口コミ: 流山市の動物病院 102件(15ページ目)【Calooペット】

口コミ: 流山市の動物病院 102件(15ページ目)

千葉県流山市の動物病院口コミ 102件の一覧です。

[ 病院検索 (22件) | 口コミ検索 ]
15人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
千葉どうぶつ総合病院(旧 ファミリー総合動物病院) (千葉県流山市)
小動物も診てくれる安心な病院 プレーリードッグ 投稿者: チリー さん
4.0
来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
小動物を診てくれる病院はなかなかなくて、ホームページを見ていたら院長先生やスタッフの動物愛にビビッときて、期待して予約を入れました。
日曜ということもあってかものすごく混んでいてこれは時間がかかるなーと思っていましたが、常時先生が数名いるようでそんな待ち時間もなく診察して頂けました。
サバサバ系の先生でしたが、こちらの話もよく聞いてくださって安心できる病院が見つかりホッとしました。
お会計も良心的でとてもいい病院です。

フリードリンクもあって、飼い主さんにも優しいです。
ただ1つだけ・・・。
中にある木のドアが開け閉めする時に「ドン!!」と大きい音を立てて、
動物がびっくりするかと思います。そこだけ改善して頂けたら満点です!
動物の種類 プレーリードッグ (プレーリードッグ) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 かゆがる
病名 脱毛 ペット保険
料金 3240円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • なし
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あんなかどうぶつ病院 (千葉県流山市)
うさぎの、爪きり ウサギ 投稿者: よっしー さん
4.0
来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
昨日、息子からメールがきて『うさぎの爪り』を頼まれました。

息子は3年前、遠くに転勤しました。
転勤中うさぎを飼い、転勤先の近所の動物病院で、
爪きりをしてもらっていたようです。

この春、転勤先が近くなったので自宅に戻って来ました。
うさぎも一緒で、家族が増えて、楽しく暮らしています。
ゲージの掃除など、用事も増えましたが・・

昨日、仕事に行った息子は、うさぎの爪きりをしていなかったのを急に思い出したのか、私に頼んだ分けです。

私は、インターネットで、自宅から近い動物病院を検索して
こちらの『あんなかどうぶつ病院』に電話して、爪きりをして頂けるか
問い合わせして、して頂けるとの事で、診察時間を聞いて午後に伺いました。

院長先生は、とっても優しそうな方で、診察中も優しくて安心しました。
動物病院は、初めて行きましたが、日曜日も診察していて良かったと思いました。
動物の種類 ウサギ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状
料金 1080円 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
こんどう動物病院 (千葉県流山市)
いろいろな動物 その他 投稿者: 416m さん
4.0
投稿時期: 2016年04月
医院長の旦那様が主にイヌネコを、奥様がいろいろな動物を担当されているようです。

私はかつてイヌを、現在はネコとカメを飼っています。

説明はわかる易く根気よく対応していただきました。
相談もしやすい雰囲気です。

何よりもイヌネコだけでなく、カメも診ていただけたのはとても助かりました。
かつてカメを診ていただける獣医さんを、東京でしか知らず、実際に患畜に体力的負担をかけていたのが、とても心苦しいところでした。
弱っている時に、或いは問題が起きている時に、移動中の振動などの環境的負担や時間的負担を、まずは地元で診ていただくことで、大きく軽減できることは患畜にとって大きな利益ではないでしょうか。

またいろいろな動物を飼育している状況を加味したうえで、飼育相談を含めて相談にのっていただけるのは、このエリアでは貴重ではないでしょうか。
動物の種類 (イヌ、ネコ、リクガメ) 来院目的 通院
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
加藤動物病院 (千葉県流山市)
犬猫メインの病院です イヌ 投稿者: かのこ さん
4.0
来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2015年02月
犬、猫のワクチン接種をメインに通っていました。
エキゾチックアニマルは、現在診ていただけないようです。
猫の尿結石や風邪をひいた時にも診ていただきました。
動物に話しかけながら優しく診療してくださいます。
病状の説明もわかりやすく、その症状に合ったエサのサンプルもいただき、その子に合ったカリカリを見つけることが出来ました。
院内で犬猫を数匹飼育しているので、少し猫のおしっこの匂いが気になりました。
猫がうろうろしているので、苦手な方はご注意を。
ただ、老犬の恒常的な発作で診ていただいた時、処方していただいた薬があまり効きませんでした。
再度連れて行った所「歳だからしょうがないです」というようなことを言われました。(他病院へ行ったら他の薬をいただき、発作が少し改善しました。)
それ以外はとても良かったのですが、この一度残念でした。
普段通院する病院としては概ね満足です。
動物の種類 イヌ《純血》 () 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
千葉どうぶつ総合病院(旧 ファミリー総合動物病院) (千葉県流山市)
狂犬病予防注射にうかがいました イヌ 投稿者: yuriho さん
4.0
来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2014年04月
【待ち時間】
予約制ではなく、うかがったのが日曜の午前中だったこともあり、大変混んでいました。ただ、待ち合い室に無料の自動販売機(飲料水)が置かれていていたので、心持ちゆっくりと待つことができたように思います。

【動物看護師・受付などスタッフの対応】
会計時に目をそらしていたところ愛犬が粗相をしてしまったのですが、嫌な顔をすることなく笑顔で対応してくださいました。

【医療技術】
(基本的には)担当医を指名する制度がなく、その都度担当の先生を指名していなかったので、正直なところ、予防接種の技術だけを比較した場合、腕がいいのか悪いのかの判断はしかねました。

【医療設備】
病院のホームページを拝見したり、メインの診察室を観察した範囲で判断するならば、診察・検索・手術・入院等用の医療機器は十分に備えられているのではないかと感じました。

【医師の説明】
予防注射接種後の注意点を丁寧に説明してくださいました。

【総合評価】
夜間緊急診療体制が有るのはとても心強く、このような大手の動物病院が近くに有るということは、安心感を持って日々愛犬と過ごすことができ、ありがたいことだと思っています。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 感染症系疾患 症状
病名 狂犬病予防注射 ペット保険
料金 3350円 (備考: 内訳:狂犬病予防接種 注射済交付票料 済票発行代行料) 来院理由 元々通っていた
  • 狂犬病予防注射薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