口コミ: 札幌市白石区菊水二条のネコ 19件(4ページ目)
北海道札幌市白石区菊水二条のネコを診察する動物病院口コミ 19件の一覧です。
[
病院検索 (2件)
| 口コミ検索 ]
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
菊水小さな動物病院
(北海道札幌市白石区)
3.5
来院時期: 2024年04月
投稿時期: 2024年04月
先住猫がお世話になったこともあり、ワクチン接種のために昨年一度来院しました。
今回1年後のワクチンのハガキが届いていたので、少し迷いましたが行きました。
私が行った時は、混んでいてかなり待ちました。
女性の先生に診てもらいました。以前は子猫だったので成長ぶりに驚いて、色々と聞いてくれました。
アドバイスもいただき、安心しました。
しかし、躊躇うところが現金会計です。
すぐに大きなお金が必要な時は、カードが使えるところに変えてしまうかもしれません。
今回1年後のワクチンのハガキが届いていたので、少し迷いましたが行きました。
私が行った時は、混んでいてかなり待ちました。
女性の先生に診てもらいました。以前は子猫だったので成長ぶりに驚いて、色々と聞いてくれました。
アドバイスもいただき、安心しました。
しかし、躊躇うところが現金会計です。
すぐに大きなお金が必要な時は、カードが使えるところに変えてしまうかもしれません。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ミヌエット) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | なし | ペット保険 | - |
料金 | 7700円 | 来院理由 | 元々通っていた |
23人中
22人が、
この口コミが参考になったと投票しています
札幌動物医療センター 髙橋動物病院
(北海道札幌市白石区)
2.0
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2014年04月
5匹の猫がいてそのうち一匹の経過の話です。
都内から引っ越してきて札幌市内で動物病院を探した時に大きな病院で信頼して安心して受診していました。
アニコム対応で人気ある病院のため、いつも混んでます。
平日の昼間でも二時間待ちはザラです。待ちたくない方は14:00ころ、19:00頃に行く事をお勧めします。
他の猫はとても対応よくして頂きました。
今も4匹は通院してますが、一匹だけは病気の見落としでした。
下痢が続きました。3年近くになりますがずっと同じステロイドの薬しか処方されず疑問に感じてました。少し痩せてきたのでセカンドオピニオン兼ねて他の動物病院を受診。
診断はステロイドを長期間に渡り処方された事による腎不全でした。
幸いにも状態も良かったので、そこの病院で診て頂きました。
ただ単に下痢だったので胃腸薬でも処方していただいていたらこんなことにはならなかったと思います。
何名も先生がいるのに何方も同じ所見でした。
本当に残念です…
別の病院で治療中ですが、すっかり信頼出来なくなったので、病院を変えようか検討中です。
都内から引っ越してきて札幌市内で動物病院を探した時に大きな病院で信頼して安心して受診していました。
アニコム対応で人気ある病院のため、いつも混んでます。
平日の昼間でも二時間待ちはザラです。待ちたくない方は14:00ころ、19:00頃に行く事をお勧めします。
他の猫はとても対応よくして頂きました。
今も4匹は通院してますが、一匹だけは病気の見落としでした。
下痢が続きました。3年近くになりますがずっと同じステロイドの薬しか処方されず疑問に感じてました。少し痩せてきたのでセカンドオピニオン兼ねて他の動物病院を受診。
診断はステロイドを長期間に渡り処方された事による腎不全でした。
幸いにも状態も良かったので、そこの病院で診て頂きました。
ただ単に下痢だったので胃腸薬でも処方していただいていたらこんなことにはならなかったと思います。
何名も先生がいるのに何方も同じ所見でした。
本当に残念です…
別の病院で治療中ですが、すっかり信頼出来なくなったので、病院を変えようか検討中です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - (備考: 平均的に価格は高めです。) | 来院理由 | 元々通っていた |
31人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
菊水小さな動物病院
(北海道札幌市白石区)
1.0
来院時期: 2018年
投稿時期: 2018年11月
以前猫がお世話になっていました。
先生が何人かいるのですが、女性の方は忙しいからか、質問してもいつもため息まじりの回答で、早く終わらせたい感じが伝わってきます。
院長先生は、対応は優しいのですが楽天的な考え方のようで、相談してもいつも大丈夫大丈夫。というような感じです。
処方される薬も、名前や具体的な説明、副作用などの説明は何もなく、透明の袋に薬を割ったものが入ってあるものを渡されます。商品名ではなく「抗生剤」とか「炎症止め」と書かれているだけです。
結果、不安を感じ、別の病院へ連れて行ったらストルバイト結石が判明しました。
体調が悪くて、何度もこちらの病院へ通っても具体的な病気が判明せず、愛猫に辛い思いをさせてしまいました。
先生が何人かいるのですが、女性の方は忙しいからか、質問してもいつもため息まじりの回答で、早く終わらせたい感じが伝わってきます。
院長先生は、対応は優しいのですが楽天的な考え方のようで、相談してもいつも大丈夫大丈夫。というような感じです。
処方される薬も、名前や具体的な説明、副作用などの説明は何もなく、透明の袋に薬を割ったものが入ってあるものを渡されます。商品名ではなく「抗生剤」とか「炎症止め」と書かれているだけです。
結果、不安を感じ、別の病院へ連れて行ったらストルバイト結石が判明しました。
体調が悪くて、何度もこちらの病院へ通っても具体的な病気が判明せず、愛猫に辛い思いをさせてしまいました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | - | 症状 | 食欲がない |
病名 | ストルバイト結石 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
菊水小さな動物病院
(北海道札幌市白石区)
1.0
来院時期: 2016年
投稿時期: 2017年03月
土日は待ち時間が1時間以上かかります
待合室が狭いので、座れずに待つ方もちらほら…
犬・猫の仕切りもないので、猫ちゃんが怯えていることがあるので、配慮があればいいかと思います
それでもアクセスが良かったので半年ほど通いました
でも2週間間隔で体調が悪くなるのを繰り返し、毎回不調を訴えても
「小さいときはそういうこともあるから。なんともないよ」と言われ
良くなったり悪くなったりを繰り返していました
過剰な検査をしない分、料金は安めです
結局こちらでは原因はわからないままなので転院しました
先生はいつも忙しく、あまり話を聞いてくれませんでした
もう少し患者側の話を聞いてあげる余裕があれば
何か変わっていたのかもしれません
先生は何人かいらっしゃるので、当たりはずれもあるのかもしれませんね
待合室が狭いので、座れずに待つ方もちらほら…
犬・猫の仕切りもないので、猫ちゃんが怯えていることがあるので、配慮があればいいかと思います
それでもアクセスが良かったので半年ほど通いました
でも2週間間隔で体調が悪くなるのを繰り返し、毎回不調を訴えても
「小さいときはそういうこともあるから。なんともないよ」と言われ
良くなったり悪くなったりを繰り返していました
過剰な検査をしない分、料金は安めです
結局こちらでは原因はわからないままなので転院しました
先生はいつも忙しく、あまり話を聞いてくれませんでした
もう少し患者側の話を聞いてあげる余裕があれば
何か変わっていたのかもしれません
先生は何人かいらっしゃるので、当たりはずれもあるのかもしれませんね
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
今回1年後のワクチンのハガキが届いていたので、少し迷いましたが行きました。
私が行った時は、混んでいてかなり待ちました。
女性の先生に診てもらいました。以前は子猫だったので成長ぶりに驚いて、色々と聞いてくれました。
...