口コミ: 東京都のネコのやせた 50件(10ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都のネコのやせた 50件(10ページ目)

東京都のネコを診察するやせたに関する動物病院口コミ 50件の一覧です。

[ 病院検索 (1516件) | 口コミ検索 ]
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アルカディア動物病院 (東京都江戸川区)
気軽に話せてよかったです。 ネコ 投稿者: にゃんにゃこ さん
3.0
来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年09月
拾った大人ネコの栄養状態と去勢をお願いしました。
栄養状態や大体の年齢を教えてもらい一日入院で去勢までしてもらいました。
歯や耳、体長から3歳くらいとのこと。私的には最初子ネコかと思っていたのでちょっとビックリ(顔がすごく小さかったので)
年配の先生でわりとぶっきらぼうですがいろいろと説明してくれて変に気を遣わなくていい感じでした。
一人でやっているようでしたので難しい病気だとどうなのかな?とは思いますが皮膚、便秘、下痢等よくある症状なら近いしここでよさそうと思いました。
 待っている間もネコちゃんワンちゃんつれた飼い主さんが結構来てました。常連さんもいるようでした。
迷いネコ、迷いイヌのお知らせ、里親探しのチラシ等も貼っていて地域の方との親交もあるようです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 やせた
病名 栄養失調 ペット保険
料金 12000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
31人中 30人が、 この口コミが参考になったと投票しています
上野の森どうぶつ病院 (東京都台東区)
医師は優しいが受付が冷たい ネコ 投稿者: 木蓮775 さん
2.5
来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年05月
友人が他院で原因不明だった病名をこちらでは一回の検査でズバリ診断して早急な治療を受けられたと聞き他県から受診してみました。待ち時間の間にいろんな病気の子を連れた飼い主さんが病気を治したく不安そうに会計の際に色んなことを受付の方に質問していた際、いかにも疲れてて迷惑そうに曖昧な対応をしているのをみてこちらが悲しくなりました。そんな中、自分の番になり医師が熱心に診てくださり、最後にどんなことでも電話して来てくださいと言ってくださったので心強い気持ちになれたのですが後日聞きたいことがあったので電話で医師を指名したところ、受付の方が、医者と話させるわけにはいかないので、来ていただくか、内容を確認してからこちらで回答します。と言われ、がっかりしました。愛するペットが長期戦になりそうな病を抱えた飼い主としては、どんなに遠くても親身に治療してくだされば通いたいと思いましたが、もう行く気になれなくなってしまいました。腕の良い医師が集まっている病院だと思うのでとても残念です。
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 循環器系疾患 症状 やせた
料金 24000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
たかのペットクリニック (東京都足立区)
犬専門のようです ネコ 投稿者: オタカ さん
2.5
来院時期: 2007年02月 投稿時期: 2013年02月
以前から患畜は犬が多いと感じていました。ワンちゃんの散歩のときに飼い主さんの口コミで評判が高かったので通うようになりました。
でも混雑のあまり、看護師さんはいつもイラついていますし、
猫4匹犬1匹がかかりつけだったのに、全く覚えてくれませんでした。
そのうち猫の1匹が癌と診断され、
抗がん剤投与のために入院と通院をしたのですが、
猫の入院ケージと犬の入院ケージが並んでいて、
神経質なうちのネコには相当なストレスをかけてしまいました。
しかもそのケージは病院の受付に面しているので
入れ代わり立ち代わり人が入ってくるのが丸見えで
あんまりなので早めに退院させました。
抗がん剤の投与自体も体に負担がかかることの説明がなく、
衰弱が激しくなってしまって飼い主判断でやめました。
最期は穏やかに送ることができましたが、
医師からのフォローなどが全くなかったのは、
本当に残念です。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 腫瘍・がん 症状 やせた
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • 抗がん剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
23人中 23人が、 この口コミが参考になったと投票しています
しんか動物病院 (東京都大田区)
うちの猫は助かりませんでした ネコ 投稿者: 黒白 さん
1.5
来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年03月
拾い猫だったうちの猫は歯石が酷くて、こちらの病院で除去して頂きました。
その際にした血液検査で肝臓の数値が高かったのですが経過は良好でした。この時は衰えていた食欲も回復し気になっていた口臭も消えました。

しかし、一つ気になったのが歯石除去の際に状態が酷かった奥歯を一本抜かれた事です。
今思えばそれから一か月以内に口臭が再発した事がこの先の食欲不振の元であったのでは、と勘繰ってしまいますが素人判断には断言できません。

亡くなる約1年間は食欲不振とそれに伴う急激な痩せが気になり通院しておりましたが、何度も血液検査を受けさせられても根本原因は分からず、数値の悪かった肝臓の数値を改善する薬の常用のみで経過観察を余儀なくされました。

最後には自ら食物を咀嚼する事も叶わず、次第に水も飲む事も出来なくなりました。チューブで食事をとらせていましたが状態は悪化する一方で、結局 原因不明のまま亡くなりました。

1年間も血液検査の数値を見られましたが、本当は年相応(拾い猫の為推定8才+α)の状態だった可能性が高く、食欲不振の原因は全く関係ない所にあったのでしょう。最後はこの子の前に22才で歯槽膿漏で最終的に食べられなくなった子と似たような状況でした。

結局は飼い主が正しい判断で病状に詳しい病院を探さなかった事が一番の死因だったと思いますが、日に日に弱る我が子を見ていて正気じゃなかったのかも知れません。

血液検査だけでは原因となる病気は探しきれません。普段から飼い主が様子を観察して適切な病院を探すことが大切なペットにしてあげられる最善の手段だということが今回わかりました。

こういった事例もあったという事をこちらをご覧になった方々にも知って判断して頂きたかったので書き込みました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 3分〜5分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 やせた
病名 原因不明 ペット保険
料金 5000円 (備考: 血液検査時は倍以上) 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
  • 強肝剤
  • ステロイド
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
メイプル動物病院 (東京都大田区)
信頼できません ネコ 投稿者: ブラウニー449 さん
1.0
来院時期: 2022年 投稿時期: 2023年08月
保護猫14才。子猫の時から予防接種やお腹の調子が悪い時に診察していただきました。でも突然食欲がなくなり、明らかに弱っていても゙、ろくな診察も゙してくれませんでした。
結局エコーやレントゲン設備のある病院に連れて行き、かなり重篤な病気が発見され現在治療中です。
悔やまれます、もっと早く他の設備の整った病院に連れて行っていたらと。
ペットが可愛かったら病院選びは慎重にしないと後悔します。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 症状 やせた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
<< 前の5件 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10