口コミ: 東京都のネコのやせた 50件(5ページ目)
東京都のネコを診察するやせたに関する動物病院口コミ 50件の一覧です。
[
病院検索 (1516件)
| 口コミ検索 ]
14人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
往診専門 はる動物診療所
(東京都三鷹市)
5.0
来院時期: 2018年
投稿時期: 2018年02月
猫が2匹いて、車も所有していないので、病院に連れていくのが大変なため、往診の動物病院を選んでおります。また、ちょっと心配事があっても、すぐ相談できるので、本当に助かっています。検査の結果報告も早いです!通いの時は、待合室でなくので気にしながらまっていたり、長くなるとトイレも心配でした。また、検査結果も1週間後に来院しなければ、行けなかったので、時間調整が面倒でした。今は、全く余計な心配は無いです。いつも、ありがとうございます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 22000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
往診専門 はる動物診療所
(東京都三鷹市)
5.0
来院時期: 2016年09月
投稿時期: 2018年02月
何時も、仕事の都合で深夜にお願いしています。
猫はテリトリーを離れると不安がるものですが、自宅訪問をして下さると
そのリスクを避けられます。
現在、多頭飼いで、一度に何頭もの診察にも気軽に対応して戴いて助かります。
余命宣告を受けた猫にも最後まで診て戴いたのは助かりました。
終末医療は、見捨てられがちですが飼い主の心に沿った形で治療法を選択して
戴き長い闘病もストレスなく続けられました。
治療方法も、飼い主に沿う様に無理なく私だったらこうすると言って戴いたの
が有り難かったです。急変した場合取りあえず連絡くださいという言葉には心強
かったです。
猫はテリトリーを離れると不安がるものですが、自宅訪問をして下さると
そのリスクを避けられます。
現在、多頭飼いで、一度に何頭もの診察にも気軽に対応して戴いて助かります。
余命宣告を受けた猫にも最後まで診て戴いたのは助かりました。
終末医療は、見捨てられがちですが飼い主の心に沿った形で治療法を選択して
戴き長い闘病もストレスなく続けられました。
治療方法も、飼い主に沿う様に無理なく私だったらこうすると言って戴いたの
が有り難かったです。急変した場合取りあえず連絡くださいという言葉には心強
かったです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
メイプル動物病院
(東京都府中市)
5.0
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年02月
いつもお世話になっております。先生はとても腕が良く、酷い症状でもいつも助けて頂いております。この間は別の病院で野良猫の避妊手術をして失敗し、メイプルさんで治して頂きました先生も看護師さんもとても親切で優しく仕事もテキパキとこなしていきます。沢山患者さんがいるのにあまり待ちません。病気の説明なども丁寧にしてくれます。私の家では猫を沢山飼っているのでよく利用しますが、いつも助けて頂いております。本当にうちにとって、なくてはならない動物病院です。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 猫免疫不全 | ペット保険 | - |
料金 | 50000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
14人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
松尾犬猫病院
(東京都北区)
5.0
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年08月
猫3匹でお世話になっています。
5年前に引越をしてきて、いくつかの王子近辺の動物病院を試してみましたが、
最終的にこちらの病院で落ち着きました。
他のクチコミにもあるように、5年前は1人の先生がとても怖かった印象を受けましたが、最近は穏やかになられています。
先生は真摯に動物に向き合い、動物の事を一番に考えて治療をしてくれるので
安心しておまかせできます。
毎月通院していますが、きちんと診察をしてくれて、猫の普段の状況など必ず確認をしてくれ、また説明も丁寧です。
お金儲け主義ではないので、治療費もかなり抑えられています。
(毎日お薬を飲ませなければいけないのですが、こちらの病院にかえた所
お薬代が半額になったので驚きました。)
最新機器をそろえているだけの病院よりも、心から信頼が出来る病院です。
5年前に引越をしてきて、いくつかの王子近辺の動物病院を試してみましたが、
最終的にこちらの病院で落ち着きました。
他のクチコミにもあるように、5年前は1人の先生がとても怖かった印象を受けましたが、最近は穏やかになられています。
先生は真摯に動物に向き合い、動物の事を一番に考えて治療をしてくれるので
安心しておまかせできます。
毎月通院していますが、きちんと診察をしてくれて、猫の普段の状況など必ず確認をしてくれ、また説明も丁寧です。
お金儲け主義ではないので、治療費もかなり抑えられています。
(毎日お薬を飲ませなければいけないのですが、こちらの病院にかえた所
お薬代が半額になったので驚きました。)
最新機器をそろえているだけの病院よりも、心から信頼が出来る病院です。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 甲状腺機能亢進症 | ペット保険 | - |
料金 | 6500円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
19人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もぐ動物病院
(東京都日野市)
5.0
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年02月
以前他の病院に猫がかかっていました。病名は甲状腺機能亢進症。以前の病院でこの病気が発覚して、食事療法でと言われたのですが、全く食べてくれませんでした。うちの猫は動きが鰻みたいな動きなので、以前の病院のドクターでは、薬を飲ませる事ができず、お手上げ!と言われてしまいました。飼い主にとっては、1番言ってほしくないセリフでした。もぐ先生の評判は良かったので、ワラをもすがる思いで、電話をしたところ、初めてにも関わらず、病気の説明、治療法、病気との付き合い方、1時間以上丁寧に説明してくれました。そして、もぐ動物病院にかかる事に…
初めて先生にお会いした時に以前のドクターが薬を飲ませる事が出来なかったので、私たち家族も薬を飲ませる自信がない事を伝えたら、先生がいとも簡単に見本を見せてくれました。あげる時のコツも教えていただき、今では毎日あげられる様になりました。
以前の病院で匙を投げられて、絶望していた私たちに、光を与えてくれた恩人です。
初めて先生にお会いした時に以前のドクターが薬を飲ませる事が出来なかったので、私たち家族も薬を飲ませる自信がない事を伝えたら、先生がいとも簡単に見本を見せてくれました。あげる時のコツも教えていただき、今では毎日あげられる様になりました。
以前の病院で匙を投げられて、絶望していた私たちに、光を与えてくれた恩人です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | やせた |
病名 | 甲状腺機能亢進症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |