口コミ: 埼玉県のネコの内分泌代謝系疾患 12件(2ページ目)
埼玉県のネコを診察する内分泌代謝系疾患に関する動物病院口コミ 12件の一覧です。
[
病院検索 (68件)
| 口コミ検索 ]
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
神山動物病院
(埼玉県朝霞市)
4.5
来院時期: 2017年04月
投稿時期: 2017年10月
病院が大嫌い&神経質&ビビリの高齢猫(今までは車で10分位の病院へ。ストレスで余計に具合悪くなる)なので近くにできて助かってます。こじんまりとした病院ですが先生方がとても親身になってくださいます(その後の様子など心配して電話してくれたり)
TNR活動に協力的ですがそれだけでなく飼猫飼犬にとっても街の良いかかりつけ医だと思います。
トリミング施設があったら検診がてら近隣のわんちゃん仲間も行けるのにと思ったので4.5にしました。
TNR活動に協力的ですがそれだけでなく飼猫飼犬にとっても街の良いかかりつけ医だと思います。
トリミング施設があったら検診がてら近隣のわんちゃん仲間も行けるのにと思ったので4.5にしました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 甲状腺機能亢進症 | ペット保険 | - |
料金 | 20000円 (備考: 精密検査、注射、投薬) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
20人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ノヤ動物病院
(埼玉県日高市)
4.5
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年03月
スタッフも多く、皮膚・腫瘍専門医も居る24hの病院です。
Dr.の指定も出来ますので、相性のいい信頼おけるDr.に任せられます。
夜間も電話すればみてくます。いい病院で口コミもいいので地元以外からも多く来院してて待ち時間が長いですが、車で待っていられるようにポケベルを貸してくれます。
皮膚科のDr.は予約ができます。
病気・検査の説明もよくしてくれます。
ネットで得た知識を言って不必要な検査はハッキリとしなくていいと言ってくれます。
健康診断でエックス線画像も見せてくれて、一個一個臓器を指差して大きさや状態を説明してくれます。
待合い室は患者に対して狭くなってきました、数年前に立て替えて広くなったんですが・・
Dr.の指定も出来ますので、相性のいい信頼おけるDr.に任せられます。
夜間も電話すればみてくます。いい病院で口コミもいいので地元以外からも多く来院してて待ち時間が長いですが、車で待っていられるようにポケベルを貸してくれます。
皮膚科のDr.は予約ができます。
病気・検査の説明もよくしてくれます。
ネットで得た知識を言って不必要な検査はハッキリとしなくていいと言ってくれます。
健康診断でエックス線画像も見せてくれて、一個一個臓器を指差して大きさや状態を説明してくれます。
待合い室は患者に対して狭くなってきました、数年前に立て替えて広くなったんですが・・
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 膵炎 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
所沢アニマルメディカルセンター
(埼玉県所沢市)
4.5
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2015年09月
糖尿病でケトンが出たことにより、アニマルさんにお世話になり始めました。なかなかケトンが消えず、入院が長引きたいへんお世話になりましたが、嫌な顔をせず、夜遅くまで病院に居てくれ、採血や点滴の治療してくれました。インスリンの打ち方も一緒に丁寧に教えてくれました。おかげで元気に回復し、今ではご飯をガツガツ食べぽっちゃりになり、遊び回ってます。
通い始めて3年になりますが、今じゃスタッフさんととても仲良しです。スタッフさんは明るく優しい人ばかりです。
休診日や時間外でも、体調が悪いときは診察するので連絡してくださいと言っていただけるのですごく安心です。ただ、患者が多い割りに受付が1つしかなく、会計に時間がかかり、そこだけがデメリットです。
今でも採血に通ってますが、猫も安心して通えてます。
通い始めて3年になりますが、今じゃスタッフさんととても仲良しです。スタッフさんは明るく優しい人ばかりです。
休診日や時間外でも、体調が悪いときは診察するので連絡してくださいと言っていただけるのですごく安心です。ただ、患者が多い割りに受付が1つしかなく、会計に時間がかかり、そこだけがデメリットです。
今でも採血に通ってますが、猫も安心して通えてます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | 水を大量に飲む |
病名 | 糖尿病 | ペット保険 | - |
料金 | 19740円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
21人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
和ごころ動物病院
(埼玉県さいたま市中央区)
4.5
来院時期: 2013年10月
投稿時期: 2014年10月
17歳猫が食欲なし、元気消失、嘔吐頻回でかかりつけ医に相談していたのですが、
肝機能の問題を指摘されるも回復せず、どんどん削痩が進んでいくのみでした。
かかりつけ医の所で受けた甲状腺、血液、尿検査などの検査結果をもち、
サードオピニオンで駆け込んだのが、和ごころ先生の所でした。
和ごころ先生初診の時にセカンドオピニオンでも指摘を受けなかった
甲状腺検査「疑陽性」の指摘を受け、
改めて検査をし直したところ原因はすぐに判明しました。
近年、日本でも増えているという甲状腺機能亢進症で確定ということでしたので、
すぐに投薬、(水は自らたくさん飲んでいましたが脱水もあったので)輸液を開始。
投薬開始直後から食欲が復活し、おだやかな日々が戻ってきました。
肝機能障害はステロイドを使用する事で、安定するようになりました。
便秘もあったので食餌指導をしてもらいフードを変更したところ、快便になり、
排便時のいきみによる吐き戻しも無くなりました。
高齢猫にとって排便行為は体力を消耗するようでしたが、本人(本猫?)も
かなり楽になったと思います。
輸液は点滴バック、ライン、針、消毒綿がセットになったものを渡してもらい、
やり方の指導を受け自宅輸液にしました。
そのおかげで、通院の負担を減らすことが出来ました。
高齢猫を抱えて転院を試みるのは勇気がいりましたが、和ごころ先生に
相談して正解でした。
土曜、日曜は朝イチで出かけても待つ可能性も。
アットホームな雰囲気の病院です。
肝機能の問題を指摘されるも回復せず、どんどん削痩が進んでいくのみでした。
かかりつけ医の所で受けた甲状腺、血液、尿検査などの検査結果をもち、
サードオピニオンで駆け込んだのが、和ごころ先生の所でした。
和ごころ先生初診の時にセカンドオピニオンでも指摘を受けなかった
甲状腺検査「疑陽性」の指摘を受け、
改めて検査をし直したところ原因はすぐに判明しました。
近年、日本でも増えているという甲状腺機能亢進症で確定ということでしたので、
すぐに投薬、(水は自らたくさん飲んでいましたが脱水もあったので)輸液を開始。
投薬開始直後から食欲が復活し、おだやかな日々が戻ってきました。
肝機能障害はステロイドを使用する事で、安定するようになりました。
便秘もあったので食餌指導をしてもらいフードを変更したところ、快便になり、
排便時のいきみによる吐き戻しも無くなりました。
高齢猫にとって排便行為は体力を消耗するようでしたが、本人(本猫?)も
かなり楽になったと思います。
輸液は点滴バック、ライン、針、消毒綿がセットになったものを渡してもらい、
やり方の指導を受け自宅輸液にしました。
そのおかげで、通院の負担を減らすことが出来ました。
高齢猫を抱えて転院を試みるのは勇気がいりましたが、和ごころ先生に
相談して正解でした。
土曜、日曜は朝イチで出かけても待つ可能性も。
アットホームな雰囲気の病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 甲状腺機能亢進症、肝機能障害、脱水症状 | ペット保険 | - |
料金 | 7000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
4人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
どうぶつの病院アニマルクリニックこばやし
(埼玉県深谷市)
4.0
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年06月
子猫の時から定期的にみてもらっています。
定期健診や予防接種、歯周病チェックに元気がないときなど。
先生もスタッフの方もみんな笑顔でやさしいです。
とにかく、本当に動物好きなんだろうな~という方たちばかりです。
ただ、やはり、猫は何度行っても診察台に乗るとガタブルですが。。
健康診断や予防接種の案内のはがきもかわいくて思わずほっこり。
うちの猫は室内飼いなので、肥満傾向との事で、エサなども指導してくれたりと
細かな所まで親切丁寧に説明してくれます。
駐車場は広く停めやすいですし、近くにコンビニもあるので時間がつぶせます。
病院内も広く清潔感があります。
待合室にはさまざまな動物達がいますが、広いのであまり気にならないのも
良い所です。
定期健診や予防接種、歯周病チェックに元気がないときなど。
先生もスタッフの方もみんな笑顔でやさしいです。
とにかく、本当に動物好きなんだろうな~という方たちばかりです。
ただ、やはり、猫は何度行っても診察台に乗るとガタブルですが。。
健康診断や予防接種の案内のはがきもかわいくて思わずほっこり。
うちの猫は室内飼いなので、肥満傾向との事で、エサなども指導してくれたりと
細かな所まで親切丁寧に説明してくれます。
駐車場は広く停めやすいですし、近くにコンビニもあるので時間がつぶせます。
病院内も広く清潔感があります。
待合室にはさまざまな動物達がいますが、広いのであまり気にならないのも
良い所です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | 太った |
病名 | 肥満 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
TNR活動に協力的ですがそれだけでなく飼猫飼犬にとっても街...