口コミ: 札幌市白石区菊水二条のネコ 19件(3ページ目)
北海道札幌市白石区菊水二条のネコを診察する動物病院口コミ 19件の一覧です。
[
病院検索 (2件)
| 口コミ検索 ]
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
札幌動物医療センター 髙橋動物病院
(北海道札幌市白石区)
4.5
来院時期: 2001年02月
投稿時期: 2012年01月
オス猫の去勢手術のためにこちらを利用しました。何度か爪切りでお邪魔していました。
事前に電話で予約をとり、後日来院。午前中に預け、夕方くらいにお迎えに行く形でした。
病院自体は大きく、3階建てくらいだったと思います。設備も整っているようで、いつも込み合っていました。
この日は手術だったのでそんなに待つこともなくでした。こんなものだろうと思っているのですが、
手術前に特に飼い主の前で診断するとか、説明があるとかはありませんでした。
キャリーケースから、病院側の檻?のようなものに猫を移動させ、
それが終わると「何時くらいには麻酔が切れているのでお迎えに来てください」というようなもので終わりでした。
「いいのかなー?」と思いつつそのまま帰宅。猫はかなり怯えていて申し訳ない思いをしました。
もう少し細かく事前の説明があっても良かったかなーと思います。
手術はキレイにやっていただけたので満足しています。術後の経過も順調でした!
事前に電話で予約をとり、後日来院。午前中に預け、夕方くらいにお迎えに行く形でした。
病院自体は大きく、3階建てくらいだったと思います。設備も整っているようで、いつも込み合っていました。
この日は手術だったのでそんなに待つこともなくでした。こんなものだろうと思っているのですが、
手術前に特に飼い主の前で診断するとか、説明があるとかはありませんでした。
キャリーケースから、病院側の檻?のようなものに猫を移動させ、
それが終わると「何時くらいには麻酔が切れているのでお迎えに来てください」というようなもので終わりでした。
「いいのかなー?」と思いつつそのまま帰宅。猫はかなり怯えていて申し訳ない思いをしました。
もう少し細かく事前の説明があっても良かったかなーと思います。
手術はキレイにやっていただけたので満足しています。術後の経過も順調でした!
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 去勢 | ペット保険 | - |
料金 | 12000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
15人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
札幌動物医療センター 髙橋動物病院
(北海道札幌市白石区)
4.0
来院時期: 2020年03月
投稿時期: 2020年03月
愛猫が糖尿病になって、かれこれ10年お世話になっています。
大きな病院なので、在籍の獣医師さんも10名くらいはいらっしゃる
と思います。
うちの子が最初に担当して貰った先生は、本当に親身になって
くれて良い先生でしたが、数年前に辞める事になってしまって
その後に担当になった先生は、まともに診察もしてくれないし
ただ事務的に採血して検査結果を見せてハイおしまいって感じ
の、まさに正反対の方になってしまいました。
獣医師さんがたくさんいると、こういう当りはずれの憂き目に
遭う可能性も正直あると思いますが、この先生以外にも何人
か診て貰った事がありますが、他の先生たちはそんな印象は
ありません。受付のスタッフの方たちも親切で良いかたばかり
ですので、基本的には良い病院だと思います。
たぶん初診で受けた先生がそのまま担当になる事になると
思うので、はずれに当たらない為には長時間待つのを覚悟
で初めから院長か副院長を指名してしまうのも良いかもしれ
ません。
大きな病院なので、在籍の獣医師さんも10名くらいはいらっしゃる
と思います。
うちの子が最初に担当して貰った先生は、本当に親身になって
くれて良い先生でしたが、数年前に辞める事になってしまって
その後に担当になった先生は、まともに診察もしてくれないし
ただ事務的に採血して検査結果を見せてハイおしまいって感じ
の、まさに正反対の方になってしまいました。
獣医師さんがたくさんいると、こういう当りはずれの憂き目に
遭う可能性も正直あると思いますが、この先生以外にも何人
か診て貰った事がありますが、他の先生たちはそんな印象は
ありません。受付のスタッフの方たちも親切で良いかたばかり
ですので、基本的には良い病院だと思います。
たぶん初診で受けた先生がそのまま担当になる事になると
思うので、はずれに当たらない為には長時間待つのを覚悟
で初めから院長か副院長を指名してしまうのも良いかもしれ
ません。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 糖尿病 | ペット保険 | - |
料金 | 約6,000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
菊水小さな動物病院
(北海道札幌市白石区)
4.0
来院時期: 2008年07月
投稿時期: 2016年08月
札幌に住んでいた2年間お世話になりました。
