス)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 深夜 (22-6時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 3分〜5分
- 診療領域
- 脳・神経系疾患
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 料金
- 66000円
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 受診時期
- 2020年09月
本当にペットを愛しているなら連れていくべきではない
いつも通っていたどうぶつ病院が混んでいて、なかなか診察が難しいこともあり転院目的で行きましたが、本当にひどい目にあいました。
・複数の医師が在籍しているが、カルテを書かないのか違う医師になると、採血結果などを説明せず内服だけ処方する
・治療方針を提示せず、とりあえず〇〇を飲んでみましょう。とりあえず検査しましょう。と言う。
・最初、前医で診断されていた病名の治療を始めたが改善のないまま1ヶ月もだらだら同じ薬を処方した挙句、ホルモンの検査して病名診断を行ったが、全く改善しないどころか皮膚病は酷くなった。
・ホルモンの病気なので、薬を飲まないと死ぬ。と強い口調で言い切った医師、あなたの顔と態度は一生忘れません。
・結果、元の病院にかかり、なぜこの診断をされたか採血結果などをみせ説明したところ、別の病気であり、結局誤診だった。その病気での治療を初めて、症状はかなり改善しました。
効かない治療をダラダラ続けた上に、
薬を取りに行くのがズレたら薬を飲まないと死ぬ。と言ってきたこの病院の信頼度はゼロです。女性の先生で、頼りになる方はいましたが、本当に誠意のある対応がなかったのが残念です。
交通の便と24時間やっているのが売りといえますが、あの対応では大事な家族を預ける気にはなれません。
全体的に親切ではない
ペットのワクチンに伺いましたが、受付に入っても誰も反応せず、目の前にいるスタッフは無視。
声をかけると渋々という感じで対応しました。
多忙なのはわかりますが、せめて「少しお待ちください」などの反応はあっても良いのでは。
獣医師の方は親切でしたが、それ以外のスタッフの対応が不安で二度と行きたくないと思いました。
また、すべての作業が遅く、ペットが警戒しているのが伝わりました。今まで引越しなどで3つの動物病院を経験しましたが最も手際が悪く見ていて心配になりました。
待合の部屋もせまく(これは致し方ないと思いますが)居心地がよいとは言えませんでした。
最高に良い
今は、大阪ですが~なごやに住んでいた頃に小澤先生にお世話になりました。とても丁寧で的確です。安心して猫ちゃん、診てもらっていました。大阪にすんで、こざわいぬねこ病院みたいな獣医さんはなくて、とても残念です。ホントに~今でも猫ちゃん、連れていって、診てもらいたいくらいです。とても信頼できます。二十年以上前から知っている最高に良い先生です。
たくさん知識もあり、いろんなことおしえてもらえたり、勉強家の先生です。安心して任せられます
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 心筋梗塞
- ペット保険
- -
- 料金
- 一万円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2016年08月
丁寧で親切
先生が何人もいて夜間も対応して頂けるので安心です。
先生方は皆さんやさしく対応も的確だった印象です。
子ネコを診てもらった時も注射をうつ部位が猫にとってどの方法が良いか説明の上、飼い主に相談して決めて下さいました。
また、薬の与え方やホームケアのアドバイスも丁寧にして頂けました。
受付や看護士さんもみんなさん対応が良く何より猫や犬に対して愛情が感じられ安心して預けられる病院だと思います。
定期的な検診や検便、去勢手術もお願いしようと思います。
いざという時頼りになります。
我が家の猫が、子猫の時吹き抜けになっている2階の手すりから誤って落ちてしまいました。口から血が出ており、便も漏らしてしまっていたので、心配になりかかりつけの病院に連絡したのですが、早朝だった為連絡が取れず・・・。
インターネットで検索して、夜間診療をしているこちらの病院を受診しました。動物と言うものは、いつ何が起きるかわからないので、夜間、早朝も診療して頂ける病院は本当に助かります。入院中、様子が心配で問い合わせた時も丁寧にドクターが説明して下さいました。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 早朝 (6-9時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 胸部打撲、口腔出血
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- - (備考: 手元に資料がなく、はっきりしません。)
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2015年06月
有名な動物病院です
大きな動物病院ですが先生方がどの方も親切でとても優しいので安心してペットを診察してもらえます。
もともとネットで動物病院を調べていた時に良く検索にヒットし気になっていたので実際に行ってみたのですが診察の時に先生がとても分かりやすく説明して下さり自宅での対応の仕方も詳しく教えて下さるので助かりました。
お話を伺いながら動物について大変知識があり、また勉強熱心な先生方が多いのだなと感じました。
やはり学ぶ事を続ける先生のいらっしゃる病院は信用できると思います。
待ち時間も少なく、非常に親切な動物病院でした
飼っている犬の予防接種を受けに、こちらの動物病院に行きました。
待合室も広いですし、待ち時間も少なかったので好印象でした。
犬に関する資料なども見る事ができましたし、看護スタッフの方も皆さん親切でよかったです。
笑顔での応対も魅力的でしたし、飼っている犬も非常に落ち着いた様子でした。
注射は凄く不安でしたし、暴れて迷惑をかけないかと思っていたのですが先生や看護スタッフの方が犬の扱い方が非常に上手だったのでよかったです。
診察料も凄くリーズナブルに受けられましたし、注射の痕も2日程度で消えたのでよかったです。
病院から帰ってきても凄く元気な様子でしたし、病院を嫌がる様子もないので本当に感謝しています。
何かあればまたいきます。
夜中の救急
夜、12時くらいに飼い猫がゲエゲエと吐き出し、舌を出して涎もたらしてとても苦しそうになり、びっくりして救急病院を探したら、自宅付近ではこちらが救急もやっているということで、電話をしてみると見てくれるということに。
急いで車に乗って20分のところにある病院へ・・・うちの猫は人間の好き嫌いが激しく、特に男の人だと気に入らないと診察すらさせない気難しい猫。
弱っているとはいえ、いつもの病院じゃないし大丈夫か不安だったのですが。
ついてみると受け付けも検査も診察もすべて先生がおひとりでこなしている。うちの子大丈夫かな?っと診察を覗いてみるとテキパキと診察を済ませていく先生。あ、大丈夫だと安心。
結果、レントゲンにもおかしな影もなくほかの疾患もなく、ただ毛が詰まっているようです。と言われて事なきを得ました・・・・。先生に診察してもらってからは猫も普通になり、あの様子はいったい何だったのかと。
人気の病院
チワワを飼っていたですが、足の皿がずれているらしく手術をしたほうがいいと言われました。いつも通っている病院では入院ができないらしく、手術後は家で安静に(後ろ足でたたないように)しないといけなかったのですが、それは無理なのでこの病院は諦め違う病院を探していました。家の近くに有名な病院があるんですが、費用が普通の病院より2、3倍かかってしまう(約40万)のでどうしようかと悩んでいるときに人からこの病院を教えていただきました。千種区で患者さんも多く人気の病院で駅から近く、夜間診療もしているので安心してまかせられました。 先生もスタッフさんも何人もいらっしゃり、皆さんとても優しいです。だいたいの費用も知りたかったので電話でも金額の目安を教えて貰え、助かりました。
年中無休24時間対応の親切な病院
こざわ犬猫病院に愛犬チワワがお世話になっています。初めは単純に自宅から近いという理由で適当に通い始めましたが、行ってみたらとてもよかったので今ではかかりつけ医になりました!
まず、診療時間が24時間、年中無休で対応していただけるのでとても安心です。普通の獣医さんだと午前中と夕方数時間だけ、しかも休診日がありますので突然のペットの病気だと慌ててしまいますがこちらのこざわ犬猫病院はいつでもやっている安心感があります。
病院自体はとても大きいわけではないですが設備は整っています。診察室も何室かありますので待ち時間はそんなにありません。
そんなに待ちませんが待合室がちょっと狭いのだけはマイナスポイントかな。。
先生の対応もとても親切丁寧に診てくださるので安心してお願いできます。
わからないことも質問すればきちんと回答してくださいます。
うちのチワワも今はとても元気で病院にかかるのはフィラリアや予防接種の時くらいですが、いつか病気や怪我をしたときはまたこちらに通うつもりです。
時間外診療
午後、10時ごろ我が家のペットがやけどを負いました。原因はストープの上で沸かしていたやかんのお湯です。コップにお湯を入れようとしていたところ少しこぼしてしまい、その真下にいた(ストーブの前で寝ていた)ペットの上に少しかかってしまったのです。表面的には何の問題もないように見えましたが、心配だったため病院に行こうと24時間診療してくれる病院を調べると、家から一番近い動物病院がこちらでした。HPを見ると、時間外診療の場合は、必ず事前に電話連絡してから来院してくださいとのことでした。電話である程度の様子を話しました。
病院へつくと、獣医の先生が一人いらっしゃり、待ち時間なくすぐに診察室へと案内されました。現段階で何の症状もなくても、やけどの場合は時間がたってからひどくなるとのことで、痛みどめの注射を打っていただき、化膿止めの薬をいただきました。自分で判断せず、心配だったらすぐに病院へ行くことの大切さを今回、学ばせて頂きました。心配そうな私に、今後の事など色々と詳しく教えていただき感謝しています。いざという時のために、近くの時間外診療をしてくれる病院を事前に探しておくことも大切ですね。
基本情報
- 動物病院名
- こざわ犬猫病院
- 動物病院名(かな)
- こざわいぬねこびょういん
- 住所
- 〒464-0075 愛知県名古屋市千種区内山2-14-14 (地図)
- 公式サイト
- https://www.anicare.net
- 電話
-
052-733-3565
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 呼吸器系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※年中無休
夜間救急診療(夜20:00〜翌朝9:00):夜間救急でご来院される際の注意事項と獣医師の連絡先をお知らせいたしますので、お手数ですが必ず事前にご連絡くださいますようお願い申し上げます。TEL:052-733-3565
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー予約可能- 駐車場
- 救急・夜間
- 時間外診療
往診往診専門オンライン診療トリミング- ペットホテル
二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 / 血液・免疫系疾患 |
耳の内視鏡・ビデオオトスコープを導入しました! 従来の機器では見ることのできなかった耳のすみずみまで確認でき、精密な診断が可能です。 また、耳道を観察しながら、鉗子を使った細かい操作が行えるため、異物...
危うく命を落とす所でした
犬の出産です。陣痛が来てから時間がかかってしまったので、連れて行った所、エコーを見て心音が聴こえないので死んでますと言われ、堕胎薬を勧めてきました。母体に影響があるので、いち早く堕胎した方が良いとか等、凄く怖い事を言われ動揺しましたが、母犬は元気があるのと、破水もまだしていない事から、不振に思い家に...
犬の出産です。陣痛が来てから時間がかかってしまったので、連れて行った所、エコーを見て心音が聴こえないので死んでますと言われ、堕胎薬を勧めてきました。母体に影響があるので、いち早く堕胎した方が良いとか等、凄く怖い事を言われ動揺しましたが、母犬は元気があるのと、破水もまだしていない事から、不振に思い家に帰ると、元気に6匹の赤ちゃんが産まれました。あの時先生の言う通りにしていたらと思うと、悲観した気持になります。