ウチの猫は以前腎臓を患ったので定期的に検査をしたり、病院食を食べていたので買いに行ったりと頻繁に通いました。
知人の紹介で行ったのですが最初は病院の場所がちょっとわかりづらくて迷ってしまいました。
細道に入るので冬は結構車の運転が大変でした。
それほど大きい病院ではありませんがウッド調のカワイイ病院です。
先生も受付けの方もとても優しいです。
病院嫌いで叫びまくるウチの猫にも笑顔で対応してくださいました。
ウチの猫は以前腎臓を患ったので定期的に検査をしたり、病院食を食べていたので買いに行ったりと頻繁に通いました。
知人の紹介で行ったのですが最初は病院の場所がちょっとわかりづらくて迷ってしまいました。
細道に入るので冬は結構車の運転が大変でした。
それほど大きい病院ではありませんがウッド調のカワイイ病院です。
先生も受付けの方もとても優しいです。
病院嫌いで叫びまくるウチの猫にも笑顔で対応してくださいました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 尿結石 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
札幌動物医療センター 髙橋動物病院
(北海道札幌市白石区)
4.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年06月
我が家では猫を三匹飼っていましたが、その中の二匹はこの病院でお世話になりました。
いつも患者(?)混んでいるのですが、待っている間にほかの方との情報交換をしたり、お互い慰め合ったりもしたことがあります。
まず、数年前に20歳で天寿を全うした黒猫は、ほかの猫に傷つけられて喉の皮膚がただれていた時に初めて受診しました。
その時から(10年くらい前です)我が家の猫たちの担当の先生がいつも診てくれて、お話もしやすいし、今回ほかの猫が心筋梗塞を起こして行った時も、
かなり危ない状況だったのですが、適切な処置などで持ち直しました。
たぶん基本的に担当する先生が決まっているのだと思いますが、その先生が休みなどの時はきちんと引き継ぎなども行っているようです。
いつも混んでいるので、待ち時間は長いと思いますが、事前予約をして待ち時間を短縮している方もいるようです。
いつも患者(?)混んでいるのですが、待っている間にほかの方との情報交換をしたり、お互い慰め合ったりもしたことがあります。
まず、数年前に20歳で天寿を全うした黒猫は、ほかの猫に傷つけられて喉の皮膚がただれていた時に初めて受診しました。
その時から(10年くらい前です)我が家の猫たちの担当の先生がいつも診てくれて、お話もしやすいし、今回ほかの猫が心筋梗塞を起こして行った時も、
かなり危ない状況だったのですが、適切な処置などで持ち直しました。
たぶん基本的に担当する先生が決まっているのだと思いますが、その先生が休みなどの時はきちんと引き継ぎなども行っているようです。
いつも混んでいるので、待ち時間は長いと思いますが、事前予約をして待ち時間を短縮している方もいるようです。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 心筋梗塞 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
3人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
札幌動物医療センター 髙橋動物病院
(北海道札幌市白石区)
4.0
来院時期: 2004年
投稿時期: 2013年04月
初めて飼った動物だったで、
わからないことがたくさんありました。
電話で問い合わせをしてから行きました。
予防接種をしに行ったのですが、
予防接種のこと以外にも、
動物との生活についていろいろと教えてくださり、
いろいろなことを安心して相談できる印象でした。
予防接種についても、
費用や注意点など、親切に説明してくれました。
注射するときにも、
とても上手に注射してくれたので、
ネコもそんなに暴れたりすることもなく、短時間で終わりました。
たまたまなのか、
そんなに待ち時間もありませんでしたし、
連れて行く動物の負担も少なくてすんだと思います。
雰囲気もよく、人気のある動物病院のようでした。
わからないことがたくさんありました。
電話で問い合わせをしてから行きました。
予防接種をしに行ったのですが、
予防接種のこと以外にも、
動物との生活についていろいろと教えてくださり、
いろいろなことを安心して相談できる印象でした。
予防接種についても、
費用や注意点など、親切に説明してくれました。
注射するときにも、
とても上手に注射してくれたので、
ネコもそんなに暴れたりすることもなく、短時間で終わりました。
たまたまなのか、
そんなに待ち時間もありませんでしたし、
連れて行く動物の負担も少なくてすんだと思います。
雰囲気もよく、人気のある動物病院のようでした。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 近所にあった |
事前に電話で予約をとり、後日来院。午前中に預け、夕方くらいにお迎えに行く形でした。
病院自体は大きく、3階建てくらいだったと思います。設備も整っているようで、いつも込み合っていました。
この日は手術だったのでそん...